対岸の家事~これが、私の生きる道!~ 放送直前SP 2025年3月30日
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull
Category
📺
TVTranscript
00:00主演 阿部美加子
00:03主婦です 専業主婦
00:06明後日 4月1日スタート
00:09火曜ドラマ 海岸の火事
00:12これが私の生きる道
00:16これまで数々の話題作をお届けしてきた火曜ドラマ枠が
00:21この春新たにお届けするのは
00:25火事というお仕事に奮闘する姿が共感を呼ぶ
00:29新お仕事ドラマ
00:32主演は私の家政婦渚さん以来
00:35およそ5年ぶりに火曜ドラマに帰ってきた
00:38阿部美加子
00:41火事で泣いてしまったことありませんか?
00:46生活する上で決してなくなることのない火事
00:51本作は専業主婦の主人公と
00:54さまざまな立場の登場人物が
00:57本音でぶつかり合いながら成長していくお仕事ドラマ
01:01おばさん誰?
01:03おばさん!
01:04人生初のおばさんいただきました
01:07もしかしてこれから毎日公園に来ますか?
01:11預けられるところこれから探してみる
01:13やることがないのであれば水を汲んで来てください
01:17この山の麓に湖を造船します
01:20さらに
01:214月火曜ドラマ大河の火事くらくいです
01:26撮影現場のメイキング映像や
01:30キャストのスペシャルインタビューも大公開
01:344月1日スタート火曜ドラマ大河の火事
01:38これが私の生きる道
01:40放送直前見どころ先取りスペシャル
01:44物語の舞台はとある都内の住宅地
01:48じゃじゃーん
01:50主人公の主婦は娘のいちごと
01:54毎日遅くまで働く夫の虎男と暮らす専業主婦
01:59じゃ行くよ
02:02家族のために家事をすることを仕事にしたいと
02:05専業主婦になることを選びました
02:08しかし
02:10子供と二人きりの時間は長い
02:13今日もまた誰とも喋ってない
02:16周りに働くママが多いためなかなかママともができず
02:20ちょっぴり焦りを感じる日々を過ごしています
02:25誰か私と喋ってくれる人いませんか
02:31一緒に公園に行ったり児童館に行ったり
02:34私とママともになってくれる人いませんか
02:45そんなある日
02:47主婦はいちごを連れ育児教室に参加
02:50大人と大人と喋りたい
02:54そこで
02:55主婦にある出会いが訪れたのです
02:59主婦です
03:00専業主婦
03:01自流に乗り遅れちゃったんじゃない
03:04絶滅危惧種だよねこの街じゃ
03:09原作は
03:10私、定時で帰りますの
03:12明けのカエルコが手掛けた人気小説
03:18火曜ドラマ
03:19私、定時で帰りますで
03:21多くの教官を呼んだ作者が
03:25家事という新たなお仕事の世界を描きます
03:31主演のタベミカコをはじめ
03:33演技やキャストたちが
03:35テンポの良いセリフ劇に仕上げ
03:38現代の新たなエンターテインメント作品としてお届けします
03:45タベミカコを演じる主人公のシホ
03:48家事に育児に奮闘する中で
03:50ついつい心の中で叫んでしまう子供
03:5715分?
03:58まだ15分しか経ってないの?
04:00軸歪んでない?
04:02ここだけ千葉
04:03歪んでない?
04:05専業主婦を選んだのは私
04:08これは自分で選んだ道
04:13なのにどうして?
04:15どうしてこんなに?
