Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago
上田ちゃんネル 2025年4月10日 うんちく王上田がお金を払っても知りたいうんちくSP!
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull

Category

📺
TV
Transcript
00:00上田さんにぜひうんちくを披露したいということで、集まっていただいております。
00:1012人いる。
00:13上田にうんちくを教えたいと100人を超える募集の中から12名の精鋭を厳選。
00:21知識検定1級っていう世の中で万物から出る知識検定というものの1級を持ってまして。
00:27幻のパフェ住所非公開です新たな雑学王候補や専門職経験者がとっておきのうんちくを披露明日誰かに似たくなる面白うんちくスペシャル
00:49どういううんちくの人がいるの? 今いろいろ皆さんいらっしゃるんですけど、例えば畠山さんとかは、畠山検定さんっていう。下の名前が検定って芸名につけてるくらいの方で。
01:01なるほど。 今回タバコのうんちく。
01:03タバコね。
01:05気になるのはゴジラって書いてある。
01:09ゴジラ。
01:11あれなシンガポールって書いてある?
01:13俺シンガポール好きだからシンガポール知りたい。
01:17そうですよね。よく旅行行きますもんね。
01:19シンガポールのうんちくはいいかもしれない。
01:21あら。お、興味待たれた。
01:23いいですよ。
01:25お願いします。
01:27お願いします。
01:29お願いします。
01:31お願いします。
01:33お願いします。
01:34自己紹介いいいですか?
01:35私がですね、普段チリの先生をしながらやっております。
01:42チリ教員芸人トフィーです。
01:44ジオジオ。
01:45お願いします。
01:46世界地図のスーツを。
01:48チリの先生って学校でやってらっしゃるの?
01:53今高校と予備校と大学で世界何か国ぐらい行ってんの去年もヨーロッパを12か国ぐらい回りまして普段は予備校や高校で生徒に一理を教えており昨年だけで訪れた国は12か国その中から選んだシンガポールのうんちくとは?
02:19見出し部分を聞きその先を聞きたい場合は今回は発表者が値段を設定し上田に買ってもらわないと文竹を披露することができないのだ。
02:43シンガポールの街中には高級のとある自動販売機があるんですが。
02:58以上でございます。高級な自動販売機があるんです。
03:08課金バージョンだといくらぐらい設定になるんですか?
03:151,898円でお願いします。これがですね上田さんの出身熊本県熊本市の人口密度となっておりますので。
03:261,898人なので。 自動販売機3つぞ。
03:33シンガポールなんだろうね。でもまあとりあえずあとでネットで調べますよ。
03:38上田さん、上田さん、企画を壊さないでください。
03:41上田さん、企画を壊さないでください。
03:42上田さん、企画を壊さないでください。
03:43上田さん、企画を壊さないでください。
03:44何が?
03:45あるよね。あのヨドバシカメラでこう聞くように。
03:46聞くだけ聞いて。
03:47説明聞いてね。
03:48じゃあそれじゃあAmazonで。
03:49上田さん、この高級な自動販売機。
03:553000万円レベルのものも売ってあります。
04:05上田さん、これ counted。
04:10上田さん、ちょっと気になりますよ。
04:12上田さん、僕らこそ期待ですかね。
04:16上田さん、俺女子に初めて言われた。
04:211898円でお買い上げのシンガポールにある高級自動販売機とは?
04:48シンガポールの街中には高級な自動販売機があるんですがその自動販売機とは高級車の自動販売機です街中にビルになっててミニカーみたいに遠くから見たらミニカーみたいに窓のビルに見えるようになってるんですよそうなんです夜に行ったらそれがむちゃくちゃきれいで3000万円の車を中古車なんでその場で買って乗ることができるんです
05:17そのままでこれこれこれすごいわこんな感じでこうミニカーみたいな感じになってお金入れようなくない3000万とか?
