Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00This show has only one of the rules, which is one of the best actors in this show.
00:19This show has only one of the best actors in this show.
00:24But now, I'm going to play the game for the game.
00:29I'm a character.
00:31I'm a fan of the film.
00:33I'm a fan of the film.
00:41I'm a fan of the film.
00:43I'm a fan of the film.
00:45The end of the day
00:55The end of the day
01:01The end of the day
01:03I read the story about 15 years
01:05The end of the day
01:07I'm sorry.
01:10How can you do that?
01:12The same thing as the title is the title.
01:16This is the title.
01:17You can't do it.
01:19You can't do it.
01:21You can't do it.
01:23You can't do it.
01:25I can't do it.
01:28I'm so big.
01:30Yeah.
01:34Yeah.
01:36He's the kind of a new year.
01:38I'm a new year, but...
01:40It's not a new year, but...
01:42I can't see it, but...
01:44I can't see it, too.
01:46I can't see it again.
01:48I'm not sure.
01:49I'm not sure if you don't.
01:51I'm not sure if you don't like it.
01:53I'm not sure how you're doing that.
01:55So, I'm not sure if you don't like it.
01:59嬉しいとすれば、それほど芝居はつながらなくなります。
02:02ちょい、金言みたいなことを。
02:04金言ゆきひこと呼んでください。
02:06呼ばないです。
02:10演劇陣が酔いしれる夜。
02:14平田さんはどちらご出身なんですか?
02:29東京です。
02:30東京のどちらですか?
02:31墨田区です。
02:32墨田区なんだ。
02:33墨田区なんだ。
02:34両国ですよ。
02:35犬山犬子と近い。
02:37え、そうなんですか?
02:38犬ちゃんそうだね、確かね。
02:39えー、知らなかった。
02:40でもさ、ちょっと忙しすぎたよ。
02:43私、本当に、本当に忙しいねって言われる。
02:47けど、みんな何をもってそう言うのかって。
02:50いや、絶対に。
02:51絶対に、テレビでお会いしてますよね。
02:53私ね、ミタゾノやってさ。
02:55ミタゾノ2年に1回ですよ。
02:57でも、働く細胞を見ましたよ、俺。
02:59働く細胞をね、うちの娘とかも見て。
03:03あの人だ、作るんだよ。
03:05去年、CMに出させてもらってて、この1年ぐらい。
03:09それで忙しそうだねって言われるんですけど。
03:12あのCMを毎日撮りに行ってたら忙しいですよ。
03:16そんな人はいないからね。
03:18あれは撮ったの1回だけで、毎日録画したのが流れてるんだよって。
03:21知ってるよ。
03:22素人とか言うなら分かるけど、業界の方が毎日見てるよっていうのは、これ馬鹿にしてんのかっていう感じ。
03:31田舎のおばあちゃんが吹き替えの映画見て、この人日本語うまいねって言ってるのって。
03:36田舎のおばあちゃんから分かる。
03:38全然違いな。
03:39囲えが難しいって。
03:40囲えが。
03:41全然違くた。
03:42でも、そっか。
03:43だから暇なのよ。
03:44そうなの?
03:45そうなの。
03:46辻さんの作品ってもう一度見たことあるでしょ?
03:49見たことあります。
03:50見たことあります。
03:51全部お前気をつけてよ。
03:53何見たの。
03:54舞台見ています?
03:56サナダのね。
03:57サナダ獣医師。
03:58村井とかあれですか?