04:18きっついなあ
04:21この坂
04:23やはり専業主婦っていう
04:25自分で司法としては自分でやりたい道を
04:29自分で選んだけれども
04:31やっぱりそこにこう
04:34自信というか確信が持てなかったりとか
04:37本当にこれでいいんだろうか
04:39孤独を感じたりとか
04:40やはり子供がいながら
04:42自分が働かずに専業主婦をする
04:45自分で決めたことなのにっていう
04:47葛藤というかは共感できました
04:51たべはこのドラマの魅力は
04:54共感できるキャラクターが多くいることだといいます
04:59そうですね
05:00やはり同じ子供を持つ親御さんでも
05:05いろんな環境とか家庭の価値観の違いとかがある中で
05:09どの登場人物
05:12誰かとかこのセリフとかこの環境とか
05:18何かしらには共感していただける
05:21作品になっているんじゃないかなと思います
05:25江口紀子が演じる永野玲子は
05:28仕事と育児を両立しながら働く母
05:31共働きのため育児はほぼワンオペ状態
05:36ゲームオーバー
05:38仕事は会社でするもの
05:41その会社を休んでたらその人は働いてない
05:44休んでるというふうに世間は思う
05:46玲子は子供二人いて
05:49バリバリ仕事を頑張っていて
05:52仕事も諦めたくない
05:53家事もちゃんとしたい
05:55子育てもちゃんとしたい
05:57でも以前のように仕事に情熱を注ぐ時間も
06:02やっぱり足りないわけで
06:04理想と現実にもがいている人で
06:08すごく一生懸命な人ですよね
06:11玲子は役を演じてみて
06:13多くの気づきがあったそうです
06:16必ず誰かにとって身近な人の
06:20誰かが出てくるなと思って
06:22登場人物の中に
06:24だから私が普通近所を歩いてて
06:27子供を前と後ろに乗せて走ってるママさんとか
06:30よく見かけるじゃないですか
06:32見かけるだけでその人が
06:34実際どういう生活をしているのかとか
06:36どういう問題を抱えているのかって
06:39知ろうともしないわけじゃないですか
06:41よく見るっていうだけで
06:42その人たちのことを今回知ることができたりしたから
06:45それが自分にとっても
06:47いい経験になったなって思いました
06:51ディーン藤岡が演じるのは
06:53エリート官僚の中谷達也
06:57妻と交代で育休を取得しました
07:00仕事をしてるわけじゃないんだし
07:02時間ならいくらでもあれでしょう
07:04やることがないのであれば
07:05水を汲んできてください
07:07この山の麓に湖を造船します
07:11湖の底に敷き詰めて
07:13また水を入れたんです
07:16だって砂なんだから
07:18形から入るのが好きなのかなって思いましたね
07:21こうあるべきとか
07:23そういうところに対してすごく
07:29執着心
07:31彼が持っている執着心みたいなものが
07:34きっとキャリアでは
07:36それが活かされる面っていうのは
07:38ただあったと思うんですけど
07:40育児において
07:41予定通りいかないことの連続だと思うんで
07:44コントロールもできなかったりとか
07:47そういうところで四苦八苦している
07:50そのギャップが
07:53中谷というキャラクターの
07:56一番の
07:58萌えポイントかなと思っております
08:01ディーンは日々の生活を中心にしたストーリーに
08:05新たな挑戦を見出しました
08:09子育てとか家事っていう
08:13どっちかというと
08:16そこにドラマを生み出すのが
08:19難しいテーマだと思うんですよね
08:22別にこうなんか
08:25ド派手な合戦シーンがあるわけでもないし
08:29すごいこうファンタジックな
08:33ロマンチックなラブストーリーっていうことでもないし
08:37何も変化のない退屈な日々に思えるかもしれないけど
08:41でも確実にそこには変化が生まれているっていう
08:44一歩一歩少しずつ
08:46そういったところでの
08:48葛藤であったり
08:50苦悩や喜びや達成感っていうものを
08:54ここまで解像度高く演じるっていうことは
08:58初めてですね
09:01脇を固める今話題の俳優陣も見逃せません
09:06四歩の夫 虎尾役には
09:09映画にドラマにと活躍の場を広げる注目の俳優
09:12一ノ瀬渡る
09:15専業主婦を選んだ四歩にも理解があり
09:18子供を愛する優しい夫ですが
09:21仕事では苦労も絶えない居酒屋店長
09:25すいません
09:27島袋ひろこが演じるのは
09:29育休中の中谷の妻 ゆり
09:33レイコの同僚役には松本レオ
09:42仕事とプライベートをきっちりと分ける
09:44今時の若手社員
09:54これは平等と言えるのか否か
09:56被告人どう思いますか
10:02レイコの夫役を演じるのは
10:04河西健次郎
10:08ベテラン勢もドラマに出演決定
10:13四歩の父親役に尾形尚人
10:20四歩と同じ専業主婦で相談相手の役に
10:23田中美咲子
10:37ドラマにはかわいい子役たちも登場
10:53お父さんはなら長いのね
10:58そうよお母さんも長いのね
11:05彼らの微笑ましい姿もお楽しみに
11:10さらにドラマを盛り上げるべく
11:12話題のアーティストたちが音楽を担当
11:18主題歌を歌うのは離婚伝説
11:22若い世代から熱狂的に支持され
11:25CDショップ大賞受賞と
11:27音楽業界でも注目されるバンド
11:31そんな彼らの新曲が
11:33対岸の火事第1話で初公開されるので
11:36お見逃しなく
11:40さらに劇中の音楽を担当するのは
11:43フランプールの坂井和樹
11:46美しいメロディーを奏でるフランプール作品の
11:49ほとんどの作曲を担当している
11:51実力派アーティスト
11:56どんな音楽でドラマを盛り上げてくれるのか
11:59注目が集まります
12:02CMの後は超貴重
12:04メイキング映像を大公開
12:06これですね
12:08これですね
12:12私と喋ってくれる人いませんか
12:15これは自分で選んだ道
12:17でもどうして
12:18世界から取り残されたような気がして
12:20誰か助けてよ
12:22対岸の火事4月スタート
12:24何とかなります
12:25元気でさえいれば
12:28明後日
12:294月1日夜10時から放送の火曜ドラマ
12:32対岸の火事
12:35村上昭和役 田辺美子さんです
12:37よろしくお願いします
12:45撮影現場に潜入すると
12:51そこには
12:52子役との微笑ましい苦労がありました
13:05いちご役の赤ちゃんが泣いてしまい
13:07撮影が中断する場面も
13:11すると
13:12全力であやす
13:13田辺美子この姿が
13:26撮影の合間でも
13:27スキンシップを取り
13:29現場を和ませていました
13:31育休パパを演じるディーン藤岡は
13:33子役との撮影で
13:35泣き叫ぶ拍手の演技を絶賛
14:01どれですか?