05:28もちろんそこでタブレットでピッピッピッとやったらそれがグイーンって動いてきて出てくるっていう
05:35へーすげー
05:36確かに面白いシステムだね
05:39高級自動販売機の高さは45メートルで15層フロアフェラーリ、ポルシェ、ベンツなどの高級車を購入することができるシンガポールに行った際に訪れてみては?
05:54女性もいらしたよね
05:57あ、前の方にいらっしゃいますね
05:59女性に聞こうか、さあサバのうんちくいってみようか
06:03サバのうんちく
06:05おめでとうございます
06:06おめでとうございます
06:07おめでとうございます
06:08おめでとうございます
06:09どうもお疲れさまでございます
06:11お疲れさま
06:12あ、なんだ、さかなクンタイプか?
06:15芸人じゃなくてですね、今日ちょっとなんかオロオロしてるんですけど
06:19あ、そうなんです、なるほど
06:21落ち着いてる
06:22何の方なんですか?
06:23あの、全日本サバ連合会、サバファンの団体の候補を担当してます、サバジェンヌこと
06:29サバジェンヌ?
06:30皆様ご苦労さまでございます
06:36サバ、サバ連合
06:38はい、全日本サバ連合会です
06:40へぇー
06:41サバの魅力を発信し、そしてサバで放流を図るサバナイト、サバサミット等々のイベントをしておりまして、サバナイト
06:50サバで世界をつなごうという
06:53サバの情報発信をするサバ連合会でサバに関する研究やPRなどを行うサバジェンヌのうんちくは?
07:03サバ、食べるだけじゃないんですよ
07:09えっ?
07:10食べる以外が?
07:11違うんです
07:12違う
07:13サバはですね、本当に日本人にとってみんな好きでしょ?
07:16好きでしょ、おいしいですよ
07:17DNAに刻み込まれてるぐらい
07:20サバをね、そんなことはないと思うんですけど、まあ好きですよ
07:22好きですよ
07:24好きですよ
07:25ジョーマン時代からみんなサバ食べてるんですよ
07:28だからですね、食べるだけじゃないサバのすごさをちょっとうんちく
07:35じゃあ今回サバのうんちくをじゃあお願いします
07:38はい
07:39サバで開運できる
07:42開運できる?うんきってことですか?
07:44どういうことですか?
07:45幸せになれるんですよ
07:49幸せになれるんですよ
07:51サバで?
07:52サバで?
07:53サバで開運できる?
07:54はい
07:55開運
07:56大丈夫ですよ
07:58そうだね
07:59ちょっと開運でけよ上田さん
08:01上田さん
08:02さらに
08:03わかんないですけど、サバを祀っている神社があってとかそういうようなことですか?
08:07なんかサバのパワースポットみたいなのがあるとか
08:11そこ、言えないで言ったら別にいいよ
08:13大好き
08:15ちなみにですよ、開運とはいえお値段によっちゃ例えば50円とかだったら別にまあまあまあまあまあ
08:21そうですね、値段だけ聞いてみようか
08:23でもやっぱね、すごいわけですよ、サバ
08:27いやそうですよね
08:28やっぱちょっと5気筒量ぐらいレベルなんで、ちょっと1万円?
08:331万円?
08:351万円?
08:361万円?
08:371万円?
08:381万円?
08:39分かったけど、多分なんかサバを祀っている神社とかあるんだと思うよ
08:43多分
08:45そんな簡単じゃないんですよ
08:46そんな簡単じゃない
08:471万円?
08:48そんな簡単じゃない
08:49買っといた方がいいですよ、絶対
08:51本当ですか?
08:52一旦向こうで待機しててもらえますか?
08:54違う、あの皆さん、違うの準備してください
08:57一旦ね、必ず余分で、ちょっと絵差し込んできますんで、必ず余分で、あとで損したと思いますよ
09:04あとは無料、無料部分をちょっと広げてもらったりね
09:081万円でお買い上げならず、サバで開運できるうんちくを知りたい方は、番組公式Xをチェックしてください
09:18あのさ、こういう時ってさ、別部屋じゃないよ
09:234メートルってどういうこと?
