Category
📺
TVTranscript
00:00今大仏です
00:262年目ということでパワーアップした形ということで今日はこれまで叶えてきた願いを受けて私の願いも叶えてほしいという方がどんどん増えてきましてですね
00:53はいこれまで富山県民の願い事を次々と考えてきた大仏の岩田中でもこのこの味です独特のトマトソースっていうかよくのまんまの味です
01:40あれはでもかなうと思わなかったですもんいろんな東京のテレビ局でも言うてて誰も連れてこれなかったですからBBTさんだけあそこまでたどり着いたパリ今大仏さんに対する愛が違いますからねほんとですよ足と時間を使ってやれるのはもうほんとに感謝してますはいBBTの売りになるんじゃないですか人探しロケ探すならBBTみたいなねっ?
02:08ねっそれを見た方から今回ははいそうなんです今日はその放送を見ていた方から 依頼が届いていますはいはいはい
02:16愛水市の鶴川綾子さんからの依頼ですはい鶴川さん私にも昔お世話になったどうしても会いたい人がいます自分でも探してみましたがどこにいるのかわからない状況です今大仏様力を貸してくださいなるほどですということで今回どうしても会いたい人というのがどんな方なのか
02:38依頼者に会って話を聞いてきましたのでこちらをご覧くださいこちらが今回の依頼者鶴川綾子さんどうしても会いたいという人が大門小学校の時の3・4年生の担任の先生を探していただきたいなと思います
03:08細野さとみ先生です大学卒業して初めて私たちを受け持ってもらったので 23、24にとってもかわいいチャーミングな先生でしたね
03:2234年生持ってもらったあと私たち56年に上がった時は先生は12年生の担任になられて4年間大門小学校におられましたその後結婚されて埼玉の方へ引っ越ししていかれたと思います小学34年生の時に担任だった先生と45年ぶりに再会したいこれまた難しそうな依頼が届きましたが確かにね4年間しか働いてないし
03:51そうなんですよ
03:52埼玉にご結婚されていったんよね
03:56埼玉の後もいろんな場所に移動されていた
03:59ご主人が
04:00なるほどだ
04:02なんでその細野先生を今探したいなって思われる
04:08大好きだったんですよね多分今思えば
04:12その時の教室がすごく楽しくてだからその時の同級生はいまだにみんな仲良しです
04:20で先生の話になります
04:23うん会いたいってみんな言います
04:26細野先生と最後に会ったのは中学生の時に開いた同窓会
04:33その後旦那さんの転勤で引っ越した先生とは連絡が取れなくなり
04:38鶴川さんは先生を思い出す旅探していたそうで手紙を出したりしてた時期もあったんですけどそれが途絶えてしまって先生の実家のある場所を回ってみたりでももう実家がなくなってますし実家がなくなってますし先生と一緒に大門小学校で働いとられた先生にも声かけて聞いてみたんですよでも皆さん分からないって言われる方とじゃあ探してあげるよって言ってくれた先生はもうなくなってしまわれたり
05:07一生懸命さまざれましたね
05:09私はさましたと思います
05:11会いたかったんですねやっぱりね
05:15へえそんなに先生名利に尽きるでよ
05:21もし先生が見つかったら何したいですか 会いたいです今までの話
05:29中学を卒業して高校行って高校から専門学校行って利用士になって
05:37結婚して子供がいて孫も今はいますっていう話を全部その時の友達も集めてみんなで会いたいですもしかしたら私の願いも叶うかなと思ってメールしました無理だと諦めていた願いが叶った時の今田さんの笑顔を見てこの番組のスタッフならと応募したつるからさん期待も大きそうだ
06:05ウメラマママジ叶ってるんですけど数少ない手高い方ちょっと探してみたいと思います
06:13いや叶うんじゃないですかよろしくお願いします
06:17細野先生を探す手がかりとしては
06:21高岡市にあった先生の実家の住所
06:25結婚して苗字が過度になっている
06:29この3点の転勤で引っ越した埼玉県草加市の住所この3点のみまずは細野先生の実家があった高岡市から聞き込み調査鶴川さんが探した時すでになかったという実家の住所へ行ってみると?