14:02これですね
14:04これですね
14:08四歩の夫
14:10虎尾役の一ノ瀬渡るは
14:12その明るいキャラクターで
14:14子役からも大人気
14:18芋虫を探すか
14:22芋虫怖い
14:27蝶々鳴ろうとしてるんや
14:31あ、そう
14:35いよいよ
14:364月1日スタートの火曜ドラマ
14:38対岸の火事
14:41ここからは
14:42実際に育児に追われる
14:44ママとパパの悩みを調査
14:47その中でもっとも多かった
14:49意見がこちら
14:51大人と話す機会が
14:53なかなか
14:55ないので
14:57ずっと一日中一人でお世話をしていると
14:59ちょっと辛いなぁ
15:01みたいな感じにはなったりはします
15:03よく泣いてました
15:05夕方とかに
15:07すごい急に寂しくなって悲しくなって
15:09ポロポロ泣くみたいな
15:11子供だけと接すると
15:13結構孤独になるので
15:15結構積極的に外に出たりですとか
15:17大人と話すっていうのは
15:19リフレッシュになるかなと思います
15:23さらにパパからは
15:25こんな意見も
15:276日間とか家を開けて
15:29久しぶりに帰ってくると
15:31妻が疲労しきってるっていうところで
15:33なるべく家事と育児は
15:35一緒にやりたいなと思っておりますね
15:39うちはそこをやっぱり
15:41孤独に感じさせちゃうとまずいなって
15:43やっぱ焦ってるっていうか
15:45休みの日の夜ご飯作るとか
15:47奥さんの自由な時間作るとか
15:49っていうところで
15:51孤独さを感じさせないように
15:53何とか努力しているところなんですけど
15:55友働きなんで
15:57忙しいときに
15:59自分が夕食も作ったりとかするときもあるんですけど
16:01そういうときに
16:03自分の友人とかが
16:05飲みに行ったりとか
16:07遊びに行ったりとかっていうのを
16:09ちょっと横目で見てるときは
16:11ちょっと孤独感じるなっていうのはあります
16:15なんと
16:17お育て中に孤独を感じたことがある人は
16:197割以上というアンケートも
16:21私生活でも
16:23一時の母として奮闘中の
16:25食べみかごに
16:27ママやパパたちの声をぶつけてみると
16:29こんにちは
16:31やっぱり子供を持つと
16:33本当にこう
16:35毎日見えていった世界が
16:37なんかガラッと変わって
16:39やっぱり子供が主役というか
16:41公園で遊ばせてても
16:43子供を楽しませるために遊んでいるという感じで
16:45孤独というよりかは
16:47本当に一羽のしほみたいに
16:49話し相手がいないなとか
16:51共感して
16:53ああでもないこうでもないと話せる
16:55友達っていないなっていう風に
16:57思う
16:59場面は多いかなと思います
17:09ドラマでは
17:11子育てや介護といった
17:13家事にまつわる様々な問題に
17:15どのように向き合っていくのか
17:17注目です
17:19そして
17:21このドラマの見どころの一つが
17:23いろいろな立場からの共感できる本音が
17:25たくさん詰まっていること
17:47こっちは毎朝戦争だってのに
17:55会社にはもう十分配慮してもらってる
17:59みんなにもいっぱい助けてもらってる
18:01なのに
18:03弱音なんて吐くのは
18:05許されない
18:07ありがとう
18:17少し楽になるかもしれない
18:19誰でもいい誰かと話したい
18:21でも
18:23昼間の街には誰もいない
18:25誰か
18:27中谷さんの他に
18:29私の友達に立候補してくれる人は
18:31いませんか
18:35聞きました?
