Category
📺
TVTranscript
00:00水田真嗣の注文の多い料理教室
00:03飲食店で荷物よかったら椅子の下に入れてくださいねって言って
00:19椅子がばっと開けるタイプのとこあるじゃないですか
00:21開けた中が結構ささくれだってたり
00:25埃があったりとかして汚いとこありますよね
00:27ショックです
00:30さあということで今回はですねレシピ本が発売されたのでそれとの連動企画の回です
00:37今回はこの企画にですねゲストを呼んでますがこの方ですどうぞ
00:42呼ばれてますが告知会とのことでちょっとテンションが迷いますけれども
00:52ブックを出したからこいつが来たということですね
00:58BKBです 最後の最後のBは
01:01なんかちょっとだからそういう回ってあんま分かってなかったので
01:03BKB用意はできてなかったのかなとかいうところがあるけど
01:06なんで俺呼んでくれたのそれ
01:07まああの告知会なんで気使わなくていい人がいなと思って
01:13米言葉やな
01:15嬉しいよそんなの
01:17今回はですね料理本の連動企画ということで
01:21この本の中に載ってるレシピを作らせてもらいます
01:25絶対その方がいい
01:26本の内容知りたいやんやっぱ
01:27知りたい
01:28だからここに載ってるやつを俺に作らすみたいなことなんかも知れんけど
01:32大丈夫その俺本当に料理できひんって前も言ったやんか
01:35知らんでそのこのレシピ本見てうまいこといかんやんけみたいな
01:40そういう人にも分かるように書いてる
01:43BKBが作れたらほんまに作れる本っていうの実証されます
01:47本当に実証しないんで
01:48そうやね
01:49それはもう最低ラインのやつが来たと思ってくれていたら
01:52確かに最低ラインのやつが来た
01:532回裏
01:54自分で言うたから
01:56今日は肉じゃがを作ります
01:58工程が多いやな
01:59工程多い
02:00だからこそ覚えたらいろんな料理にも役立つ
02:03だって切ったり煮たり炒めたり
02:05全部全部入ってる
02:07全工程入ってるの
02:08全工程入ってる
02:09一生ものの実力が身につくから
02:11これどれがタイトルなん
02:13全部
02:14だからタイトルは
02:15なんか長いな略称とか考えといたら
02:17じゃあ水田のうるさいレシピ
02:19ああええな
02:21それでもよかった
02:23それだけでは何がうるさいか分からんや
02:25確かにね
02:26そうそうそう
02:27料理小事としてね
02:28はいはい楽しみやわそれは
02:30じゃあ早速作っていきましょうか
02:31レッツゴー
02:32さあ早速作っていくんですけども
02:41はい
02:42この本の肉じゃがのページを見て作ってもらうだけなんで
02:45うーん
02:46今日は僕楽ですわ
02:48いやいやいやいやいやいや
02:49もう楽です
02:51見てもらうだけなんで
02:52料理したことない人は見ても分からんっていう状況落ちるときあるから
02:56それがないように作ってるから
02:57そっか
02:58そうそうそう
02:59ちゃんともこんだけだから今日はもうこの通りに作ってもらったらもうこの時間でできるからね
03:03かかる時間41分20秒
03:06そう
03:07お前すごいなこんな
03:08全部秒単位で
03:10そう秒単位で書いてるから
03:12ほんまけ
03:14ちょっと待って何からしたらいいね
03:16ただもうここに書いてる絵とか全部で22工程したらもう全部作れますからね
03:21そういうことね
03:22じゃあ1工程目からやっていったらいい?
