Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00Made in A.B.C.
00:02今年で結成45周年を迎えた劇団新幹線の最新作に昨年、宝塚歌劇団を対談した元花組トップスターの柚塚玲が出演。
00:18共演するのは映画舞台と様々なジャンルで活躍するしかも今回演じるのは劇団新幹線45周年元宝塚トップスター柚塚玲が対談後初舞台に挑戦。
00:45赤鬼物語のすべてスペシャル!
00:50ついさっきまでここで会議が入れ返した。
00:54ようやく見た赤鬼物語。ここにいたわけでしょ。
00:59そうなんですよ。
01:00どうなるんだろうね。ていうか、これ本当は先言っちゃいけないのけど、もうそこにいるから緊張してうまくできないよ。
01:06そうなんですよ。
01:07玉里さんはあれですよね。
01:09宝塚大事なんでしょうか。
01:10本人の部屋でやめてくれよ。
01:12でもね私もなんです柚塚玲さんがあのトップスターに就任される前から応援していたのでもその熱量分かってんねそれはさっき始まる前にそこで言ってたのあれズルだからね俺自分の感情欲しくなしてどう思ってこう仕事する人間の空気出したのに寝るよさっきばっかりよぼもうお待たせするのすいませんお待たせしてでは早速お呼びいたしましょう。
01:332025年劇団新幹線45周年興行初夏公演井上歌舞伎短レトロスペクティブ赤鬼物語に出演されます柚塚玲さん鈴木洋輝さんそして主催であり演出の井上秀則さんですよろしくお願いいたしますお待ちです。
01:59この後柚塚玲主演劇団新幹線最新作赤鬼物語の全貌が明らかに
02:07元気バリバリバリバリバリバリバリバリバリ
02:13劇団新幹線の最新作は鬼をテーマにしたおとぎ話
02:192025年劇団新幹線45周年興行初夏公演井上歌舞伎短レトロスペクティブ赤鬼物語
02:31鬼が住まう平安のよう舞台にまるでおとぎ話のようなファンタジーが幕を開ける
02:38これまでにない新たな井上歌舞伎新幹線流おとぎ話を上演
02:455月13日から6月1日まで熱い舞台が繰り広げられますただいまより番組限定の特別販売を開始します予定枚数がなくなりしだい終了ですQRコードからお申し込みください
03:03まず山里さんSNSで見ましたよ
03:09ゆずかさんの作品をね感激されたんですよね
03:12すみませんすみませんありがとうございましたありがとうございました
03:14いやありがとうございましたそんなことこっちのことありがとうございました
03:17長いですねもうあの画面の中に収まってないんですよコメントが長すぎて
03:23インスタとしてはあまり好ましくない形だって言われました
03:26ちょっとずっとゆずかさんがいいや
03:28いいですよねこのポスターのゆずかさん素敵
03:32これあの撮ったのは妻でございまして
03:34ありがとうございます
03:352人で行って交互に撮ってるんです
03:38あの井上さんには妻もお世話になっております
03:40すみません
03:41もう元気そうで何よりも元気にやっております
03:44ちょっとですねあの甘えのことで緊張して
03:47方を崩しております
03:51今作で主演を務めるのがゆずかれいさん
03:56宝塚歌劇団では華やかなビジュアルと目を引く美しいダンスを武器に
04:01男役として活躍
04:04飛来のトップスターといわれた彼女が宝塚歌劇団対談後の初舞台となる劇団新幹線でどんな新しい一面を見せてくれるのか宝塚男子を公言している南海キャンディーズ山里亮太が宝塚ファンも気になる質問をゆずかさんにぶつけます
04:26対談後初舞台はこの劇団新幹線ということなんですけど
04:33今回のオバーを受けた手順を聞いてもいいですか
04:35そうですねいくつかあるんですけども
04:37鬼ができるということでぜひやりたい必ずやりたいということで
04:44まずそのことでお受けさせていただきました
04:48鬼がやりたかった
04:49鬼がやりたかった
04:52鬼ができるっていうのがすごく嬉しくて
04:55はい
04:56もう架空の存在ですけども
04:58人間ではないその存在をお芝居でできるというのを
05:03ぜひやりたいということで
05:04はぁ
05:05もう大好きなんで
05:07なるほど
05:08まさかの理由でしたね
05:11常々鬼をやりたいと思って生きてらっしゃる
05:14ちゃんと怖い鬼に癒したいと思うんですよね
05:18はい
05:19でそこにある