09:26言わなきゃバレないよ
09:285、6人見えてるんじゃないか
09:31小坂さん、そんなことして、大原稿、入ってきました
09:51あの、もう一人の女性行ってみようか
09:53小島あやめさんです
09:55小島さん
09:56お願いします
09:57小島さん
09:58お願いします
10:00元チッチキチーのラップ娘の小島あやめです
10:04よろしくお願いします
10:06こんな大きくなったの?
10:07大きくなりました
10:08もう28になりました
10:09チッチキチーの時何歳?
10:13あの時は12歳とかなんで
10:1516年ぐらい?
10:1716年ぐらい経ちました
10:18元子役でCMやラップで活躍していた小島あやめ、子役だからこそ知るうんちくとは?
10:28小島さん
10:29子役の家に
10:30普通の子どもの家にはないであろうものが実は大量にあるんですよ
10:36大量にあるんですよ
10:38え?
10:39普通の家にはない?
10:40ない
10:41普通の子どもたちは持ってることはない
10:44もしかしたら大人の方も持ってる人は少ないかもしれない
10:48でも子役の家には必ずある
10:50必ずあります
10:51必ずー
10:52なんだろう
10:57何?何があんの?
10:59ここで私はせき止めるんで
11:01マジか
11:03じゃあしょうがない
11:04えなりかずきに聞こう
11:05え?
11:06小島さんは聞いて
11:07小島さんは聞いて
11:08小島さんは聞いて
11:09いい友達持ったな
11:11後で学園行って
11:12えなりくん何があんの?
11:14やめてください
11:15だってしょうがないじゃないか
11:16教えてくれ
11:17教えてくれ
11:22何か
11:27具体的な
11:28うまいですね
11:30いやいいよ
11:31589円だったら払うわ
11:32やったー
11:33そんなり
11:34あららららららららららららららららら
11:37589円でお買い上げの
11:39おやくの家にある大量のものとは
11:43おやくの家には
11:46Mrs. do you can see her?
11:48Mrs. do you have a,
11:50She has a child's age in the age of the age of 26,
11:55She's vulnerable now that she had come to get used to
11:57She has a child's age,
11:59and she does not need to come to TV
12:02She knows how she looks,
12:04but she doesn't even have to come to the age of 5 years.
12:08She knows who makes the full time.
12:11She knows how she looks at her age,
12:14When I was out of school, I said I was warned
12:18that I was Если I could take a picture with my own
12:21I was able to test my own doctor
12:24I said that I had a doctor
12:30My husband could take a picture and take a picture
12:34so I just sent my own doctor
12:39But the other day, I taught my own diet
12:41However, when I'm going to dust everything, I'm going to fill them all.
12:46I'm going to have a form of originals.
12:49Yeah, I'm going to see her.
12:52I'm going to do the left.
12:54I'm going to have a cost.
12:55That was a joke.
12:59I'm going to have a child in my book.
13:02Oh my gosh, I'm going to have a live experience with them.
13:06When it comes to play TV, I'm going to have a life in my book.
13:07I'm going to have to give you a life to me.