03:23そう
03:24レシピ本多いよマナサすぎて22工程がめちゃくちゃ多いことも分かってないから
03:28僕は
03:2922工程なんかいっていうとこやったの
03:30そう
03:31普通のレシピサイトとか見たら肉じゃがだいたい5から7ぐらいの工程しか書いてない
03:36だってこのまず1工程目で手を洗うことはもちろんっていうそういうの書いてくれてるの俺好きやわ
03:40ありがとう
03:41手洗いとかね書かへんもんな普通な
03:43うん、当たり前のことを書いてる
03:45いいと思います
03:47えー、清潔な腹筋を裂いて2枚は用意し
03:50まな板や包丁を余裕を持っておけるスペースを確保する
03:53で、1分30秒
03:54ほんまや
03:55その差にそれを1分30でせぇって書いてる
04:03えー、手をまず洗います
04:06爪の間も洗います
04:11あっちぃ!
04:14はい、そして、えー、手を拭きます
04:185円箱は入れつつで、えー、腹筋を2枚用意します
04:22白いまな板で
04:24で、包丁がこれですね
04:26これですか?
04:28あ、違います
04:29これですね
04:30ちょっと包丁多くて分かりづらかったです
04:32はーい、ごめんなさい
04:34ま、自分ちゃったら分かりづらいことないんでね
04:36そうですね
04:37で、腹筋をまな板の下に敷きましょうね
04:39腹筋をまな板の下に敷くんですか?
04:42滑りやすいから危ないから下に腹筋敷くっていうのは前もやったよ
04:46いや、ほんまにやってないと思う
04:48OK、じゃあ、一回止めるから見直さない
04:50ははははは
04:52曹野の動画
04:54じゃあ次読んでください
04:55はい
04:56マジでこの感じでやるかな?
04:58え、マジで?
05:00鍋でしらたきを入れるための湯を沸かし始める
05:04ザルも用意しておく30秒ここまででトータル2分40秒水棚がここまで1分50秒ってなんでお前の速さに書いてんのお前俺やったら早くできるけどなみたいな書いてるやん
05:17いやそのトータル2分40秒って書いてるけどこの時点でいや俺2分20秒でいけましたよって調子乗ってる人がいたらあかんから
05:24いや水棚が1分50やくなって言ってあげないとこれ全編どうして書いてるのいやまあまあいろんな書き方あるけどさすがやな
05:32お湯やねなんせそうですしらたき入れるだけなんで細かいあのちっちゃい鍋で大丈夫です ピッて
05:39これ分量あんまわかってないんですが あのこのしらたきこれが入るぐらいやからじゃあもうこれぐらいでいいね
05:45じゃあ火にかけてください ピッて
05:51ちょっとオールデンかよくわかんないです オールデンかよくわかんないのでこれはロスですいいやったらできます
05:58そんな慌てなくてもいいんじゃないか慌てなくてもいける秒数にしてるから慌てさす感じ してないピッピって言う
06:05ピッピっていうのが慌てさす感じじゃが芋の皮を剥いて エアポッツプロケースくらいの大きさに切る
06:15あくまで堆積の話形までエアポッツプロケースみたいにしてるよ
06:21うわうるさいねこんな切り口のうるささもあんねうるさいレシピやから そういううるささもあんねやってことはここから今俺料理するんやな
06:29そうだそうだね いやもう料理は始まってんじゃない
06:33ちなみにこのレシピは2、3皿分なんで3個なんですけど あそうかでも今日2人
06:38まあなんか5個やっちゃおう 5個やっちゃおう
06:40うん まあその分の時間はちゃんと
06:44いけます
06:47あーなんか なるほど
06:49ん?
06:50見てるのとやるのはちゃうな
06:52そうやな
06:53うわー結構あれやな この こっちここむずいな
06:57なんていうの先いっちゃおう
06:59そこはね
07:00あコツある?
07:01しっこう しっかり握って
07:03うん
07:04ちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっていけるかな
07:06あー握り方がちゃうかったね
07:07そうそうそうそう
07:08俺はこう握ってたんだけど ずっと流れで
07:11こう持ち替えて
07:12そうそう
07:13あー持ちやすいね
07:14はー
07:16そうのも描いてる?
