Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago
やまなし調ベラーズ ててて!TV 髭男爵山田ルイ53世が震えた!山梨絶品パンベスト10
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull

Category

📺
TV
Transcript
00:00夜桜や風に揺られてててTVこんばんはアナウンサーの三浦美香ですさあてててTVも新年度がスタートしましたさあ6年ぶりの春開催となる県内最大のお祭りに今夜は突入しますよはいそこで中継テーマは今日こちらです新年度お祭り開幕浄化町グルメに恋姫決定の週
00:29今日から始まりました信玄光祭それに合わせて舞鶴城公園で3日間開催されるにぎわい城下町の会場からにぎわってますよ屋台グルメ紹介していきますそして特設ステージでは信玄光の側室恋姫を決定する恋姫コレクションも行われていましてこのてててTV生中継の中でグランプリ決定の瞬間をお届けします
00:59お楽しみにしていてくださいそれではその前に今夜の特集はこちらです
01:054月4日はアンパンの日12日はパンの記念日春はパンが食べたいということで
01:16テーマはこちら本当は秘密にしたい絶品パン店ベスト10です
01:22県民の皆さんパンですよー
01:26荒木さんはもうててててTV初登場よろしくお願いします
01:30よろしくお願いします
01:32もっとてててTVってのはっちゃける感じの
01:34そうそうそう
01:36荒木だよーって
01:38今日パンいっぱい紹介するよーって
01:40ここでいただけますか
01:42荒木だよー今日はいっぱいパンを紹介するよー
01:46なんか気まずくなって
01:50県民300人に秘密にしたいほどおいしいパン屋さんを大調査
01:56おいしいです、おすすめです、ひっきりなしに焼き上がってくるんで、ここが多分一番じゃないかと思う、ナンバーワンですね、山梨人気ベスト10はどのお店?うまみあふれるカリカリカレーパン、超濃厚、クリームパン、秘密にしたいほど、うまいパンがゾクゾク。
02:20テレビで紹介されちゃう、その秘密、公開しちゃいまーす、さらに、信玄光まつり、しぶき信玄光が咲きつける、てててTV、山梨シアグラーズ、てててTV、ぱんぱんぱんぱんぱん。
02:50本当は秘密にしたい、絶品パン屋さん、ベスト10。
02:55山梨の魅力を徹底調査、ててててTVです。
03:01おー、すいません。
03:02おー、すいません。
03:03おー、すいません。
03:04間違えちゃったよー。
03:07もう、新しくMCを…
03:08手が多いというね。
03:09手が多いというボケを今、皆さんも差し上げました。
03:12すいません。
03:13すいません。
03:14おー、すいません。
03:15おー、すいません。
03:16はい、はい、アラキさん。
03:17はい、MCを務めます。
03:18新木美穂と申します。
03:19よいしょ。
03:20山梨もっと好きになってもらえるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。
03:24おー、すいません。
03:25おー、すいません。
03:26今ので県民の皆さんも、アラキさんを大好きになりましたから。
03:29えー、もうね、5年目ですよ、ゴールで。
03:34これは本当に県民の皆さんの応援のおかげでございますけども、
03:37この春ですね、山梨の方に、学校で来たよーとか、就職で来たよーとか、引っ越して来たよーっていう方もたくさんいらっしゃると思います。
03:44これだけ覚えておいてください。
03:46山梨の金曜夜はテテテTV、これだけ覚えてくださーい。
03:52さあ、そしてふりあんくん。
03:53はい、そうですね。テテテテテレビではなくテテテTVで。
03:57そこね。
03:58そこよく間違えちゃうのよ。
03:59テテテTV。
04:00間違えるか。
04:01お前。
04:03ダンショック、今夜は山梨絶品パン店ベスト10ですよね。
04:07パンでございますけども、うせけん知らずはパンについて何かあるんですか。
04:12パンについて。
04:13まあ、でも私はですね、自分でもパン作りするぐらいパン好きなんで、どこが1位になるのかすごい楽しみですね。
04:19パンのことで振っただけなので、ちゃんとあると思う。
04:21あります、あります。
04:22振ってます。