03:59ありがとうございます。
04:00見させていただきます。
04:01ドラマスペックも。
04:02出たことあります。
04:03あ、出てる。
04:04だけど、監督界が違ったのか。
04:06違うんだ。
04:07そうなんだ。
04:08神の舌。
04:09神の舌を持つ男。
04:10はいはいはい。
04:11一応は出させていただいて。
04:13本当にありがとうございます。
04:14頑張ったので残念だった、覚えが。
04:16申し訳ございません。
04:17スミさんだって、あの、
04:19レギュラーってか、
04:21ワンクール撮るって言っても、
04:23ちょいちょいしか撮んない。
04:24ちょいちょいじゃないよ。
04:25頭とケツと真ん中ちゃんとやってるよ。
04:26いやちょいちょいじゃない。
04:27今回だってそうじゃない。
04:28真ん中やらないこともあるから。
04:29今回あの、彼脚本&純主役で。
04:32また書いて出る。
04:34書いて出る。
04:35最近、最近脚本家としてね、頑張ってますよ。
04:38この間、スミさんから書いてくれって言われてさ。
04:40今日同じ日。
04:42喋らしてくんね。
04:43全然喋らしてくんね。
04:44生きてつのタワーでしょ、今。
04:46これは。
04:47すぐ終われから、すぐ終われから。
04:49書いて出て、どうしたら。
04:50書いてくれって言われて、
04:51書いた、全部10は書いた。
04:53出る、出る、出る、出る。
04:55全然喋らしてくんね。
04:57もう、ノリに乗っちゃって、
05:00全部書き残してさ。
05:02俺の書いたセリフがさ、
05:042割しか残ってない。
05:06でさ、現場行ってさ、俺も出てんのね。
05:09で、セリフ覚えるけど、俺のセリフじゃないから覚えにくいじゃん。
05:12ただ現場でさ、自分が書いたセリフなのになかなか出てこねえなとか言ってさ。
05:16俺書いてねえって。
05:18もはや書いてねえんだよって。
05:20この人ね、面白い人なんですよ。
05:22嘘。
05:23嘘じゃないだろ。
05:24面白いだろ。
05:25面白くない。
05:27いやいや。
05:28回ってると言うんじゃねえ、面白くないと。
05:30でも、なんかちょっと歌のお兄さんみたいですよね。
05:32歌のお兄さんですか。
05:34あ、あの、ド変態です。
05:36この人は。
05:37はい。
05:38サモガニなんじゃもうやばい劇団だったんですよ。
05:40そうなんですか。
05:41お客さんが遅れて入ってきたら、芝居止めて、あ、今いらっしゃいましたみたいなこともやりますし。
05:46俺も初めて見た時やっぱむちゃくちゃおもろかったんですよ。
05:49で、自由でやってるか、なんか一見、あの、俺でもできる、俺も素人だったので。
05:54俺でもできるって思った。
05:56俺でもできるって思った。
05:57で、劇団に無理矢理入って。
05:59佐藤さんは東京の人?
06:00ちなみに、栃木ですもんね。
06:01栃木ですもんね。
06:02栃木?
06:03はい。
06:04またなまってますからね。
06:05ずっと。
06:065、6、7って言いますよね。
06:07うん?
06:095、6、7。
06:12出会いはホットスパみたいな。
06:13続けてください。
06:14もういい、もういい。
06:15ずっと分かんない。
06:17こんなことありますよ。
06:19ずっと分かんない。
06:20偉いそう。
06:21分かったふりしよう。
06:22分かったじゃん。
06:23気にしないで、気にしないで。
06:24ウケなくていいじゃん。
06:25みんな分かったふりしてるね。
06:265、6、5、6、7じゃないか。
06:29ねぇ。
06:30するっす。
06:31なんの話が忘れたよな。
06:34これでもできると思って入ったけど、
06:36できなかったっていう。
06:37できなかった。
06:38いや、もう厳しいんですよ。
06:39この人がまた。
06:40誰に喋ってんの?
06:41みんなは。
06:42ここ5人で喋ってる。
06:43みんなでしょ。
06:44みんな、だいたいとこ、
06:45時々あっちの方、みたいな。
06:46いやいや、一応カメラバリア。
06:47シャーガーミスでしょ、そら。
06:48ここにやるんだよ。
06:49今5人で飲んでるんだから。
06:50飲んでると一瞬こう。
06:52顔何分見たいの?俺もうこうなっちゃうから、そしたら。
06:55いいよ。
06:56みんな。
06:57全然先輩ってことですね。
06:58全然、そう。
06:59大先輩だった。
07:00大先輩。
07:01まあ、若手若手って言いながら、今もう50になっちゃった。
07:0350になっちゃった。
07:04一番の。
07:0550になったかい。
07:06その創立メンバーだったりする。
07:07私は劇団員になったことないんですけど、
07:09あ、そうなんだ。
07:10旗揚げから出させていただいてる。
07:12あ、そうなんだ。
07:13なんで劇団員にならないんですか。
07:14誘われなかったんですね。
07:15え、誘われなかったんですね。
07:16最初は旗揚げの時は単純に誘われ、劇団員っていう話には誘われてなくって。
07:23何が違うん?