07:19ごめんごめん
07:20あそうの描いてない?
07:21うんうん
07:22うん
07:23じゃあ切ってください
07:24はい
07:25これぐらいかな?
07:31これとこれは全然違うよ
07:34体積が全然違う
07:35あかんの?
07:36への取り方が全然違う
07:37こっち柔らかいのにこっち硬いってなる
07:39うん
07:40どうしたらいい?
07:41これ半分に切ろうか
07:42わかった
07:43ちょっと怖いな
07:45ちょっと今怖かった
07:47ごめんごめん
07:48うん 気ぃつけてな
07:49ごめん
07:52ちょっとこうして
07:54だからあれか
07:55心地的には
07:56全部ちっちゃくなってきてるやんけって
07:57今なってるよね
07:58まあでもこれぐらいでもあれ大丈夫
08:00うん
08:01それはちょうど3等分ぐらいでいけるな
08:03はいはいはい
08:06さやな
08:07はいはいはい
08:08まあこういうね
08:09失敗も経て
08:10成長していくもんですからね
08:12はい
08:13じゃあ次の工程ですね
08:14はい
08:15肉を切る
08:16パスポート用の証明写真から
08:18クレジットカードぐらいの大きさでいい
08:20その分かりやすい
08:22分かりにくいんかが
08:23分かりやすい
08:24分かりやすいか
08:25だからあれやな
08:26大きくてもクレジットカードぐらいってことね
08:27そうそうそうそう
08:28はいはいはいはい
08:29えーこれに60秒
08:30ミスターなら36秒
08:33よーし切るぞ
08:34はーい
08:37これ肉ってあれかな
08:38なんか
08:39前もなんか
08:40なんで触るん?
08:41右手で
08:42なになになになに?
08:43また洗わなあかんで包丁持つ前に
08:46前も言ったに片手は汚さないようにって
08:48言ったっけ
08:49言ったよ
08:50見返していい?
08:51ほんま
08:53え?
08:54だってどうやって広げるの片手で
08:56広げなくていいんだから
08:57広げなくていいの?
08:58うん
08:59もうこの前いっていいのね
09:00考えすぎか
09:01うん考えすぎ
09:02パスポートみたいな答えからこれでいいね
09:05パスポートの写真ってこれぐらいやもんね
09:08なんか切りやすいの言ってたな
09:10押し切りやったっけ
09:11うん
09:15これでいいんか?
09:16うん
09:17今1枚ずつ切ってるけど
09:18うん
09:19まとめて切ったわけ
09:20なるほどね
09:21一回泳がすと
09:22まとめてってもう全部?
09:23そう
09:24なんか重ねたらいいよそれ
09:26あー
09:28マジで?
09:29プリントとか切るとき1枚ずつ切ってた?
09:31学校の先生祭壇器みたいなやつで何十枚も切ってなかった?
09:35プリントじゃないやんこれ
09:38肉やん
09:39肉は切ったことないそういう風に
09:41そっか
09:42一緒なんやん
09:43めっちゃ固いで
09:44こんなんいけんの?
09:45あっ
09:46パワー?
09:47左手でもっとまとめたほうがいいね
09:48もっとこう
09:50滑らすように切ったほうがいい
09:52あなた今ちゃんと押さえずに
09:54うん
09:55こんなしてるからこうやって動く
09:56うん
09:57結構左手グッとね
09:58うん
10:01えっひょっとしたらめちゃくちゃ切れへん包丁なのかなごめんちょっとあまりにも信じられへんくらい切れへんからこれ切れへん包丁だと謝ってなうん分かった
10:12ははははははははははははは
10:14ちょっとだった
10:16狙ってたここまで見えてたもん
10:19見えてない見えてない
10:20全然見えてない
10:21お前ここまで見えてたとしたらすごいよ
10:22見えてない見えてない
10:24鍋に油小さじ1を入れ
10:27肉をほぐして火力5で焼く
10:31片面に焼き目がつけばいい
10:33難しそうやん
10:35ははははははは
10:36そんなことない
10:38やっぱりこの上でやったほうがいい
10:39はいはいはいそういうことね
10:40そういうの
10:41そういうの
10:42そういうの
10:43そういうのほんまによく分かってないね
10:45これでええね
10:46もうちょっとかな
10:47もうちょっとか
10:48ちょっと波波波ね
10:49はいそんなもんで
10:50はい
10:51これうまくない?