06:48えっ
06:50この後衝撃の展開が
06:54ちょっとおもろい
06:56人生は素晴らしいものだったりあなただけのストーリーたった一度くらいだけの大必要はない
07:0645年前小学生だった時の担任の先生を探してほしい
07:14まずは細野先生の実家があった高岡市で調査鶴川さんが訪れた時はすでになかったという実家の住所へ行ってみると驚きの事実がありますね
07:38あれっあるやんちょっとどうなってんのえっ?
07:45亡くなったはずの場所には旧姓細野と結婚後の名字カド2つの表札がこれは一体どういうこといやいやいやいてはる?
07:57インターホンを押してみるとそんなバカごめんくださいすいませんあの角さとみさんいらっしゃいますでしょうか
08:15あの大仏の今だっていう土曜日の夕方やってる番組なんですけれども里見さん本人でいらっしゃいますか?
08:28えっいきなり先生発見そうこちらが鶴川さんが探し続けていた先生角さとみさん
08:44大門小学校でああはいちょっと3えっと4年間ぐらい先生されてて懐かしいです本当に懐かしいですあのその3年生4年生の担任をされてた時の渡辺さんがですねはい先生を探してますということで番組の方にいらっしゃいますか?
09:03渡辺さんがですねはい先生を探してますということで番組の方にいらっしゃいますか?
09:14愛子ちゃんですよねはい愛子ちゃんですよねはい覚えておりますよーく覚えております
09:19主人が定年であの東京にいたんですがはい戻ってきはいあのUターンで戻ってきました
09:32夫の転勤で埼玉県に行った後も大阪宮城静岡栃木など全国を転々としていた先生ですが3年前に高岡の実家に戻ってきたそうです
09:47熱いの隅かと思いましたが去年震災がありました皆さん大丈夫でしたかね私も子供たちのこといつもいつも心配しているんですが
09:56そうかみんな埼玉に行かれた後っていうのは教師というかその教職のお仕事はもうされてないよねもうしておりませんね
10:05じゃあケアマの4年間だけ?
10:08だけが私のあの働いたはいだから私にとって教え子たちはその子たちに
10:15あっそうなんですね
10:17だけなんですけど
10:194年間だけや先生やった確かにだから覚えてんねや
10:23今どこに住んでらっしゃるかと思ってどこまで探しに行かなくちゃいけないかなと思ってたんですけど
10:28すごく近くにいらっしゃってほっとしております
10:34早速鶴川さんに報告
10:38鶴川さんに教えてもらった先生の実家の住所行ってみたらですね
10:44実家がありまして
10:46えっあの番地の
10:49えっといらっしゃいました?
10:56先生が先生の本人がですか?
11:00じゃああの私が見たさらちは隣はさらちでしたはあ
11:06なんで横の表札見ないんすか?
11:09何してるんですか?
11:12さらちを見てもういないって判断したんだ
11:15思い込んじゃったんですね
11:173年前に高岡に戻ってた
11:20はぁー
11:22私は何をしてたんでしょうか?
11:28どうですか?予想もしてない結果じゃなかった?
11:31いやー予想もしてない結果です
11:34なんか私らしいです
11:37ちょっとそこが大事なところを抜け取ったやろって
11:41みんなに言われると思います
11:44彩子ちゃんはそういうそそっかしいとか
11:46でも嬉しいです
11:47それであの渡辺彩子さんって言ったら
11:53もうすぐああーっつって覚えてらっしゃいました
11:56ああ喜んでいただいてる
12:00嬉しいです
12:03でも会えたんですよ
12:06それでなんですけど先生も皆さんに会いたいって言ってたのでもう早急に会う場を設けたいなと思っててですねなるほどね
12:21ということで私も会いたいと同級生が駆け付けてくれました先生とは小学校の卒業式以来の再会となる川除さん先生はきれいで憧れの存在だったという石田さん今は東京在住でグーぜん富山に帰省していた織川さんですそして待ちに待った細野先生との再会うーんak
12:48Thank you very much.
