Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00Free Studio
00:04Free Studio
00:06Free Studio
00:10Today is the best of the pianist of Kiyosuka Shunia.
00:15We are also a great guest.
00:18We will be able to talk about what we can do.
00:21And we will be able to talk about what we can do.
00:26I'm gonna be wondering what you can do with the show.
00:30If you want to, I'll be back.
00:33I'll be back.
00:35I'll be back.
00:36I'll be back.
00:37I'll be back.
00:39I'll be back.
00:41I'll be back.
00:43I'll be back.
00:45I'll be back.
00:48Start.
00:50今日はすごいよ。
01:00ノーベルブライトより竹中雄大さん。
01:05よろしくお願いします。
01:07シッとしてかっこいいですね。
01:10どうぞどうぞお座りください。
01:12はじめましてですね。
01:13はじめましてですね。
01:14あらまあかっこいいねそのたまじゃん。
01:17今回のゲストは大阪発の5人組ロックバンド2019年に行った路上ライブツアーがSNSでバズったことから一気に大ブレイク。
01:39その後ストリーミング再生数3億回超えのヒット曲を連発そして去年ボーカル竹中雄大の地元姫路城でのライブも大きな話題にそんなノーベルブライトを迎えこの10枚のカードを使ってトーク。
01:58このほにゃららの部分を埋めてもらって質問してもらうんですけどいやもうこんだけシュッとしてかっこいいボーカルですからNGはいっぱいあるでしょう。
02:13僕でもあんまあんまっていうか全くと言っていいほどないです。
02:17あっほんとですか。いける口ですか。
02:20全然大丈夫。そんな高い好感度で売ってないんで。
02:24あらそうですか。好感度ね。イメージは高くも低くもないですけど。
02:31ありがたいです。ありがたいです。
02:35さあということでやっていこうと思いますが。
02:38じゃあライブの話ちょっと聞こうか最初。
02:41今までで一番ほにゃららだったライブは皆さんいかがでしょうか。
02:46ほにゃららね。
02:47雄以来のボーカルはいつからやってるんですか。
02:54ボーカルはバンドとかちゃんとやりだしたのは高校生。
02:57高校生。なんでボーカルを目指したんですか。
03:00まあ歌うたうんが好きやし。
03:03もともと。
03:04はい。
03:05宮島やっぱ一番目立てるじゃないですか。
03:07確かに。
03:08目立ちたがりなんで。
03:09一番目立つよ。
03:11だからキーボーディスト私らねキーボーディストにちゃんと感謝してください。
03:17吉塚さんあのもうボーカルぐらい目立ってます。
03:21ボーカル食うぐらい目立ってる。
03:24違うのよ違うの。
03:25バンドでさこうやって弾いてる時にピアノは動き回れない。
03:31頑張って立つぐらいよ。
03:33だからギターとかボーカルがさ背中合わせとかでさやってる時こっちはさでも動き回ってるくらいの存在感あると思いますけどねあとやっぱMCとかでMCのときはもうだから全力だよMCはあれコンサートではよくやられるんですか?
03:55僕は関西人なんでライブが例えば今日めっちゃ声出たなとか今日めちゃめちゃいいパフォーマンスできたなとかっていうところでその日のライブ評価したりとか自分ですると思うんですけど僕は結構その日のライブのよしよし一番何で決めるかって言ったらMCです。
04:18今日MC受けたか受けてないかそっちでかなり重要ですあうあう今日MC受けんかったらちょっと今日あれじゃ渋かったんちゃう?みたいなあっそこで?
04:29勢いづく勢いづきます分かる私なんか拍手より笑いの方が好きだからだいぶ大事っすねじゃあね今日番組後半で滑らない話を一行考えてなかったさあいろいろ来てますけどもじゃあMCが一番受けたライブは?そのときのMC会心の出来だったMC覚えてる?いや結構あるからなあっあっあっあっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっ
04:59今までで一番MCが受けたライブは?