10:52表面張力ギリギリよこれ
10:53うまいなぁ
10:54ありがとうね
10:55入れろよ
10:56はいはいはい
10:57はいはいはい
10:58はい
10:59こうね
11:00じゃあお肉をいただいてください
11:01なるほど
11:02はいはいはい
11:03えー
11:04例えばこれも
11:05もっともう一気にガーン入れてええねんとかあるの
11:07一気に入れている
11:08もうババって入れてるのね
11:09はいはいはい
11:10身が割れんかったら一個ずつ箸で取るとこやったわ
11:12そっかそっか
11:13入れました
11:14はい
11:15でほぐしていくわね
11:16そうほぐす
11:17はいはいはいはい
11:19で焼き目があったか言ってたね
11:21そう
11:22どうほぐれる?
11:23うーん
11:24なんかこうちょっと厚みがある
11:25もっと広げなあかんのかほんまは
11:26それともこんなもんでいいの?
11:28うーん
11:29もうちょっとほんとはぐしたらしいけどね
11:31どういうふうに?
11:35うわぁ
11:36なるほど
11:37そういう動きね
11:38ほぐれてるよ
11:39うん
11:40その動き知りたかったわ
11:41ごめんごめん
11:44ありがとう
11:45もうこれでほぐれたよ
11:47で片面だけってことは
11:49そのまま焼いておくだけ
11:50もうこうやっていいの?
11:51そう
11:52うん
11:53はい
11:54肉を焼いてる間に先にできることがあれば
11:55やっておく
11:56野菜を切ったり
11:57調味料や出汁を用意したり
11:59てんてんてん
12:00えぇー
12:02たとえば
12:03にんじんを
12:04はい
12:05皮むいたりとかね
12:06ハンボに切りますね
12:07ハンボに切ってください
12:09それ皮むいて
12:13これかな?
12:14はい
12:15でこうかな?
12:16そうです
12:17じゃがいもと同じ要領かな?
12:18はい
12:21あーそうそうそう
12:22上手になってるね
12:23やっぱカレー作れそうやな
12:24なんか肉じゃが作れそうやな
12:25ってほしいね
12:27ここもこうでいいね
12:29そうそうそうそう
12:30肉は不安になりますけど
12:31大丈夫なんですね
12:32まあ一応3分ってここに書いてるんで
12:34そっかそっかそれも見ときゃあえんか
12:35そうそうそう
12:36はいはいはい
12:37一旦これ見るか
12:38一回見ますね
12:39うん
12:40ちょっと裏返して
12:41焼き目が付いてるかどうか見て
12:43焼き目?
12:44ちょっと茶色くなってたりするとこある?
12:46あっそういうこと濃く?
12:48あっこの辺濃い感じかな
12:49そうそうそう
12:50そういうのが付き出したらオッケー
12:51オッケーなんや
12:52そうそうそう
12:53赤いとことかあるけどオッケーなんや
12:54どうせ後に煮ていくから
12:55そういうことね
12:56なるほど焼き目付きました
12:57そうほんなら
12:58肉の片面に焼き目が付いたなら
13:00酒大さじ1を入れる
13:02はい
13:03料理酒ってやつか?
13:04そうそうそう
13:05これが
13:08これぐらいね
13:09うまない?
13:10うまいな
13:11なぁ
13:12いけますね?