13:18Thank you very much.
13:48Thank you very much.
14:18Thank you very much.
14:23Thank you very much.
14:53Thank you very much.
14:55Thank you very much.
14:57Thank you very much.
14:59Thank you very much.
15:01Thank you very much.
15:03Thank you very much.
15:05Thank you very much.
15:07Thank you very much.
15:09Thank you very much.
15:11Thank you very much.
15:13Thank you very much.
15:15Thank you very much.
15:17Thank you very much.
15:19Thank you very much.
15:21Thank you very much.
15:23Thank you very much.
15:25Thank you very much.
15:27Thank you very much.
15:29Thank you very much.
15:31Thank you very much.
15:33Thank you very much.
15:35Thank you very much.
16:05いやいやいやすごいね。
16:34衝撃の最初発見やったな確かに横はさらちやったからあれだけ見て判断したのよもういないかもなと思いながら言ってるからもうそのこっちしかもう見えなかったしかももう表札も分かりやすく2つちゃんとあるんでねびっくりしたわかなりの長尺を想像してたんじゃないスタッフも日本に割るかとか全国を探し回る覚悟でまずは埼玉には行くやろうと思ったんでね最低でも
17:03まさかやったなすごかったわテレビ的には物足りなかったかも分かんないですけどでもまあまああれを見たらもうよかったなってみんなが喜んでましたそうですね感動の再会であのあとみんなで連絡先を交換して後日同級生を集めた同棲会を鶴川さん幹事で開催するということですそうかこれからねそりゃもう見つかったっていうから富山から熱望県で予想。
17:31みんなもうれしいよということで今週もこの願いを受けて改めてありがたいお言葉いただけますか?
17:42久しぶりの再会は既に理想どおりの人が来ると思うなよ今日はもう100点の再会ああそうですねはいもう長野先生イメージ何にも崩さずに素晴らしい年の重ね方してるやんか僕偶然東京で再会したことあんねんけど昔バイトの時の人とその人はバイトの時はめっちゃダンディーな人やったんだよかっこいい。
17:46理想どおりの人が来ると思うなよ今日はもう100点の再会ああそうですねもう長野先生もうイメージ何にも崩さずに素晴らしい年の重ね方してるやんか僕偶然東京で再会したことあんねんけど昔バイトの時の人とその人はバイトの時はめっちゃダンディーな人やったんだよかっこいいそれがもう東京で偶然再会した時の人が来ると思うなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよなよな
18:16風貌が変わりすぎててすっごいショックやったと思って伸び放題のパンチパーマがパカッて割れてたんやこういう最チャンプあるからあんまり期待しすぎてもね最下位ってなど富山の魚が学べる人気のボールゲームが登場ああいいやんこれは地元の子供たちにぴったりようん
18:46長くなることを想定していたのに思ったより早くかなってしまったので私たち富山テレビ社員からです
19:06今大仏さん富山のことを楽しく学べるボードゲームが完成しました
19:21大人も子供も楽しめていい感じですぜひ楽しさを体験して魅力を伝えてほしいですとのことです
19:29県民じゃないですか
19:30さけんなよ
19:32県民の願いを叶えるでしょ
19:37社員も県民ですから
19:40それを言われたらちょっと
19:43本当ですか
19:45多種多彩な魚の宝庫富山湾富山湾の王者ブリ富山湾の宝石シロエビ富山湾の神秘ホタルイカなどなど富山の海の生き物を題材にしたボードゲームが誕生!
