Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00猫犬ワイドショー本日は全国の猫犬のイタズラを劇者ペットカメラは見たまずはあんこちゃんましろちゃんのまめしば姉妹実はこの2匹以前番組でもあんちゃんこっちちしついどんねんまずなうやんけ
00:29キッシュで盛大にいたずらをした動画をご紹介しましたが今回はその2匹にペットカメラを設置いたずら現場の決定的瞬間を新たに捉えました
00:59何でこんなことなの実は犯人は妹のましろちゃん今回はキッチンペーパーを盛大にまき散らす予想劇者するとあんこちゃんも一緒になっていたずらしているのかと思いきや何だ?
01:24何と妹のいたずらをひっしり止めようとするあんこちゃんの姿がしかし一向に言うことを聞かないましろちゃんについにあんこちゃんもお手上げ状態!
01:52そして飼い主さんが帰宅後
02:01犯人はこいつですと飼い主さんにちくるあんこちゃんペットカメラが捉えたまめしば姉妹の新事実でしたすごいね続いてはアメリカン国家アスパニエルのさゆちゃんよし!
02:28普段から食いしん坊だというつゆちゃんは飼い主さんがあるスチューも
03:06まさかの大転倒幸い怪我はなかったようで何事もなかったかのようにソファーでくつろいでいたとのことでもつゆちゃんその食い意地カメラは見ていたからねえ恥ずかしいですね見られています
03:25続いてノルウェージャンフォレストキャットのサンちゃんとゴールデンルードルのエンジローくんそんな猫犬コンビのペットカメラ動画がかわいすぎとSNSで話題なんですその映像がこちら
03:41サンちゃんと追いかけっこをするエンジローくんですがソファーの隙間を巧みに操られ全然捕まえることができませんさらに
04:05サンちゃんと追いかけてもて遊ぶサンちゃんの姿が
04:18実はこの映像飼い主さんが入院中だったときに発見したそうでこのほっこり映像に飼い主さんも思わず元気になったんだそう
04:30時にペットカメラはこんな激カワな姿も捉えることもあるんですねお次は柴犬の小太郎くん小太郎くんの飼い主さんが朝起きるとなんとケージに刺さるサメのぬいぐるみ一体何がその一部始終をペットカメラが激シャッ
04:56サメのぬいぐるみをぶんぶん振り回しながら遊ぶ小太郎くんですが次の瞬間あ!
05:18でそうか刺さってたもんねうんケージの下から必死に取ろうとする小太郎くんもちろん下からでは取ることができませんそういうことかすると
05:48完成!
05:50そうだったじゃんそういうことね確かにこのクイズムズいよな
05:55結果どうすることもできず立ち尽くす小太郎くんでした
06:00ペットカメラ面白いですねペットカメラいいねちょっといつもつけようかなあっまだつけてないんですかつけてないつけてる?あそうYouTubeチャンネルもう1個できるかあはははははペットカメラチャンネルだって回しっぱねえんねんでは早速コメンテーターをご紹介しましょう芸人界から猫コメンテーターにお越しいただきましたれいわロマン松井けむりさんですよろしくお願いしまーすよろしくお願いしまーす
06:27お願いしまーす煙は猫飼ってる僕猫飼ってるんですよそうなんですよこれ今うちの猫ちゃんなんですけど糸ちゃん糸はい2歳の女の子なんですけどかわいいやそうなんですよシンガプーラっていう病種で珍しい猫なんですよ確かにねどんな猫ちゃんなんですかシンガプーラ
06:46これ一応その品種純血の品種の中では世界で一番小さい猫なんですよへー大人になっても体重3キロぐらいしかなくてかなりちっちゃいんですようちのももうだんだん大人ですけど今3.1キロぐらいしかなくてへー
07:16舌を出したまましまい忘れちゃうんですよえーーーそうなんですよ
07:22舌をなんか何かの表情に口とかに出た時に舌が出た後このままずっと言うししまい忘れることがあってあんま猫で珍しい珍しいですよねもう1枚があると思うんですけど犬はあるけどね
07:34気づいたら自分でしまってるんですけどいいねいいですよねこれなんかあんま猫にない表情ですごい美しいのにちょっと抜け感ですねさあ続いては香川といえばのあのお店で激川看板猫を発見しました香川県綾川町
08:01ここは全国でも有名な狸うどんの名店山越えうどん
08:09毎朝打たれるコシのある茹でたてのうどん そこに生卵を入れた釜玉を食べに全国から多くのお客さんが訪れます
08:31そんなさぬきうどんの名店に1匹の看板猫がどこにいるかもう分かりましたか
08:39そう
08:41棚の下で休憩しているのがこの店の看板猫
08:45かわいい。