13:13測るん上手やな
13:14場合からな
13:15表面張力
13:16できるような生きてやなよ
13:17はい
13:18はい
13:19ちょっと下にさ
13:20茶色い焦げ目が付いてるから
13:21鍋の所に
13:22そのお酒の水分で
13:23ちょっと
13:24こそいであげるというか
13:25取ってあげるの
13:26ヘラで?
13:27そうそうそう
13:28ヘラで取ってあげる
13:29あっ水分で滑らせってことか
13:30そうそうそう
13:31焦げを取れってことか
13:32こんなことするんや
13:33旨味やからねそれ
13:34うん旨味やし
13:36もういい匂いするもんやね
13:37やっぱお肉っていうのは
13:38そうそうそう
13:39OK
13:40ほんなら
13:41一回取り出しますんで
13:42えっ
13:43一回取り出すんで
13:44ここに入れて
13:45もう取り出していいの?
13:46そうそうそう
13:47じゃあここに出して
13:48はい
13:53はい
13:54OK
13:55じゃあ次の工程読んでください
13:56はい
13:57肉を取り出した後の鍋に
13:59うん
14:00油小さじ2もしくはバター10グラムを熱して
14:03火力3から4でじゃがいもを炒める
14:05そうそうそう
14:06ここでバターを入れるのは
14:07コクをプラスするためなので
14:08肉から油は結構出てると感じたら
14:10油だけでいい
14:11そう
14:12肉ずれしないように周りを焼くので
14:13じゃがいもの表面全体が油でコーティングされてたら
14:16あまり触らなくていい
14:18一面が良けだと思ったら
14:19転がすくらいでいい
14:20ちょっとゆだねすぎかもな
14:24そのなんとかと感じたらみたいに言われたけど
14:28俺感じられへんかな
14:30じゃあもうこのままいくわ
14:32鍋に油小さじ2と
14:36あの鍋に
14:38バターを10グラム
14:40これで10グラムぐらいなんですね
14:42エアポーツのちっちゃいバンぐらいのサイズですね
14:44はい入れます
14:46エアポーツのちっちゃいバンって何?
14:48で?もうじゃがいも炒めよう
14:50もうじゃがいも炒める
14:51じゃがいも炒める
14:52じゃがいも炒める
14:53まあだからバターでコーティングやから
14:54全体的に軽く混ざったら
14:56じゃあこう混ぜたらいいのね
14:58いい香りですねバターの風味が
15:01効いてきておりますよ
15:03どう?全体にバター馴染んだ?
15:05全体と言われるとあれですけど
15:07そうやね
15:08バター…うん
15:09あ、試した?
15:10うん
15:11お前試すんやめてな
15:13これ結構こういうのもこう
15:16裏返したりとかしながらした方がいいんかな
15:18まあ例えば
15:19うん
15:20まあこうちょっと
15:21あー
15:22こうやってあげると
15:23深い鍋にできることですね
15:25そうやね
15:26あ、いいね
15:27こういうの子供も録るよね
15:29ふははは
15:30ふははは
15:31ふははは
15:32飛んでくるんやね
15:33ふふっ
15:34ふははは
15:35飛んでくるやんけ
15:36ふははは
15:38メガネはやっぱ怒るな
15:40ふははは
15:41あんまやりすぎたら
15:42飛んでくるんで
15:43気をつけてください
15:44え、じゃがいも炒めてる間に
15:46え、にんじんは皮をむき
15:47え、親指の第一関節くらいまでの大きさに
15:50乱切りする
15:51そうそうそう
15:52女性の親指もしくは男性なら手が小さめの人の親指
15:56え、当然足ではなく手の親指
15:59うるさっ
16:00ふははは
16:01この間50秒
16:02え?
16:03待って待ってこれできるかな俺
16:05斜めに入れます
16:06それくらい
16:07入れます
16:08一回倒す
16:09うん
16:10ちょうどここにさ
16:11三角形ができないこんな形が
16:12はい
16:13ここを通す感じに
16:14あーなるほど
16:15そんなちっちゃくてええの?