20:13それが富山湾お魚どんじゃら
20:20子供たちに富山湾の環境やそこに住む魚について遊びながら学んでもらう協会として
20:27海と日本プロジェクトin富山県とおもちゃメーカーのバンダイがタッグを組んで製作されました
20:36パイには15種類の富山湾の生き物が描かれていて
20:40絵柄を揃えることで自然と覚えることができます
20:45デザインを手がけたのは地元の富山北部高校の生徒たち
20:51情報デザイン科の生徒たちはこれまで地域のイベントのチラシやポスターなどをデザインしてきました
20:58今回パイに描いたのは富山湾の魚たち
21:02旬の時期や生息する海域が一目で学べるようなデザインを心がけました
21:08バンダイの担当者と入念に打ち合わせを行い2ヶ月かけて完成
21:13タイ図鑑がまず可愛くて自分たちの大画面で見るときも楽しかったんですけど
21:19手のひらサイズになるのもすごくワクワクしました
21:22大口骨や透明感のある魚を背景が透けるようにして表現するのがすごく難しかったです
21:29魚の特徴とかにもこだわってせいっぱい来たので
21:33そこに気づいてもらいながら楽しく学んでもらいたいです
21:38富山湾お魚どんじゃらは去年12月に富山県内の小学校や学童保育施設に配布され
21:46人気急上昇中
21:48この魚とかも買ってない
21:51前は
21:53富山にはいろんな魚がいるので
21:56そして今年1月には早くも大会を開催
22:01県内の小学1年生から5年生までの24人が参加して
22:06初代富山湾お魚どんじゃら王の座をかけて
22:10目線が繰り広げられました
22:17よし!
22:19もっとこ!
22:20どんじゃら
22:22えっ!
22:23どんじゃら!
22:25ドキドキしたけど楽しかった
22:30必要なものだけ取って捨てるってことを思われました
22:33知らん魚がたくさん持ってたから
22:36詳しくはなれそう
22:38魚の種類はすごく知って
22:40うんうんうんうんうん
22:42楽しかったです
22:43あっええやん
22:44はい
22:45これは地元の子どもたちにぴったりよ
22:47うん
22:48富山の魚のこと知れそうですね
22:49そう
22:50地元にでもこんな魚もいるんかって分からんからね
22:52はい
22:53大会するのがいいわ モチベーションってあるわ
22:55はい
22:56優勝者を決める大会
22:57なるんこの大会の規模を台湾でもっと広げていきたいね
23:00あーもっともっとそうですね
23:01どんじゃらというと
23:031980年に誕生した超ロングセラーのボードゲームです
23:08めちゃくちゃ知ってます
23:09俺も友達ん家でやったことある
23:10うん
23:11今回の願いはですね今大仏さんにも体験してもらって
23:14その魅力を伝えてほしいということで実際にやってみようと思います
23:19やってみましょう
23:20ゲームは2人からできるんですがせっかくならみんなで盛り上げたいなと思いまして
23:25なるほど4人までいけるもんね
23:26はいゲストを呼んでおります
23:28誰や?
23:29こちらの方です
23:30どうもよろしくお願いします
23:31ほたるいかの山本ですよろしくお願いします
23:33出たほたるいかお願いします
23:35ということで今回お笑いコンビほたるいかの富山じゃない方に来ていただきました
23:41なんで富山じゃない方呼ぶの?すいませんほんとに
23:44えっと海外ロケに今行ってまして海外ロケ行ってんのあいつ?
23:49ちょうど今日の夜に帰ってくるんですよ
23:52ギリギリ間に合わないということで
23:54いやでもしちゃあないな
23:55それはもうそういうのも運やから
23:56そうですねしょうがないですこれは
23:58それやな
23:59えっ何かいいゴシップある最近
24:01えっ何ですか? ちょっちょちょちょちょちょっと
24:04I'm going to eat it before you eat it.
24:06I want to eat it.
24:07I'm going to eat it.
24:09I want to eat it.
24:10I want to eat it before you eat it.
24:13I don't know.
24:15I'll eat it.
24:16I'm going to be getting all of it.
24:18I'm going to eat it.
24:20I'm going to eat it.
24:23Really?
24:24Next time, the new world's food is going to eat a lot of food.
24:29It's going to be a lot.
24:32今大仏が奇跡を起こしちゃいます。
24:50さらに37年ぶり、台湾百貨店のテーマソングをもう一度、1曲限りのスペシャルライブを開催。