09:13お客さんが大好きで自ら触られにいってはうれしくてすいおしゃべりしてしまうところがお客さんに大人気。
09:41毎年この時期に来て、あの3年前から。
09:47そうなんですよ。じゃあ年一でいいかね。
09:51今では全国の猫好きが一目見ようと遠くから訪れるほどのアイドル猫なんです。
09:59かわいいすごい賢い人の言葉をすごくよく理解してるそうかわり自分をすごく大善してほしいから他の猫は嫌いへーそんな自己中なところもかわいい
10:49カラーの子始まったから接客なんでお客さん来ないの?って多分本人が不安になってるせっせと出るようになってなんとお店の経営を心配するかのように突然集客を始めたというココちゃんまさにリアル招き猫。
11:11しかし、その裏には現在、香川県が抱えている大きな問題も。山越さんの自宅を伺ってみると。
11:26えっちっちゃいうちに猫がいっぱいこれ中にももしかしていますどうぞ23おります全部保護猫ですね
11:39うち母も拾うから流れてくるし私も自転車でここから帰ってきてたら歩道の横のこもってありますよね車止めにそこの間の穴に2匹なんかポッと入ってたのが見えたりキッて止まったら子猫2匹とかでそう香川県内では野良猫の増加だけでなく捨てていく人たちも後を絶たないような状況です。
12:07あっちっちゃいでまだ。
12:11山越さんは猫を見つけるたびに保護を続けた結果現在自宅には23匹もの猫が。
12:21山越うどんのそばに捨てときゃなんとかなるだろうっていううわさが流れたこともあるのともうちょっと遠い小学校とか公民館とかあの辺周辺に捨てた子がもうおなかすかせてだしのにおいに寄せられるだからその間で跳ねられてる子は内田で仮装もしてるうーん。
12:45香川の街をさまよう多くの野良猫たち。
12:51看板猫のココちゃんだってたまたま保護されただけでこの場所に来なかったらどうなっていたのかわかりません。
13:01ただココには本当に穏やかに健康で長生きしてほしいっていうのとご飯の心配なく暖かさ寒さに覚えたりしないそういう生活をもうずっともう大人気のうどん屋にいた看板猫ココちゃん。その背景には今香川県が抱える問題がありました。
13:28ここちゃんかわいいけどねめちゃくちゃかわいかったですよねかわいい会長に似てるわであのしっぽの上のところトントンされたら会長もあんなグギャンってなるからでようなくしてあそこ触るとね香川県で野良猫が増えてるってご存じでした?
13:46香川県で犬の殺処分を減らそうと奮闘する学生たちによる保護団体を取材しました。
14:02322匹これは2022年に香川県で1年間に殺処分された犬の数実はこの数全国でもワースト1位そんな香川県の切実な現状に立ち向かう10代の女性がいます
14:24スズキマナハさん19歳です自宅では犬2匹猫22匹を保護実はマナハさんこの若さで保護団体の代表ですわー19歳すごいなぁーっ!
14:50最初に始めたのは小学校4年生の時です
14:56香川県は結構一番小さい県だと思うんですけどなんでこんなに殺処分だけ多いんやろうっていう悲しいですね
15:06わずか10歳で保護団体ワンニャンピースマイルを立ち上げ
15:12猫犬たちを幸せに導くための活動を始めました
15:18そして団体のスタッフはマナハさんと同じく10代のメンバーばかりこの後野犬野良猫問題に若い力で取り組み殺処分を減らそうとする活動に密着
15:48ってか香川やっぱそんなあれなんやな全然知らんかったな
15:52多いんですね
15:54全国でも今多くの猫犬問題を抱えているのが四国香川県
16:14その問題に真っ向から取り組むのがマナハさんが代表を務めるワンニャンピースマイル香川県を中心に全国各地にメンバーがいるのですがその特徴が今年高校になるメンバーが多くて10代が多いです
16:35そう動物を通して出会った10代の子たち10人と保護者が連携して全国で活動を行っていますきっかけは小学4年生の時
16:53野良猫を見かけることは結構たくさんあったんですけど野良犬を見かけることがそこまでなかったのでまさかそんなワースト1位とは思っていなくてもっと多くの方にこの現実を知ってもらいたいっていう
17:101年を通じて温暖な気候である香川県猫や犬にとって外で生活しやすいこともあり野良猫や野犬が増えてしまったのが要因の一つマナハさんたちも保護をしては上等していますが一向に数が減らないイタチごっこになっているといいます
17:33マナハさんの団体はシェルターがないため保護した猫犬は全てメンバーの自宅にいます大変だこの日は1ヶ月前に保護した猫の様子をメンバーの若菜さんとチェックしに来ました
17:54ここには上等を待つ保護猫が3匹