05:21だから鬼なんだけど鬼で生きていることに
05:24すごくこう
05:25まあなんかあの厳しいというか
05:28苦しさを覚えている女
05:31鬼なんだけどちょっといろいろ葛藤していると
05:33でそっとその鬼を救おうとするっていうか
05:38と共に歩んで生きていこうとしている
05:41彼が演じる青という
05:44侍のラブストーリーというのは一応主軸にあるみたいな
05:47なるほど
05:49夫婦関係っていう間からっていうのは初めて
05:52初めてです
05:53自分が妻であるっていうのは初めて
05:55どうですかそういった子初めて
05:57妻としての子の立ち回りっていうのは
05:58そうですね
05:59妻としてもですし母としても初めてなので
06:02そのあたりはもう自分としても
06:05いろんなことを学びながら
06:07積み重ねながら役を作っていきたいなと思ってます
06:09ひょんなことが知れてどうやら母になるらしい
06:12そうですね
06:13これ気になるの?
06:14そうなんですよ
06:15これはだから優塚さんってことになるんですか?
06:19まあイメージとしてはそういうことだと思うんですね
06:21ですよね
06:22花はめちゃくちゃあるわけじゃないですか
06:25それを封印っていうわけじゃないんですけど
06:28鬼がすごくそういう激しいものを発するものであるとするならば
06:33それをずっと抑え込んで
06:35節々と生きていくようなところが
06:39まああんまり手たまれになるなあったんですけど
06:42本当にそれがあるからこそみたいな悲しみ
06:45そういうふうに持っていければいいなって
06:47れいちゃんがその宝塚時代で
06:49花があればあるほど
06:51それがこう最後爆発して聞いてくればいいなって
06:56へぇー
06:58初めてれいちゃんって呼んでくればいいな
07:00あらっ
07:01そういうふうになったんですか?
07:02今初めてれいちゃんでした
07:03だって優塚さん
07:04いつでも呼ぼうかみたいなね
07:05今だったんですね
07:06今だったんですね
07:07よしと
07:08ついに
07:09僕はもう結構の時はれいちゃんになるかもしれないですね
07:11私の今のれいちゃんはあれ?
07:13そう
07:14皆さん言ったれいちゃんでした
07:15大丈夫ですか?
07:16大丈夫ですか?
07:17結構何か1個やるってなったら
07:27それにもうとことんになっちゃったりとか
07:29そう…
07:32そうですかね
07:34今もうシーキングタイム待てるもんね
07:37ずっと見てられます
07:39そうなんよ
07:40ロシアさんは遠征中継ぐらいの間があったくない
07:43ちなみに小村さんですよ
07:45はい
07:46ゆずかさんよく寝言をしちゃうっていう噂気なんですけど
07:49本当ですかね
07:50本当に
07:51本当に作品を生み出すんです
07:53寝てる間に
07:54睡眠アプリってあるじゃないですか
07:56はいはい
07:57睡眠の質を上げるために
07:58その人の
08:00レム睡眠の睡眠が好評になったりとか
08:02寝言とかも特に
08:04自分の寝言で目が覚めることも何回もあって
08:06聞いてみたんです
08:07そしたら予想以上に喋ってるんですよ
08:10へぇー
08:12柚子さんの貴重な寝言の音声データを入手しました
08:17ヘリがいるよ
08:19ヘリがいるよ
08:23ヘリがいるよ
08:24えっ
08:25怖い怖い怖い
08:27えっ
08:28えっ
08:29えっ
08:30えっ
08:31何かヘリがいるんですか
08:32ヘリがいるんですか
08:33ヘリがいるよ
08:34ヘリがいるよって教えてる
08:35どんな夢なの
08:36どんな夢見てなの
08:37これしばらに使えますよね
08:39長期見た
08:41何か教えてたんでしょうね
08:42えっ
08:43へえ
08:44ちょっと
08:45覚えてないですけど
08:462つ目こちらです
08:49わーなんてこっちゃ
08:50なんてこっちゃ
08:51なんてこっちゃ
08:54それはいかんか
08:55どういうことす randomized
08:57なんかあったんですかこれは
08:59これ
09:00なんか慌ててます
09:01文字のaprès
09:03なんてこっちゃ
09:05男ちゃんって言ってます
09:07,
09:09.