04:23ちなみに、ダンショック、後列の奥田アナも入れてですね、VTR地のワイプの顔もちょっと我々ちょっと今日は期待しておいてくださいね。
04:30いやいやいや、期待できないかつです。
04:34もうね、シーキさんには負けないように頑張ります。
04:37勝てるよ、もう勝てるよ、もうね。
04:39さあ、そして、ユッティ。
04:41はい。私はランキングとは別に。
04:44走らないんだよね。並べるのよ。
04:47コピントどうしたっけ、大丈夫か。
04:48ランキングとは別に、夢のような体験ができる新しいパン屋さんをご紹介します。
04:53はーい。
04:55さらに、信玄光祭りに合わせて、スペシャルゲストも登場します。
04:58すごいよ。
04:59元宝塚トップスターの渋木淳信玄光と、ゆうひかるかんすけ様が後ほど駆けつけてくれるんです。
05:06やったー。
05:07ちょっともう、シーキ君ほんま気ぃつけてね。ちゃんとしてね。
05:09お願いしますよ。
05:10はい、どうも皆さん、寺地蔵です。
05:12はい、寺地蔵よろしくどうぞ。
05:13なんとなく、ふわついてますね。
05:15大丈夫です。
05:16なんかね、ごめんなさい。
05:17あの、私ね、物知りなんで、ではならぬ、データ地蔵でまいりますけども。
05:21はいはい。
05:22パンといったらね、実は購入金額、この山梨は全国で40位なんですね。
05:27ちょっとこれ、悔しいんでね。
05:30ダンシャーク、荒木さん、なんとかしましょう。
05:33はーい。
05:34山梨のパン業界を盛り上げてまいりましょう。
05:37県民300人が選ぶ絶品パン店ベスト10。
05:41まずは、得票数に並んだ8位の3店舗からです。
05:45いきますよ本当は秘密にしたいほどおいしいパン屋さんベスト10第8位8位は3店舗まずは海市のきららベーカリー甲府市の丸重山梨製パンそしてテテテが注目したのはテレビ初登場の新店です
06:14そのお店は庄場町の地畑市街にありますあっこちらにパンのマークがえっでも何か工場っぽくない?
06:26まるで工場?
06:28県民は小麦にこだわってる。
06:31なっカリッとしておいしい。
06:35との情報が。
06:37というわけで工場っぽい新店もちもちカリカリパン調べる。
06:46おととし12月オープンしたばかりのロコベイブ。
06:51店内には焼きたてパンがおよそ40種類。
07:03山本さん夫婦の手作りです。
07:07お二人は異業種出身だとか細かい正確なお仕事丁寧なお仕事をされる雰囲気が店内にも出てらっしゃいます。
07:26せいぜんと並んだパン。妻めぐみさんが大のパン好きだったこともあり工場を活用したパン屋さんを始めました。そのこだわりは国産の小麦を使ってですね。
07:44安全で安心なパンを召し上がっていただきたいなと思いまして国産小麦のパンは子どもからお年寄りまで楽しめるソフト系が中心そんなロコベイブの秘密にしたいほどおいしいパンは?
08:01塩バターロール国産小麦の風味がたまらない一品です生地に使う小麦粉は100%北海道産包むバターも国産精密機器を扱ってきた職人が素材にとことんこだわりました
08:29親と一緒に生地と一緒にこの辺からさせるのでなるべく安心なのです。
08:36焼きたてをいただきます。
08:39焼きたて。
08:41焼きたて。
08:42素晴らしい。
08:43うわー。
08:45これは飛ぶぞい。
08:48うわ、いい音が。
08:53うわっ。
09:00バターがいい仕事自分からしみ出たバターで自分でまた焼かれるうん!
09:10荒木アナはどう?シンプルだからこそ感じるこのパンからご主人の丁寧な仕事ぶりがうかなえますよね。
09:33ココア生地に生クリームとカスタードが詰まったコバパンもおすすめです。
09:45秘密にしたいほどおいしいパン屋さんベスト106位は京都あんこを使ったが大人気このお店どこだ?秘密にしたいほどおいしいパン屋さんベスト10第6位!
10:06得票数で並んだ2店舗1軒目は山梨市のまる山パンザクザク食感のデニッシュパンが人気の古民家パン屋さんですもう1店舗は北斗市ベイクハウスフェアリー県民は?
10:28あんこたっぷりサボがおすすめ!
10:32京都から取り寄せたあんこがおいしすぎる!その情報!
10:37というわけであんこがおいしすぎる?売り切れ5面のサボ調べる!
10:45取材班はお店を直撃!
10:48京都出身のオーナー橘さん!
10:58大阪の有名ホテルなどで修行を積んだパン職人!
11:05山梨の自然に魅せられ二重!
11:08お店をオープンしました!