05:04いやでもあるんすよツアーで30…去年30本くらいツアーの中でたぶん7、8本くらいはもう今日ヤバいだって
05:12マジでなんか何よって受けるやんかとかあるんすよもうなんか行きたいわー
05:18もうなんかもうへぇっていうだけで受けるぐらいのもうなんかもう今日イージーやなみたいな あるんすよね
05:24いやでもなんかこの話をしたから特に受けたとかいまいちでも覚えてないですよねまあねまあねそれに笑い手前振りだからねそうストーリー性がないとここでポンって言ったんでね確かにそうなんですよねなんか鉄板ネタとかない?いや鉄板ネタねいやでも僕結構そのそこの意識高くてそのそのツアーでやっぱりその例えば
05:5430本あったら30本全部来てる人とかもいるわけですよはいはいはいとかはまあその何か所か来る人もいるわけじゃないですか同じ話使い回したらやっぱその人たちは笑わないんでなるほど毎回新鮮な笑いをちょっと提供するように心がけてますはい結構やっぱツアーでいろんな地方行くんでその地方でまあその都市でなんか一個やっぱ笑いのネタを作りたいなっていうのがあるんで前日とかに入りしていろいろこうご飯食べたりとかいろんなとこ行ったりとかしてちょっと何かしらネタを探してるみたいなこと
06:24同じこと銀シャリがやってたやつあるかもしれないですねじゃあ次のカード行きましょうかじゃあ楽しい楽しいでしょはい
06:38ルーティーンとか聞いてみたいなノーベルブライトのほにゃららルーティーン教えて
06:43あー結構ねみんな来ていますがレコーディング
06:48まあライブ前いろいろあるねライブから聞こうか
06:53ノーベルブライトのライブ前のルーティーン教えて
06:57リポビタンデーを絶対飲むんですけど何で何かモディーティーンなんですよね俺なんかリポビタンデーを絶対毎回飲んでますそれなんだはいでリポビタンデー飲んでまあそのウィダインゼリーも飲んでえカフェインいっぱい取るね確かにねアイコーヒー飲む時もあるなえおしっこ行きたくなんないあでライブ始まる1分前におしっこ行きますあ必ずはいマジで1分前です毎回ああもうSEが鳴りましたでトイレ書き込んであってまして1分前はいはい
07:27じゃあ雄大をステージで見るお客さんはつい数秒前までおしっこしてたと思うそうですそうです1分前までおしっこしてたちゃんと手洗ってるんであそうそういえばキュウリを食べるって聞いたけどキュウリはライブ前とか関わらず毎日食べるようにしてますね僕も本当にねそのキュウリが好きすぎてあのなんかご飯屋さんとかでそのキュウリあるじゃないですかなんか叩きキュウリ的なやつとかはそれ1回で7人前とか
07:57頼んじゃうから1回で7人前とか頼んじゃうんですよ1人用にそうですみんながいるからじゃなくてじゃなくて俺のもんだ1人でそれからなのでキュウリ結構なんかすいませんちょっと今日はもうキュウリ切れちゃってとかってなることが多くてもう店中のものそうなんですよねキュウリってちょっと癖あるよねでもねキュウリ大好き苦手な人多いよね言いますよね高嶋ちさ子さんなんかお弁当にキュウリ入ってたらはい多分その街全土に聞こえるぐらいキュウリが入ってるー
08:27どうやって食べるのがいいのいやこれね結構研究に研究を重ねたんですけど本当にいろんな食べ方をしたんですけど無駄にやっぱたたき距離とか思いしないんですけどあの僕の地元にそのある焼き鳥屋さんがあって家で売ってる肉味噌ってあるんですよその肉味噌が同じくて一番うまくておいしそうな
08:57ぐらいそのめっちゃ好きなんです自分の肉味噌はいもう野菜全部あるんですよキャベツとかもそれいいねでもそれが僕結構今まで生きてたのが一番おいしいですああえー雄大くんかわいすぎるかわいいで言ってないんですけどねいいだろうが別に味方でしょそんなのありがとうございます商品化待ってます肉味噌きゅうり食べたいいや本当にめちゃめちゃおいしいんですよ海苔も好きなの?