16:17ちっちゃくない?
16:18ちょっとちっちゃかったね
16:19倒す
16:20あ、でこうか
16:21うん
16:22これが乱切り
16:24はぁ
16:27三角形がちょいちょいな
16:29すいません
16:31玉ねぎとにんじをじゃがいも炒めてる間に炒める
16:35はい
16:36そうか
16:37この間にほんとは玉ねぎも切っとかなあかんくらいの時間は経ってたと
16:40まあしゃべりながらやから
16:41しゃべりながらとかね
16:42あと料理は苦手なんでね
16:43うん
16:44じゃあ玉ねぎ切りましょう
16:456個から8の串切りにする
16:47うん
16:48はいちょっと分かんないです
16:49黒形っていうのは
16:50はい
16:51中心に向かって切るってことね
16:52いけんのか?
16:54ちょっと浅いか
16:56まあいいよ
16:59はい
17:00なんでやろ
17:01本見せてるだけでいけると思ったな
17:03疲れるな
17:07これなしんじでもほんまのこと言うと
17:09うん
17:10切り方なんでもええよ
17:11ちっちゃくなってりゃええよとか言ったらもっと早いわやっぱそりゃな
17:14切り方全部ここに乗ってるからさ
17:17おお
17:19乗ってるやん
17:20そうそうそう
17:21これ読んどいてだから
17:22そうね
17:23そういういい本やな
17:24ありがとう
17:26今んとこカレーですね
17:29まあまあそうよね
17:30じゃあ白滝を切ってもらうので
17:33切ったことないですよこんなんもう
17:34もう2,3回入れるだけよ
17:35長すぎるのを食べやすい大きさに切るだけよ
17:37そういうことね
17:382,3回入れるだけね
17:39うん
17:40ザクザクっと入れても
17:41そうそうそう
17:43そして?
17:44ここに入れるのよ
17:46あ、最初のやつ
17:47そうそうそうそう
17:48ここ入れたらいいのね
17:49いいよ
17:50一気に入れますよ
17:54はいはい
17:55入れますね
17:56はい
17:58はい
17:59無事入れますか
18:0030秒入れるから
18:0130秒入れるのね
18:02はいはい
18:04はい
18:05しらたきをざるにあげて水気を切っておく
18:08はい
18:10もう入れともてんやな
18:11そう
18:12水切りやから
18:13水切りとかもね
18:14ほんと初めてかも
18:16はい
18:17じゃあ次
18:18肉を鍋に戻してください
18:20はい
18:21戻しました
18:22そしたら
18:23しらたきもここに入れましょう
18:26この辺に
18:27その辺に?
18:28うん
18:29その辺?
18:30はい
18:31肉じゃがなってるね
18:32そしたらだし入れましょう
18:34これだしの素ね
18:35はい
18:36でこれが水
18:38なんか急ぎ出してる?
18:39なんか俺に読ましてってみたいなのなくなったけどつまりか
18:43なんか時間かかるなと思って
18:44やらせてよ最後まで
18:45分かったかった
18:46何やねん
18:47俺のペースをちゃんとやらせてよ最後まで
18:49入れます
18:50はい
18:52はいはいはいはい
18:53はいはいはいはいはい
18:54あーちょうどいいんじゃない?