07:25チケット売るか売らないかみたいな。
07:27ああ。
07:28ここでもでかいか。
07:29あと、そうですね、重いもの運ぶか運ばないか。
07:33いやそう、仕込みがね。
07:35大事なんだよ。
07:36大事なんだよ。
07:37クラモリさんって演出家にその、武官の人が。
07:41誰だよ。
07:42今のは。
07:43今のは。
07:44今のは。
07:45今のはおかしかった。
07:46今のはおかしかった。
07:47今のはおかしかった。
07:48明らかにお客に向けて喋って。
07:49向けて喋って。
07:50オーディエスがやっぱ笑ったら。
07:51本当に好き。
07:52客好きよね。
07:53好きやそら。
07:54そらそうだろ。
07:55本当に今稽古してて、正面ばっかむすよ。
07:58いやいやいや。
07:59そういう役なのよ。
08:01悪い癖。
08:02悪い癖。
08:03NHKの悪い癖。
08:05サボさんだよ。
08:07正面芝じゃないですよ。
08:08そんな俺も。
08:09キャラメルボックスさんの引き合いに出すっていう懐かしの何かね。
08:14王道の。
08:15王道の。
08:16あそこだけは叶わない。
08:17そうですね。
08:18でも見たことないでしょ。
08:19キャラメルボックス。
08:20一回だけやりますね。
08:22偉そうに言うんじゃないよ。
08:24一回見たなら。
08:25一回見たなら。
08:26チャムちゃん面白いから。
08:28もうみんながね。
08:29高校生が憧れる劇なんですから。
08:31懐かしい話だな。
08:33全部懐かしい話だ。
08:35でも今、高校生が憧れる劇なのが。
08:37キャラメルボックスさんから柿食う客に変わってきてるんですよ。
08:40時代は変わってきてるんですよ。
08:42いや、わかんない。そうなんだ。
08:44高校演劇の審査員とか行くと、地区のパンフレットに柿食う客の客本がバンバン入ってるんですよ。
08:50昔はキャラメルさんだったので。
08:53やっぱり時代は変わってるんだから。
08:55でもさ、ロジックの脚本を使いたいって人はいないんですか?
08:59いないんですよ。
09:00いないんですよ。
09:01一人稀有な大学生が昔しましたけど。
09:03稀有。
09:04なんかお花を送ってあげちゃいました。
09:06なんかおめでとう。
09:07見に行かなかったんですね。
09:08行けなかったんですよ。
09:09高校演劇って1時間の本を作らなきゃいけないから。
09:13キャラメルボックスは高校演劇のコンクールっていうか大会は1時間でしかダメなんですよ。
09:23はいはいはい。都大会とか。
09:24で、キャラメルはそれ向けに1時間の本を作ってたんですよ。
09:281時間のお芝居を上演してたんで、高校生はそれ見て自分とこでやる。
09:34大人な感じ。
09:37高校演劇というジャンルがあるんですね。
09:39あります。
09:40いまだにある。
09:41ありがとう。
09:44面白いです、結構、みんな行くの。
09:47確かに最長。
09:48先輩は塩のほうがいいかな。
09:49そうかもしれませんね。
09:50塩です。
09:51塩です。
09:52まだ全然先輩のこと知らないの俺は。
09:56ごめんなさい。
09:58イケケツは誰を呼んだんですか?