09:27最近何か僕の名産僕の名産じゃない僕の地元のもう作っちゃってる僕の地元の名産がその何かのりが兵庫県って日本で一番知っている1位なんですけどそうなんですよ兵庫県が一番なんですよそれで僕地元の観光大職もやってるので地元の名産を一緒に作ってて業組合の方とかとでのりを最近作ったんですけど自分のブランド?そうですなんですけども
09:57大職業界とかで1位とか取ってるよめちゃめちゃいい高級なのりなんですよ私もうのりが多分一番好きえー持ってきてよかったうわ今日いやじゃあ今度取りに行くわいやマジ持ってきてよかったコンサートに取りに行くわちなみにめちゃめちゃおいしいです本当?はいもう一番好きなのりなんででこの間試しにそのえっとあの姫路でそのお城ねだいぶやった時に打ったんですけどその時しかまだ打てなくてこれからなんかちょっとEC販売とか始めようかなみたいな感じでめっちゃおいしいちょっとうわー持ってきてよかった
10:27じゃあ次のカード行きますえっとノーベルブライトはさあの曲作り結構みんなでやってるんだよね確かまあ基本は僕とギターで作ることが多いんですけどアレンジとかはちょこちょこメンバーの意見入ったりとかはしてますえーそうなんだ歌詞は歌詞はまあ大体僕でたまーにギターの会とかたまーに書いてる歌詞のことちょっと聞こうかでノーベルブライトが一番おにゃららした歌詞は
10:57えーどうしようかなー時間がかかったの?これは出てこなかったなこの曲の歌詞はってある?いやーありますねもうこれめっちゃ時間がかかったみたいな曲ありますね
11:08ノーベルブライトが一番時間がかかった歌詞は?
11:13おもかげっていう曲はバランなんですけどもうめちゃめちゃ時間かかりましたねもうメロディーも時間かかったし歌詞も時間かかった曲自体が?はい
11:25なんでだろう?いやーもうメロディーなんて1ヶ月できなかったし
11:28なんか原因あるはずよね?で韓国に行ったらできたんですよ環境を変えた瞬間できたみたいな
11:36えー最近はもう僕なんか年々それ同じ環境で曲作れなくなっていってて
11:40あーそのもういろんな景色を見た上で作ったりとかえーなんかめちゃめちゃなんて言うんだろうそれインスピレーションありきで曲を作るみたいな
11:48でも大事だよね場所変えてますね結構最近
11:51逆に変えるとなんで悩んでたんだってくらい出てくることもあるよね
11:55そうなんですよね最近あの宮古島僕好きで年に何回か行くんですけど
12:00宮古島でギター1回持っていた時があって宮古島でちょっとなんか1日曲作ってみようと思って
12:05ほんと4,5時間くらいギター片手に曲作ってみたんですよ
12:09じゃあ3曲くらいワンコーラスできてめっちゃええやと思ったんですけど
12:13どれも平井大さんみたいな曲になっちゃって
12:15だから多分すごいなんか環境に左右されすぎてるなみたいな
12:19めっちゃ全部なんかどれも平井大さんみたいな
12:23すごいなんか海っぽい曲で
12:25じゃあ次のカードいきますよ
12:28じゃあこれこの投げやりなカード見てよこれ
12:32ほとんどほにゃらら
12:34ほにゃららについてどう思う
12:37これ聞いてみようちょっとじゃあ
12:39もうここまでいったら
12:40てかこれめっちゃ楽しいな
12:41本当嬉しい
12:45僕今までなんかそういう番組で結構トップっぽくですね楽しいな
12:48聞いた?
12:51もしかしたらだよ
12:52もしかしたら
12:53MCがいいのかもしれない
12:55それはもちろんあります
12:56あります
12:58いろいろ来てますね
13:00来てる
13:00清塚信也さんについてどう思う
13:02ありますね
13:03初対面の清塚のイメージは?
13:07どう思いますか私のこと
13:09いやでもそのやっぱり僕は
13:12結構世の中が感じてる
13:16パブリックイメージに近いと思いますけど
13:19近い?
13:20やっぱおしゃべり
13:21おしゃべりの方
13:22なんか気候室とかそういうんじゃない?
13:25違う違う
13:25おしゃべりはやっぱ楽しいイメージがあります
13:30本当?
13:30会ってみてどう?
13:31いや実際そうな
13:32嬉しいなこのMCにね
13:35向き合い入れてる人にこう言っていただけると嬉しいですね
13:38要所要所にそのやっぱりなんて言うんだろう
13:41あのなんか関西人っぽいこうなんて言うんだろう
13:46あのどんの草って
13:47なんて言ったらいいんだろう
13:49笑い絵の
13:49笑い絵の
13:50はい
13:50それよく言われる
13:51関西人ってよく言われるわ私
13:56合うんだよね関西人の友達多いわ
13:59えっとじゃあ
14:00ファンについてどう思いますか
14:03ファンのことはどう思ってる?