18:37今ポポって言いましたよね
18:39悩みを抱える登場人物たちのコミカルな本音にも
18:41注目です
18:43GFの後は
18:45自分が得意な舵を発表
18:47こうしてればいいから
18:51専業主婦は贅沢ですね
18:53舵は仕事ではありませんね
18:55甘い
18:57取り残されている危機感が全くない
18:59話が難しかったですか
19:01仲良くするのは無理
19:03対岸の舵4月1日スタート
19:05ジャジャーン
19:07明後日4月1日スタート
19:09火曜ドラマ対岸の舵
19:11舵の舵
19:13タイトルにある舵について
19:15出演者に聞いてみることに
19:17まずは
19:19タビミカコの好きな舵について
19:23本当に
19:25全部苦手なんですけど
19:27掃除機をかけるのは好きです
19:31ずっとこうしてればいいから
19:35手を動かしてれば吸い取ってくれるから好きですけど
19:37だいたい苦手ですね
19:39洗濯物畳むのとかは
19:41本当に不得意中の不得意
19:43不器用なので
19:45続いては
19:47江口のり子に好きな舵を聞いてみました
19:51好きなのはお皿洗うの好きですね
19:53水に触れてて
19:55それが気持ちいいので
19:57好きじゃないのは洗濯物を
19:59畳んだ後のものをしまう
20:01畳むのはまだいいんですよ
20:03畳んだものを
20:05このクルーゼットの中にしまうとか
20:07引き出しに入れるとか
20:09それがあまり好きじゃないですね
20:13リーン藤岡にも好きな舵を聞いてみました
20:17僕は野菜切るのが好きで
20:21お野菜なり果物を
20:25刃物で切るっていうのが
20:27一番好きかもしれないですね
20:31刃物の腹で潰すとか
20:33いろいろありますよね
20:37突き刺すってことないか
20:39突き刺すはないですね
20:41リズミカルに切れると
20:43達成感ありますね
20:45最後はペースダウンして
20:47丁寧に切って
20:51途中でも指切っちゃいそうで
20:53怖いからやめるっていう
20:57最後にドラマの見どころを聞いてみました
20:59やっぱりこの作品の世界観
21:03こういうトーンでいくんだっていう
21:05そこが一番の見どころじゃないかな
21:07と思ってます
21:11なんか分かるなって思ってくれると思うんですよ
21:13このドラマを見てね
21:15どの登場人物を見ても
21:19分かるなと思ってくれると思うし
21:23忙しくしてる人たちに
21:25子育てしてる人たちに
21:27ちょっと優しい
21:29思いやりって言うんじゃないけれども
21:31何かそんな風な眼差しで
21:33見てくれるようになるんじゃないか
21:35目線が変わるんじゃないかな
21:37という思いもありますし
21:41うちは
21:43対照的な
21:45永野玲子さんという
21:47育児にも奮闘している
21:49お母さんと出会って
21:51そこから
21:53友達も少なくて
21:55話し相手もいなくて
21:57ずっと孤独を感じていた
21:59志穂が
22:01その玲子さんと出会うことによって
22:03今後どうなるんだろう
22:05っていう始まりの
22:07一話なので
22:09二人の関係性含め
22:11これから志穂が
22:13どういう風になっていくのかな
22:15って
22:17ワクワク
22:19楽しんでいただければ
22:21楽しんでいただければ
22:23いいなと思います
22:25主演 田辺美加子
22:27私は
22:29専業主婦です
22:31専業主婦は贅沢です
22:33絶滅危惧種だよね
22:35家事をテーマに
22:37専業主婦の志穂が
22:39生き方や考え方の違う
22:41さまざまな人たちと出会う
22:43私と
22:45ママ友になってくれる人
22:47いませんか
22:49明日から4,5日くらい
22:51お休みさせてください
22:53ようこそよいしょくお客様よ
22:55ご主人相当我慢してると思いますよ
22:594月の新生活がスタートする時期に
23:01一歩踏み出す勇気や
23:03希望が湧いてくる
23:05新しいお仕事ドラマ
23:09明後日4月1日夜10時スタート
23:11対岸の舵
23:13これが私の生きる道
23:15お楽しみに