13:10子役が所属する事務所では刈り場の案内をしているところもあるという。
13:24続いての方、どの中気になる方いますか? めちゃくちゃ楽しみですね、これ。いらっしゃいますか? 後ろの人なんだ、黒いトレーナーの人。 僕はダーツうんちくを。僕ダーツが結構好きですね。
13:52ベップさんとたまーに。 仲良しだもんねベップさんの。やっぱそういう人同士で働く感じが。
14:03素晴らしき人生の藤子。松竹芸人ながら吉本のダーツ部に参加するほどダーツ好き。
14:12ダーツはですねイギリス発祥なんですけども法律禁止されたことがあるんですよねダーツはギャンブルだとダーツバーのオーナーがですねあることをしたことにより法律がなくなったというお話はここまで。
14:31そう言わずにさ、仲間みたいなもんじゃ。 仲間からお金取るとかよくないよ。
14:43確かに。だって別府と仲良くしてんでしょ。そうだね。そんなお金取るのよくないよくない。
14:49ダーツバーのオーナーさんがギャンブルじゃないことを表明するために裁判所にダーツのボードを置いて全部命中させますと。
15:13全部命中させたことで裁判長がこれはギャンブルじゃないって言って。
15:19いやこれはスポーツだみたいな。
15:22話はここまでです。
15:24もう大丈夫です。もう十分いただいたんで。
15:28ありがとうございました。
15:30そっから先あるの本当は。
15:32あるよね。あるでしょ。
15:34ないです。
15:35何やってんだよお前。
15:37無課金。
15:39パスワード簡単すぎるよこれ。
15:44暗証番号000。
15:46ありがとうございました。
15:48ベップじゃねえか。
15:50何やってんだよお。
15:53じゃあゴジラ行ってみる?
15:55ゴジラ。
15:56大光雄さん。
15:58ひとまず自己紹介として。
16:00ちょっとシャランQさんのモノマネしながら。
16:03ちょっと自己紹介だけ。
16:04シャランQのモノマネ。
16:05シンゴジラ大好き大怪獣。
16:11大怪獣です。よろしくお願いしまーす。
16:13やる必要あったのじゃね。
16:15長め止めてまでやらなくても。
16:16ちょっと本気出してやりますけど。
16:18今日でも小坂さん目の前いらっしゃるんで。
16:19めちゃくちゃ緊張してて。
16:20じゃあこれはもう小坂が買うかどうかね。
16:23小坂が知ってたら俺小坂から聞くか。
16:26お笑い芸人大怪獣家の壁を埋め尽くすほどゴジラが大好きすぎるゴジラ芸人このうんちくは同じくゴジラが大好きな小坂が買うか買わないかで判断することにこちらのテーマソングゴジラのテーマソングじゃないと言ったら実はあの曲ゴジラのテーマソングではなかったんですえっ?
16:55ゴジラの敵側の曲だもんね。
16:59実際当たったの?
17:03正確に言うとゴジラのテーマではなくてゴジラに対抗する人間側のテーマソングだったんですよ。
17:09人間側のテーマソングだったんですよ。
17:11あ、地球防衛歌って感じ。
17:13そうなんでゴジラの初代ゴジラいわゆる54年のゴジラを見るとゴジラが戦ってるシーンにはあのテーマが流れてなくて戦闘機とか戦車のシーンに流れてるんですよ。
17:21そうなんだ。
17:23ちょっと当てられちゃった。
17:25ゴジラって実は最初タコだったって知ってます?
17:29ゴジラがタコっていうのは知らなかったですよね。
17:31ゴジラが本当はタコだった。
17:33これどうですか?2個目。
17:35ゴジラは最初はタコだったとは?
17:45ゴジラが本当はタコだった。これどうですか?2個目。
17:47知ってるんですよタコだったって。
17:49知らない。
17:51水爆実験でタコが変異したってやつ。
17:53全然違います。
17:55もう圧倒的に違います。
17:57いや、これは映画で説明してる?
17:59いや、これは映画というよりは裏話ですね。
18:01裏話か。
18:03これは知らないな。
18:05ありがとうございます。
18:07ゴジラということで、5,260円。
18:115,000円にする?
18:135,000円にします。
18:15260円。
18:17これ、小銭持ってないの?
18:19ちょっとこんなに芸人って夢ないんですか?