14:07僕はもうファンのこと本当大好きで
14:09ファンを集約して抱き枕にして抱きめて寝たい
14:14このヨギボーにファン全部なってるぐらい
14:18キュンですよそんなの
14:19ファンの人がすごい好きで
14:21ライブでもよく言ってるんですけど
14:23だからなんかその
14:24ファンの人とかがよく
14:26プレゼントとかくれるじゃないですか
14:28その事務所に送っていただいたりとか
14:29ライブでなんか差し入れみたいな
14:31とかはもう僕毎回全部事務所に
14:34ダンボールポン送って
14:35自分で全部一回一回見て
14:37手紙とかも全部
14:38手紙とかもだから僕11年やってて
14:42全部保管してるんですよ
14:44すてき
14:45であとファンの人がくれた服とか結構着ます
14:49へーかっこいい
14:52はい
14:52もうすごい量でしょじゃあ保管
14:54いや正直ねもうその11年保管してるんで
14:59今倉庫借りて倉庫にぶち込んでるんですけど
15:01けどもちろんと結構キャパやばくて
15:05どうしようかって考えてると
15:07いやそれはでもね
15:09それは最近ねちょうどファンの人に配信で話したんですよ
15:13でもうちょっと結構量がすごいことになってきてて
15:16これ例えばあと10年とか続けたらもうなんかすごいことになっちゃう
15:20紙って重いからね
15:21って話した時になんかデータ化するんがいいんじゃないですかみたいな
15:25結構コマンときてて
15:26全部一個一個写真撮っていって
15:28ファイルにまとめて紙は捨てるみたいな
15:32いやいやもうね心の中でいいと思うよ
15:34それが一番いいでしょ
15:36まあまあまあそうなんですか
15:37物体として捨てる廃棄するってことはあるけど
15:41やっぱり大事なのは読んで
15:43何を思うかだから
15:44まあ確かに
15:45ああそう言ってもらえたら嬉しい
15:47絶対そうよ
15:47はい
15:48うん
15:48えーじゃあ次
15:51人生で一番ほにゃららした話
15:54これさ
15:56来るかもしれないけどさ
15:58はい
15:59口笛うまいんでしょ
16:00ああそうなんですよ
16:02口笛なんでそんなうまいの
16:04いやもう本当に生まれた時からうまくて
16:06生まれた時から口笛うまかった
16:12そうなんです
16:12なんか3歳ぐらいから僕めっちゃ吹いてたらしくて
16:15でそのもう保育園とか
16:18そのなんか送り迎えで
16:20お母さんがずっと車の中で
16:23今日音楽流してたんですけど
16:25それをずっと口笛吹いてて
16:26なんかあんた口笛うまいなあ
16:28みたいなのを言われてたらしくて
16:30それで小学校6年生の時に初めて大会があることを知って出たんですけど
16:34どこの大会
16:35あそれ全国大会
16:36日本の
16:37はい
16:37日本の
16:38そうです日本の
16:39へえ
16:40でその時に3位やったんですよね
16:41それ何歳で
16:43小6の時に
16:44小6で3位
16:44はい
16:45私と一緒だピアノ
16:46でその
16:48この言ったらちょっと嫌われるかもしれないですけど
16:50小6で全国大会出た時に練習とかせずに3位やったんですよ
16:54
16:55もう才能だけ
16:56そうです才能だけで3位やったんで
16:58口笛の世界ってどういう世界
17:00いやでもすごいですよ
17:02で僕はその何もせず3位やったんですけど
17:05これじゃあ練習したら1位取れるなと思って
17:08めっちゃ練習しましたそっから
17:10業界的なものがあるの口笛
17:12ありますあります口笛業界あります
17:14ピアノ習うみたいな
17:15あ口笛教室あります
17:16あるんだ
17:17ありますあります
17:17口笛教室結構そのおじいさんおばあさんとかたくさん行かれてるみたいですね
17:23へぇーちょっと聴かせてもらえますか
17:27じゃあ世界大会で優勝した時の曲をやってくれるんですか
17:31曲をやってくれるんですか
17:33はい
17:34はい
17:34題名はあるんですか
17:35チャルダシュ
17:36あ、あの?