10:00この2人だけです。
10:02だからパナさんは。
10:03あっすみさんに。
10:04あっすみさんが。
10:05ちょっと今日は彼は人選に失敗したわけですよ。
10:08そうですよね。
10:09この中で盛り上がってればいい演劇の話になったんだけど。
10:13俺のような半魚人がいるからさ。
10:15半魚人?
10:16半魚人の話もう一回するかい?
10:18もう一回してください。
10:20演劇と、その映像、両方ハンハン。
10:23ああ、そういうこと。
10:24ああ、そういうこと。
10:25ミックスを。
10:26ハーフ&ハーフ&ハーフ?
10:27いやいやいやすごかったですよ一回崖みたいのが舞台上に競り出してくるエースとかさ。
10:52クライニングもあるし早替えも何でも全部取り入れるじゃないですかこんな先輩いないよなかなかあのサービス精神の塊みたいな演出をされる方ですあのね最高傑作は次回作ですあかっこいいこれはもうみんなが言うみんなが言うやつだよもう何十年もいらっしゃるチャップリンが戦前に言ってる話いいですねでもそうそんな人なのに舞台など
11:22その映画の監督もされる人が来てくださったってだけでね
11:29いやみんななんか勘違いしてるけど映画監督とか偉くないからね言っとくけど
11:36むしろいやむしろ寂しいむしろ寂しい
11:42あなたたちが劇大に裏切られてみんないなくなっちゃったって話
11:46そこまでではねえけど裏切られたわけじゃねえけど
11:49寂しい青春の残証とまで言ってるからね
11:53いやまあその同じですよだって結局じゃあお疲れ様でしたって言って終わって翌日は一人ぼっちですから
12:00皆さんはごめんなさいコロナの時はどうされてたんですか
12:04家にいました
12:06いやいやまあ仕事的にはどうだったんですか
12:09中心になったものあった
12:12中心その映画みたい
12:15あと舞台とかロケハンまで行ってなかったですか
12:18いや10日前にダメだったんですよ
12:20ギリギリまで粘りましたよね
12:22ロケ地がスーパーだったので
12:25生鮮食品扱ってるから自治体ストップでちゃって行けなかったんですよ
12:30地方の撮影だったので
12:32確かすっげえ嫌な店長の役だった
12:34いやもう見たかった
12:36今見るじゃないですか
12:38今やんねえよ
12:40あと舞台とかはその公演で地方公演が中心になるとか
12:45そういうのはあったけど
12:47全公演ができないはあったけど
12:49まるまる中止は他はなかった
12:52俺なんかゼロになりました
12:54堤さんゼロになったんですよね
12:56いくつ企画があったんですか
12:58いやー五六個進んだって全部なった
13:01で災害見えませんみたいなことになってて
13:04五六個全部
13:05その時にしおりでんじゃねえよって
13:07まずズームのドラマ流行ったじゃないですか
13:10あれで広山参加してきて
13:14トゥルースっていうね
13:16世界で賞を撮った
13:18あれは初の実習映画っていうかインディーズ映画ですか
13:21何をもってインディーズとするかっていうと
13:23色々あるけどでもインディーズ映画って完全な
13:26やっぱ文化庁から
13:28女性金を得て作った
13:312日間で撮った映画だけど
13:33俺世界で賞とか撮ったことないんですよ
13:35今まで
13:36もう五十何本撮ってないんですよ
13:39でもそのトゥルースっていう
13:41その舞台の女優さん中心に作った作品は
13:4510個
13:47賞取ったんですか
13:48すごい
13:49すごい
13:50びっくりした
13:51外国でですか
13:52イギリスでベストコメディ賞もらったんですよ
13:54へー
13:55コメディーなの?
13:56うわ羨ましい
13:57モンティーパイゾン
13:58イギリスはコメディーのほんまじゃないですか
14:01シェイスピアン
14:02ストラット・フォード・アポン・エイボン近くの街で
14:05ベストコメディ賞
14:06すごいな
14:07これ名古屋出身東京の俺が
14:09髪型演芸大賞を取るようなもんですよ
14:11まあまあまあなるほど
14:12笑うとこです
14:13笑えなかった
14:15笑えなかった
14:16でもそれも山田先生のお書きになって
14:20取られた五本が元になってるというか元になってる
14:24ジャンルとしては近い
14:26今夜新宿
14:28あれはちょっと元なんですか?