18:16お世話をしているのは小学4年生の梨沙ちゃんです
18:24こうして子供や10代の子たちに保護猫の現状を知ってもらうことが
18:43とても大事なことだとマナハさんは考えていますそれにはある理由がありました
18:53小学校4年生の時に生まれた時から買ってた愛犬のシルバーがなくなって本当にそれがショックで初めて知った命の尊さ悲しさの先に大事なことを得たといいます
19:16以来野良猫や野犬たちの命を守る活動がしたいと最初は手作りのチラシを作って啓発活動をスタート
19:28それに賛同するメンバーも徐々に増えていきました
19:34入った時は全然しゃべれなかった子とかも犬猫の話になるともうすごい初めての人でもすごい会話できたりとかそういうのは結構見てきました
19:46猫犬の保護活動がマナハさんの力で人間の輪も広げたのです現在も愛護センターや保健所にいる猫犬たちを積極的に引き取り続けており
20:03この日訪れたマナハさんの足元にはキャリーケースに入った子犬そして子猫今から岡山メンバーのところに届けに行きます
20:25そう香川県内だけで新たな譲渡先を見つけるのはすでに限界を迎えているのが現状そのため今は県外を中心に譲渡をしています
20:43マナハさんのお母さんの協力を経て四国を出て海を渡ると
20:53到着したのは岡山県に住む17歳の団体メンバー椎名さんの自宅
21:03子犬を合わせて預かってる子が7匹と飼ってる子が1匹なんです前知ってた時よりも活動するから卒業運勢が多い子もより知れたし現状を知ることができたのがよかったなと思って
21:21引き取った猫犬は椎名さんが育てるわけではありませんここからは岡山の椎名さんが大阪府のメンバーのもとへこうやってメンバーでリレーをしながら県外の引き取り手のもとに猫犬を直接つないでいるのです
21:45今回香川で保護された猫犬が岡山へ渡り大阪のメンバーへさらにその大阪のメンバーが福井県のメンバーへと届け福井県内で無事に新しい家族に迎え入れられることになりました
22:08マナハさんたちの保護活動の努力もあって香川県の去年の犬の殺処分数は259匹に少しずつ効果は現れています
22:22わぁ減ったね減ったなぁまずは全国にもっと支部を増やして全国の多くの人に知ってもらうこととシェルターを作ったりすることです
22:37愛犬の死から学んだ小学生たちの愛のある保護活動実は香川県の現状を変えようとしているのは彼女たちだけではありません
22:53大元を減らす活動の方に力を入れようということで次週増え続ける野良猫野犬を新たな方法で救う香川県の保護団体を取材その方法に迫ります
23:12ていうか香川やっぱそんなあれなんやな全然知らんかったなやっぱ猫犬にとっても過ごしやすい環境で温暖だし山も多いしで増えちゃうらしいですねそういうことかすごいねあの子たちあんなじゅずつなぎでこう持ってかなあかんねんな何か後悔してるわ自分の高校生時代マイクのマフラーの音にしか聞こえなかった
23:39ちなみに森田さんこのワンニャンピースマイルの活動をご支援されたと聞いたんですけど実は私一旦を担っております知らなかった
23:51いやあのね大丈夫ブラザーズのあのボーカルの立川さんっていう方にお声掛け いただいて森田さんあの猫を飼ってるならちょっとこのあの支援にご協力いただけないですかっていうことで
24:03動画を何か撮るみたいな感じで参加させていただきました だから10代のあの頃のバカだった俺を取り戻すかのようにやってます
24:13本日も視聴者からの生き生き川動画が続々これで今日の疲れを一気に吹き飛ばしましょう
24:24では最後に番組に投稿していただいた猫犬動画でお別れをしたいと思いますということで松井さんM1グランプリを2連覇した時のようなテンションでVフリお願いします
24:37VTR終わらせましょう
24:40VTR終わらせましょう
25:10I love without a doubt
25:12It's my man's love, I can't get it
25:14Ah, so far, no, no
25:16It's so far
25:18Give me back my man
25:20Give me back my man
25:22Just gotta have my man
25:24Just gotta have my man
25:26How are you?
25:28How are you?
25:30How are you doing?
25:32How are you doing?
25:34How are you doing?

Recommended