09:12.
09:17,
09:20,
09:25,
09:26,
09:28.
09:30.
09:31.
09:33.
09:36.
09:38I'm so tired
09:39I'm so tired
09:40I'm so tired
09:42Yes?
09:43I'm so tired
09:45I'm so tired
09:46I'm so tired
09:49Were you what you did
09:51?
09:52Yeah I did
09:53I just wanted to
09:55Why do you think it was the decision?
09:57I'm so tired
09:59I was excited
10:01I realized I can be scared
10:03and feel like I can get worse
10:04I'm not going to do that.
10:06You've got a show on the show on the show?
10:08No, I'm not going to do that.
10:10I'm going to do that.
10:11I'm going to do that.
10:13I'm going to do that.
10:15鈴木さんは劇団新幹線先輩に当たると思いますが何か佑塚さんにアドバイスなどございますか?
10:29原作ものでは再現性の高い芝居で人気絶大の俳優鈴木裕樹さんがドクロ城の7人シーズン付き加減の付き以来7年ぶりの凱旋今回柚香さんと夫婦役を演じます
10:46秀吉の支配を嫌う浪人やぶらいのと学びが多いと思いますっていうのも自分に対するというか自分が知らなかった側面を教えてくれる現場でもあるのかなと思うんですね
10:59井上さんの演出が細かかったりして何歩歩いて振り返ってみようみたいなこととかってあったりするんですけど
11:06自分の中にないものを考える時間になるなぜ何歩でなぜ振り返ったのかであったりとかっていうこととかに向き合ってるときに結構その自分のことも向き合ってるようなそんな気持ちになりますね
11:24俺も今の立ち位置も合わせてんのに
11:28縦も合わせの位置とかになりますよね刀と刀のクロスの位置に照明が落ちたりするっていうのとかってすごくシビアなのであまり多用されてない演出だとは思うんですよ
11:41でも決まるとすごいかっこいいんですよね
11:43刀と刀のそこにさすがっていう決まったときにすごくかっこいいっていうのはもうお客様皆様ファンの方も皆さんうなずいてらっしゃると思うんですけど
11:53それをこう見れたときってきたーってなるので私もねそういうのを必死に動くのが好きなので
12:06刀と刀の段取りではないとやっぱりその立ち回りが会話だと必ずその方々の方々で喋ってるみたいなところがそれがうまく会話できてるとそのシーンは成立するみたいなそういうポリシーを持ってるんですよね
12:22あの覚えるっていうか体の中に入るまでは大変だけども入っちゃうともうこれは楽しい
12:29へぇー
12:31鬼としてどういう風に戦っていくのかっていうこと?
12:33それはねあのー
12:35気になっているところ?
12:36あのちょっとネタバレになるみたいな
12:38あははははは
12:39ありますよそれは
12:40男性と演じるのも初めてですね
12:49そうですね
12:50どういった感覚ですか?
12:51本読みの時には本当にあの何でしょう鈴木さんの包容力といいますか誠実さというのがもうセリフもすごく素敵なんですけど鈴木さんのその誠実さもセリフからすごく飛んできまして読み合わせの地点だったんですけどほぼほぼもう覚えてらっしゃいます?
13:08いえ全然全くですでも台本見てる時間めちゃくちゃ短かったんですよずっとまっすぐ離される方を見て強いイメージからこう食ってみて結構見てましたじゃあそうやってこっそりするのがめちゃくちゃ上手なんですねよかったですよかったですよ
13:27このあと表演する豪華出演陣も登場
13:34キャンサイン以外のメインのお客さんにご飯に行ったんですよ
13:37あら?あれ?