18:21260円ですよ。
18:23いや、260円痛いね。
18:25そうでしょ。
18:27こんなにこいつらみんな頑張ってるんですよ。
18:29大会中負けたー。
18:31負けるな。
18:322,000円でー。
18:33負けたなー。
18:34負けたなー。
18:352,000円でー。
18:362,000円でいいか。
18:375,000円取れるんだ。
18:38いや、今のに3,000円の価値完全にありました。
18:402,000円でお買い上げのゴジラは最初はタコだったとは。
18:47実はこちらゴジラ1954年に東方のとんでもないプロジェクトで出たんですけども、最初、製作人としてはタコが作りたかったんですね。タコを作って、その足8本の怪物が街を襲うという映画が作りたかったんですが、足をあの時代はコマ撮りなんで、8本かすのが不可能だったんですよ、予算的に。
19:09ということで人が入って着ぐるみであればそうやってコマ撮りをしなくて済むんでじゃあどうしようということでできたのが人間が入っても違和感がないゴジラという怪物だったんですよ。
19:23本当は神話みたいにクラーケンみたいなああいう怖さで行きたかったんだそうですね新海からの新海からのたばこの畠山さんありがとうございます畠山検定といいます私ですね知識検定1級っていうその世の中万物から出る知識検定というものの1級を持ってましてあらゆるものの?はい持ってますすげえ!
19:51勉強はもう普段から結構やってるんでそれなんか分かんないけどその赤本青本的なものがあんの?あ全くないです何の情報もなくそれでパッと出されてやるっていうすごいねオールジャンルはい僕あの上田さんのうんちくを見てこういうのを受けるようになったんですよほら待ってーへーそりゃうれしいえじゃあ今日言ったそれ知ってる知ってるとかっていうのいっぱいあった?だいたい知ってましたね
20:17じゃあ1人だけでも彼1人でいいじゃん
20:19彼1人でいいじゃん
20:21彼1人でいいじゃん
20:23じゃあ後であのサバのうんちくも教えて
20:25ああ終わりました
20:27やめてください
20:28池田さんから聞いてください
20:30開運のサバって感じ?
20:31良くないですよ
20:32そういう神社があるの?
20:33あっあります
20:35あははははは
20:37あははは
20:39めちゃくちゃ思ってるよ
20:41あははは
20:43後でごめないでください
20:45たばこって実はかつてヨーロッパではケツから吸っていたんですよ。
21:14えっ?
21:16えっ?
21:17えぇ?
21:18えっ?
21:19なんで?
21:21必ず話したらヒーローになれる
21:28えっ?
21:291500円でお買い上げの昔お尻から煙草を吸っていたとはかつてヨーロッパでは煙草は万能薬みたいな形で使われてたんですよ
21:51なので16世紀から19世紀のヨーロッパでは胃腸の調子が悪い時には人のケツにふいごを突っ込みましてタバコの煙をガンガン送って調子を整えようとしていたんですよ
22:04これが行き過ぎちゃったのかイギリスでは溺れちゃった人だとか水害にあった人のケツにもふいごを突っ込んで調整しようとしてたんですよね
22:16水が出るかもしんないってそうなんですこれ実際にこれで何名か助かっちゃったもんだから
22:22助かったんですで何百年も信じられてたんですよね
22:26ちなみになんですけど英語の表現でto blow smoke up some one's assっていうのがあるんですけどこれ直訳すると人の尻に煙を吹き込むっていうんですがこれが今現在人を騙すという形で使われているのはこの煙環状に由来しております
22:43すごい!面白い!
22:48あらこれはすごい!いいわ!何かもう1個ちょっとタバコじゃなくてもいいよタバコじゃなくてもいいよ
22:55さらなるうんちくは近日公開幻のパフェまず会員制になってますえ珍しい
23:09万里の頂上に上田も絶賛するうんちくが登場そして次回は何にも緊張してないのが鼻につくっていく
23:19なるほどね給料がダダ下がりしました今自分のことしか考えていないじゃんあなたはもうめちゃくちゃテレビ出たんですよ
23:28大ブレイクしたもんねいやもうあの人いらないでしょだから仕事を
23:31テレビってなめられましたよね
23:33違う違う違う
23:34大きな声出せば出れると思う
23:36So, let's go.

Recommended