17:37はい
17:38はい
17:39ちょっと待ってくださいね
17:40恐怖浮いてないからな
17:41普通に
17:42ははははは
17:43伴奏しようか
17:44あ、伴奏いいですか
17:45いいよ
17:46え、嬉しいよ
17:48スピードどれくらいがいいの
17:50え、どれくらい
17:51ダン色々
18:17いやこれすごいよ
18:39いやさ俺あのなんか口笛って言っても音が綺麗とか大きいとかなのかなと思ってたけど
18:47テクニックがやっぱすごいよね
18:49テクニックもそうですねまあ音域も結構3オクターブ以上出ますし
18:53ダラダラダラダラダラって
18:55そうなんですこれめっちゃ難しくて
18:57これタンギングしてるんですよどうする?
18:59これはねタンギングじゃなくて口笛業界での技でモーブリングっていう技なんですよ
19:03ちょっと教えて
19:05タンギングはなんかこれタンギングですね刻んでる
19:11でウォーブリングっていうのはこの
19:15すごい!
19:17口の中であの口の中でロレロレロレロレって言ってるんですよ
19:23難しい
19:25そうなんですよでロレロレロレロレって言いながら唇をすぼめるっていう感じですね
19:30ロレロレロレロレロレ
19:33みたいな
19:35でこれをめっちゃ速くやると
19:39みたいになるんですよ
19:41もう行くんだ
19:43みたいに
19:45すんごい!
19:47フルートだもんもうやってることが
19:49そうなんですよね
19:51私も口笛自信あったんだけどそんなのはできない
19:53いやでも今パッと吹いた感じ上手な人の口笛でしょ
19:57本当?
19:59上手でしょ
20:01音階を奏でれるのはすごくはいあとさ1音できるの俺どういうんですかできるかな今日あそういうことですねうんこの倍音で2音放送的に大丈夫?
20:29シュールですねちょっとねちょっとシュールですねじゃあ人生で一番泣いた話泣いたか感動でもいいし悲しいでも人生で一番泣いた話を聞かせてえぼろぼろマジでもうおえつが出るほど泣いたのはうんあるんだありますありますありますあの前のメンバー辞めた時かな?
20:57メンバー結構変わったりとかしてるんですけど初期メンバーのベースその前のベースと一緒にノーベルバイト作ったんですけどそのベースが辞めるってなった時のその辞めるみたいな話をしてる時はもうマジでもうほんまちょっと止まらんぐらい泣きましたね悲しかった?うんまあ残念みたいなそれファンは知ってる?知らんと思います今日初めて行った?はい
21:27I was like, I'm like, I'm not.
21:32I'm so happy.
21:38I'm so happy.
21:41I'm so happy and I'm like, I'm so happy.
21:45I'm so happy.
21:48I said I should be doing that out and said that I can't be a little bit.
21:53I think the same thing I want to do was stop.
21:56Why did you do it?
21:58And do I want to go back with my as-for-the-brief as well.
22:00It's okay.
22:03But I can't do anything.
22:05I've heard that.
22:07I really Skyrim makes it too much.
22:10I can't lose time, right?
22:13I can't do anything.
22:16So I should record it.
22:18I can't get any money with it.
22:21I can't remember what I did.
22:23I can't get any money yet.
22:25去年のツアーファイナル地元姫路城でのライブを収めた映像作品をリリース涙の真相はこの作品でそしてですね今年は初めてのノーベルバイトアリーナツアー全国7都市10公演で4月からアリーナツアー
22:55ありますのでぜひこちらも来てほしいなと思いますDVDはあれですねその泣いているところは今からでもカットしてたら入れておいてくださいね
23:25フリースタジオをご覧の皆さんこんばんは押尾幸太郎ですはいどうもデパペペです
23:34押尾幸太郎とデパペペのユニットデパペ子が6年半ぶりにニューアルバムをリリース
23:433人なんだけどポップな楽曲皆さんが聴いたことのある曲を3人でここまで緻密にアレンジしてるかってことがやっぱり聞きどころじゃないですかね
24:00もちろんクラシックの曲もやってますからねぜひ皆さんお聴きください以上デパペ子でした
24:06その口笛で結構クラシック音楽をよく演奏してたんですよ
24:12さっきのチャルダッシュも
24:14世界大会クラシック部門があるぐらいなんで部門分けされてて
24:18チャルダッシュで優勝したんですけど森出して1万曲とか聴いてきてるんで
24:24じゃあ2人で回れるじゃん
24:26そうなんですよ
24:28やろうじゃあ今度
24:29ぜひめちゃめちゃ嬉しいです
24:30嬉しい
24:31ゆくゆくアリーナね
24:32これもうでかいな

Recommended