13:38それ言われている
13:43井上さん今回どうしてこのおとぎ話をやろうって思われたんですか?
13:48民話とか日本昔話みたいな
13:51ああいうシンプルなものって意外とやったことねえなと思って
13:56それで今回あのカスティングがそういう意味じゃ全く若い新しい人たちが多いので
14:03まあここはちょっとそういう今までやったことのないものにちょっと挑戦するチャンスじゃないかと思って
14:09ええ
14:10そうやっぱそのうちのいつものメンバーでやるにはちょっとこういう芝居はあまり向いてないなと思うけど
14:15まあ今回のキャスティングだったらちょっとやってみる挑戦する
14:20ええ
14:21違いがあるなっていうか
14:22劇団新幹線最新作赤鬼物語にはさまざまなキャストがジャンルを飛び越え大集合
14:31このびっくり箱のようなゲスト俳優たちをあわねまことをはじめとする劇団員が迎え撃ちます
14:41まあでも僕は今回で6回目なんですけど
14:44僕が結構出させてもらってるのが結構華やかな作品だったりとか
14:49ネタもの系が多かったので
14:52僕はずっとこう新幹線のこのダークな世界観の舞台がすごい好きだったので見ていて
14:58今回それになんか参加できるっていうのはすごくワクワクしました
15:02いやもともとも新幹線大好きで
15:04あのーやっぱ憧れの存在で
15:07いつかは出てみたいなーって思ってたら
15:11おはがあったもんで
15:13はい
15:14何が起きたのかと思いましたね
15:16なんでって
15:18そしてね今回主演がゆずかれいさんですけれども
15:22皆さんから見てゆずかさんどんな印象でしたか
15:25本読みの時に初めてお会いしたんですけど
15:28まあ華やかな方だなと思いまして
15:31目を引くじゃないですか
15:33パッと見た瞬間に
15:35驚きましたから
15:36これは今回の作品の主役にぴったりだなと思いました
15:40いやオーラがすごいな
15:43男性な顔出しと
15:46素晴らしいボイスルー
15:48ボイスルー?
15:49ボイスルーすごいじゃないですか
15:51本読みからね
15:52ナイツボイス
15:53ナイツワイスって途中で言いそうになりました
15:55ナイツワイス
15:57ナイツワイス
15:58本当になんかこう男性役をね
16:00やってらっしゃる方なんで
16:02なんか男性よりも男っぽい
16:05なんか仕草だったりとか
16:07色気みたいなものものすごくあって
16:10でもこの間顔合わせ終わった後に
16:13キャンさん以外のメインのキャストでご飯行ったんですよ
16:16あら? あれ?
16:17それ言わなくていい
16:18たまたま別件があったので
16:22よろしくお願いしますっていうご飯会をやりまして
16:26その時にこんなに細いのに
16:30めちゃめちゃ食欲すごいんですよ
16:32えー
16:33食べることが大好きみたいな
16:35でもあのスタイリッシュな体型を維持してるので
16:39すごいなと思いました
16:41そして今回個性豊かな俳優が揃いましたが
16:44淡根さんこれはやっぱり見どころも多いところですよね
16:47今回は俳優ではありながら
16:51エアバンドのエアギタリストがいたり
16:54初舞台のイケメンがいたり
16:58そして宝塚を対談なさったばかりの
17:02男役トップの方に女性を演じてもらうとか
17:05まああの一種格闘技感がすごいんですよ
17:08ですので僕らも楽しみですし
17:11お客様もきっとお楽しみいただけると思うので
17:13そこを楽しんでいただければなと思っております
17:172025年劇団新幹線45周年工業初夏公演
17:24井上歌舞伎単レトロスペクティブ赤鬼物語
17:28鬼が住まう平安のよう舞台に
17:33まるでおとぎ話のようなファンタジーが幕を開ける
17:37これまでにない新たな井上歌舞伎新幹線流おとぎ話を上演
17:485月13日から6月1日まで熱い舞台が繰り広げられます
17:52ただいま番組限定の特別販売を実施中
17:56予定枚数がなくなりしだい終了です
17:58QRコードからお申し込みください
18:00今回本番の舞台の演出やお芝居の参考にしてもらうべく日本に伝わる鬼伝説を紹介したいと思います
18:13京都の山奥に鬼だらけの街が京都府北部にある福知山市大江町は鬼の王といわれる四天童子物語の舞台
18:29街中の至る所に鬼大江山のふもとにあるのが日本の鬼交流博物館
18:53交流する相手じゃないですけどね
18:57日本の鬼にまつわるさまざまな資料を展示
19:01こちら行ったことないですか?