14:30ああいうタイプのものにしたい
14:32俺は元
14:33本当ですか
14:34だからね
14:35なんでコロナの話をしたかっていうと
14:37そういうやり方っていうのが
14:39やっとコロナ後に市民権を得てるんじゃないかって思うわけ
14:43だからみんなね
14:45例えば自分が今プロダクションに所属してなくて
14:48池田さんのように
14:50某有名プロダクションに所属してるわけじゃなくて
14:53じゃない人がねそのなんていうんですか
14:59この先どうしようかって思ったときに
15:02みんな相談に来る人もとっても多いわけです
15:05どっか紹介してくれませんかとか
15:07オーディションの情報いただけませんかとか
15:09よく言われるんですよ
15:10いや待ってくれ
15:11それはそれでいいけど
15:12そんなことより自分で企画して
15:15例えば分からないよ浅草の急激をさ
15:19実家を抵当に入れてお金を借りてですね
15:22なんとか
15:255日間でもいいから公演すると
15:28でもひたすらチケット売りまくって
15:31200人のお客さんが来たとしたらよ
15:33そのうち5人でも6人でもいいから
15:35このFODのプロデューサーのような方々が来れば
15:39それがレンドラのいくつかの役のある中の最後の方にちらっと名前が出るよりよほど価値があるそれは今できる時代なんじゃないかってことを必ず言いますなるほどいやいやでもなるほどで終わっちゃったいやでもやっぱりすみさんあのちょっと変わりましたか流れはすごく変わりましたやっぱまずまず第一にコロナを通じて自分が変わりましたやっぱりやっぱりやっぱりやっぱりやっぱりやっぱりやっぱり
16:09ああまあそれは堤さんもすごいですよね仕事は降ってくると思ってた嘘だいやまったく降ってくれない降ってきてたなるほどそれが変わった5本なくなったわけですもんねだからね宝は人のいないとこにしかないああほんとに真面目に何だろちょいちょい金言みたいなことを言うと金言金言金言
16:31金言ゆきひこと呼んでください呼ばないです金言ゆきひこ金言ゆきひこ呼ぶのが池鉄だよねダサくない金言ゆきひこだよ業界長いからちゃんと池鉄は拾って拾ってね優しいからやってるさってね呼ばれ呼ばれ大体金言ゆきひこって今回放送の完全版はFODプレミアムで配信中そのシングルって大事じゃないですかダメです私は芝居できますよっていう顔になる
17:01なっちゃうんちょいちょい金言みたいなことを言うと金言ゆきひこと呼んでください呼ばないでしょ
17:05よし覚えた俺は一度見たものを忘れない
17:10小沢へようこそー俺はヤンキー語格嫌いだ
17:17包みゆきひこ監督池田哲弘脚本のドラマゲートオンザホライズン
17:21沖縄の高校で繰り広げられるオフビートでコミカルシニカルでエキセントリックな南国青春グラフィティ
17:31FODプレミアムで絶賛配信中
17:34霜きた入り組んでるし人は多いし怖いなーっていうかつつみさんに呼ばれてんだよなー
17:49しかも知らない人めちゃくちゃいるってどういう状況ではめちゃめちゃ緊張するんじゃないかよ
17:52やばいやばいやばいやばい大丈夫かな
18:01人見知り全くしませんみたいなテンションでいかなきゃだしなー
18:04人見知りめちゃくちゃマックスなのに
18:06人見知りすっげーすんだよなーそれを隠して
18:09俺は芝居すんのか演劇人の前で
18:12バレるじゃん絶対
18:13嘘のこいつあ、ハッタリこいてんなってバレんのかなー
18:16今宵6人目の演劇人はスッピー
18:22刀剣乱舞、クロコのバスケなど2.5次元の舞台を中心に出演オファーが参加
18:28世界一と称されるその歌声に魅了される人が続出する今最も話題の演劇界のスター
18:37皆さんあのね
19:07スピ君というスピ君という2.5次元のスターであります
19:13スピさんはいはいはい
19:14いいですかこれ
19:15どうぞどうぞ
19:16お邪魔します
19:16えっ食べ物残しすぎじゃない
19:18いやそうそう
19:19ねえどういうこと
19:21今回放送の観戦版はFODプレミアムで配信中