18:554分の3ぐらい
18:56ちょうどいいようになりましたね
18:57じゃあ次
18:58酒大さじ2
18:59得意やもんな
19:00はい
19:01みりんが大さじ3
19:04砂糖大さじ2
19:05まあ大体でいいよね
19:06大体でいいよね
19:08慣れるまではやっぱり測った通りやったほうが
19:10そうね
19:12はい
19:137分にいますこれで
19:147分
19:15うん
19:16そんだらそうこうしてたら多分アクが出てきてるから
19:18沸騰しだしてますこっちも
19:19そうそう
19:20そうこうしてたら
19:21アクが出たら取って捨てる
19:22アクを取るときに浮いてきた油は旨味などで取らないようにする
19:27この泡はアク
19:29なんかアクっぽい
19:30ここにちょっと油っぽいよね
19:31黄色いの
19:32あ、ある
19:33てことはこの辺と明らかに色が違うこの黄色とかに
19:35うん
19:36これが油
19:37それは置いとく
19:38そう
19:39なるほどね
19:40精密作業やな
19:42あ、いい感じに取れ
19:43うん
19:44はいはいはいはいはい
19:45で
19:47落とし蓋っていうのをやりたいんやけども
19:49な、聞いたことあるな
19:50使ってない部分があるやんか
19:52あ、上のほうにね
19:54ちょっと使ってないですよね
19:55そこにも煮汁を回したいわけ
19:56煮汁を
19:57で
19:58具材のここに押さえてあげると
19:59ダッシュがここも回るのに大量して
20:01そうなんや
20:02そうそうそう
20:03アルミホイルでできるんで
20:04あ、そういうこと
20:05落とし蓋っていうのも売ってんねんけど
20:06うん
20:07まあ、ここないから
20:08まあ、でもアルミホイルでいくんやったら
20:09そちらが簡単な気がするな
20:10うん、まあ、そうやね
20:11小口醤油と薄口醤油を入れて火力3で15分煮る
20:16はい
20:17これさ、なるほどね
20:19やっぱガチでやってる料理の番組やんか
20:22うん
20:2315分後のものがこちらってものがないものね
20:25うん
20:26うん
20:27今から15分やんねやってよりは思ったよ
20:29うん
20:30確かに
20:31俺もう終わるんや思ってた
20:32うん
20:33こっから15分か
20:34うん
20:36で、15分だ
20:37はい
20:38はい
20:39落とし蓋取ります
20:40取りましょうか
20:43おーい
20:45じゃが芋煮、竹串、爪楊枝、それもなければフォークでもか
20:49を刺して軽い力でスッと通れば大丈夫
20:52なるほど
20:53なるほど
20:54何でしたっけ、強さ
20:56スッて通ったら
20:59口で言ってるよ
21:00いやでも、スッて通った
21:01スッて通った
21:02うん、スッて通った
21:03これにて、水田の小言を熟読するほど
21:06一生ものの自炊力が身に付く
21:08いちいちうるさい定番レシピによる
21:11肉じゃがの完成!
21:12はい
21:14拍手!
21:17ついにできました
21:18やった
21:21じゃあ、食べましょうか
21:23さっそく
21:24やっとできましたね
21:25やっとできたな
21:26短かった
21:28まあ、いろいろしながらね
21:30しんどかった
21:32いただきます
21:34芋からいっていい?
21:35うん、かいて
21:36うん
21:41うーん
21:42うーん
21:43うーん
21:45うーん
21:46うめぇうめぇうめぇうめぇうめぇうめぇん
21:50うめぇうめぇ。
21:53じゃがいもの趣味具合が
21:54いいね
21:55別格です
21:56うん
21:57だいぶしみてるわ
21:58この大きさがいいっすよね、こういう
22:00俗に言う、これがゴロッとしたやつってやつってでしょ
22:03野菜の火の通り方がちょうどいいと思います
22:06ちょうどいい柔らかさと味の深さ
22:09It's a little spicy.
22:14I made a lot of these guys in a bowl.
22:17A lot of these guys.
22:20I made a lot of them all.
22:23But it's really good.
22:26It's a little spicy.
22:30I don't know if you made a lot of them.
22:33It's so easy to make them all.
22:36I don't know.
22:38I think it's probably like this, I don't think so.
22:43If you want to make a book, it's really delicious.
22:46Let's buy a book and make it so well.
22:48We can we here!
22:49We can we here!
22:50We can we here!
22:51We can we here!