19:03いや行ったことないです
19:05ええ、えんもだよ
19:08ここを拠点に活動するのが世界鬼学会
19:14そんな本当にそういう博物館で流れると言いたいな
19:19本当ですね
19:20この組織をまとめるのが仏教大学歴史学部教授の八木徹さん
19:26今多くの皆さんがイメージされる鬼は角が生えて口が裂けて目がちばしってというねまああの一つのモデルがあると思うんですけどそれはもう比較的新しく作られたモデルで古い時代にはもうありとあらゆるさまざまな鬼がいたと考えられています鬼は目に見えないものだった
19:54もともと鬼は目に見えないものだったというふうに言われていまして例えば今回のコロナのようないわゆる流行り病、伝染病も鬼の仕業だというふうに考えられていたと思いますので本当に日本の鬼は皆さんが想像される以上に非常に多種多様な顔を持っている
20:20だからすごい魅力的な存在だと私は思います
20:26人間が鬼になった?
20:30プロマチ時代の後半になりますとね 鬼が質的な変化を遂げまして
20:36それは人間の中に鬼は潜むものだ人間の中にある鬼がある時表面化して表に出てくるつまり人間がある状況で鬼に変わるというねこれがその日本の鬼の歴史の中で一番大きな変化だと思います。
20:58世界鬼学会会長が柚塚さんにアドバイス。
21:18人間が鬼になるお話はほぼ例外なく女性なんです。
21:24男が鬼になる話っていうのはほとんどありません。
21:27じゃあ女性がなぜ鬼になるのかって言いますとその理由は2つあると思います。
21:35一番多いのは愛する者に裏切られた嫉妬と恨みです。
21:43もう一つはちょっと非常に具体例は少ないんですけども、あってはならない過失。
21:50もう後悔のしようのないような過失を犯してしまった。
21:54それによって人間の精神を保つことができなくなった。
21:58そういう女性も鬼になるというお話があります。
22:02やっぱりその鬼の背後に見え隠れする哀れさとか、あるいは世の中の無情さとかね、そういうものを表すのは男が鬼になったのでは見えないと思うんですね。
22:17怖いだけの鬼ではなくて、やっぱりちょっとその哀れな、あるいは悲しさみたいなものを秘めた鬼をぜひ演じていただきたいなと思いますね。
22:31今すぐメモを持ってきた気持ちで聞いてました。
22:35もう一回見させていただいて、メモを取らせていただきたいぐらい。
22:38あの、分よ、プレゼントして。
22:40本当にこんな欲しいアドバイスをいただいて、すごく感謝しています。
22:45うちらがやっている鬼をモチーフにしたいくつかの芝居も、言われたようなことが背景にあることが多いなと思うので、いちいち。
22:54そうです、そうです。
22:56悲しさであったりとか、脅かさであったりとか、そこに世の中の無情であったり、人間とは悪とは一体何なのかとかっていう、そういうテーマも詰まっている作品だと思いますので、
23:10それと、みなさま、鈴木さんはじめ、みなさまと一緒に作品に向かって、こう、全力で浮かぶ日々を私もすごく楽しみにしていますので、みなさまもどうぞご記載いただけると嬉しいです。
23:22ご視聴ありがとうございました。
23:24チャンネル登録をお願いいたします。
23:26チャンネル登録をお願いいたします。

Recommended