19:26調子乗るって大事じゃん
19:28ダメです
19:28私は芝居できますよっていう顔になっちゃう
19:31ちょいちょい金言みたいなこと
19:33金言幸彦と呼んでください
19:34呼ばないでしょ
19:35よし覚えた
19:38俺は一度見たものを忘れない
19:40小沢へ
19:43よくそー
19:45俺はヤンキー語格嫌いだ
19:47堤幸彦監督池田哲弘脚本のドラマ
19:50ゲートオンザホライズン
19:51沖縄の高校で繰り広げられる
19:54オフビートでコミカル
19:55シニカルでエキセントリックな南国青春グラフィティ
19:59FODプレミアムで絶賛配信中
20:04コミカル
20:07ウォークサー
20:09超小沢
20:10まず食べて
20:11まず食べて
20:11知ってます?
20:12スピさんと言って
20:13気持ちますか?
20:13スピっていいんだって思います
20:17なんで読むんだろう
20:18スピアイです
20:19スピアイです
20:19スピアイありがとうございます
20:21
20:21繊細的に歌う歌う
20:33私なんていうか知ってる芸人さんがとても仲良し仲良しでだからSNSにしょっちゅう写真が載ってきてそっか事務所一緒ですもんねピクニーさんはいそうですよねそっか
21:02イケテツは知ってるスピンさんはあのもちろん知ってますけどあのお話ししたのは初めてで知ってるんですかはい知ってます恐ろしい何であのルヒマさんの舞台とか書いたりとかしてるんでそうじゃないそうそうなんですよはいだけど今日何で来たのあんた今日あんた何で来たの友達の友達っていうか友達なんですよ僕の映画で主演してるんですよしかもですよしかもですよ1人15役やったんです
21:32しかもですよ全部英語であれなんかその告知みたいの見たことあるかもしれないなんていう対名なんですかシンギュラっていうシンギュラーシンギュラリティのシンギュラリティのシンギュラリティが分かんないですよ
21:50AIがAIを作るみたいなシンギュラリティの役
21:53AIの役
21:54AIが作った人間型アンドロイドの役
21:58だからシンギュラリティ
22:0015 year old, but it's all the same style.
22:03There's a number of the number of characters in the name.
22:061 to 15 year old, but it's not just the only person.
22:10But the person is the one of the 15 year old,
22:13who's the person who's who's who's who's who's who's who's who's who's who's who's who's who's who's who.
22:18What's that?
22:19It's a hard question.
22:20Yeah, it's hard to say.
22:22It's hard to say.
22:23It's hard to say that it's English, so.
22:27わかりやすくて1番はウィル・スミスだとかね2番は誰それだって彼の中で全部設定が8番お願いします8番覚えてないっすすいませんもう結構前なんでレパートリーが15人いるモノマネ芸人だ
22:44今宵はここまで続きはまた来週演劇陣が酔いしれる夜をもう一度ご覧になりたい方は昨日でそして今回放送の完全本はFODプレミアムで配信中
23:05権限ゆきひこと呼んでください呼ばないんすよさらに第1夜根元集合回第2夜コテ深夜会も絶賛配信中日本ミュージカル界が誇る大三角で
23:17いやいやいやいや朝戸が一緒に私も出てます女もレオくんみたいなことはすいませんこれがハラスメントになると作品によってのユーブを決めちゃえばいいですかもう一回やっても3回までは言いますね
23:32知らない自分を出させてくれた人はやっぱすごいな渡哲哉さんが彼がよかったからこういう話聞きながら永遠飲んでたぐっとお断りしててお断り?

Recommended