11:11地元産の卵や牛乳にこだわったおよそ60種類が並びます!
11:17フランス語でキグスを意味するサボ!
11:21どこに?
11:31フェアリーの秘密パンサボ!
11:37デニッシュ生地にあんこ!
11:40京都の専門店がフェアリーのためだけに作っています!
11:45上質な甘みがおいしさの秘密!
11:48もともと関西にはサボっていうのが結構ププラーだったんですけども
11:53京都のあんことかそういう特徴は僕のオリジナルになります!
11:58サボのお味は?
12:01生地がしっとりしていて甘いあんことよく合いますこのバターの香りとこのあんこの甘さもうこれが絶妙なコンビです売り切れることも多いサボ予約がおすすめです人気トップサイズを発表!
12:23まだまだこれからね上位のお店出てきますからね
12:30ただこのランキングに入ってはいないんですけどもおいしいパン屋さんってまだまだありますからね
12:35そんな中でも注目のパン屋さんを見つけたねゆっきー!
12:41The new PAN PAN Festival!
12:49The new PAN PAN FESTIVAL is the new PAN PAN FESTIVAL!
12:55First of all, this is the dream of PAN PAN FESTIVAL!
13:00In the past, the PAN PAN FESTIVAL is a new PAN FESTIVAL.
13:05This is the new PAN FESTIVAL!
13:10What is a dream?
13:12The dream of PAN FESTIVAL is a dream of PAN FESTIVAL!
13:16Which does not exist in the pre-pidas?
13:21The dream of PAN FESTIVAL is the dream of PAN FESTIVAL!
13:29PAN FESTIVAL!
13:31A little bit old!
13:33Just a little bit old!
13:35How was it?
13:37The guy who looked at me,
13:39正解 VTR
13:41Pan Pan Festival!
13:43That's it!
13:45It's here!
13:47There's a party!
13:49There's a party!
13:51There's a party!
13:53There's a party!
13:55Oh!
13:57Well, it's true!
13:59This party!
14:01There's a party!
14:03There's three different parties!
14:05There's an all-star!
14:07There's a bunch!
14:09There's a bunch of different forms!
14:11This is where we can find printed!
14:13I asked you a bunch!
14:15We're gonna have a buffet!
14:17This is a mess!
14:19It was a toy!
14:21The time!
14:23Spont кот!
14:25For the 60 minutes, we have 20 million pieces of food.
14:29This is the chicken and the chicken.
14:33This is the chicken and the chicken.
14:35We're going to have a lot of food.
14:38We're going to have a lot of food.
14:44It's delicious.
14:46This is the food I've been eating.
14:50欲望むき出しのモトペー一気に5種類を完食だぞそこでユミのパンビュッペ推しこちら小学生未満は無料その訳は小さなお子様におなかいっぱい食べていただきたいっていうオーナーの思いで自分の欲深さを恥じたモトペー
15:20美味しすぎて止まらないパンビュッフェでした。
15:29続いてはこちら焼き焼きサクサク祭り山梨初上陸ほにゃららの耳ということで開始に去年9月にオープンした新店でこちらで山梨初上陸のパンを発見しました全国24店舗で展開されるパンなんですがほにゃららの耳と呼ばれています
15:59一体何の耳でしょうか?わかった方、女子を。
16:03じゃあ、くにゃおさん。
16:05えー、地獄耳。
16:08聞いちゃう?
16:10聞こえちゃう?
16:12聞えない!
16:13聞えない!
16:14違います。
16:15違います。
16:16では、小倉さん。
16:17手放しといえば、信玄光の耳。
16:19おー!
16:20どんな耳?
16:21違います。
16:23世界VTR。
16:25アンパンセスティバル。
16:27当たりません。
16:29お祭り男が訪れたのは、開始にあるパンパカパン。
16:36こんにちは、お邪魔します。
16:38こんにちは、お邪魔します。
16:40こちらがお祭り会場ですね。
16:42お店にパンがないんですけど。
16:44お注文をいただいてから、お作りしますので。
16:47待つこと3分。
16:49お待たせいたしました。
16:53えっ?
16:54ゾウの耳でございます。
16:56ゾウの耳?
16:57ゾウの耳?
16:58ゾウ正解は、ゾウの耳だぞ。
17:02どう、どういうことですか?
17:04お早くお召し上がりください。
17:06とりあえず、先に早く食べる。
17:08いただきます。
17:09言われるがまま、食べてみると。
17:12うん。
17:13うん。
17:14サクサク。
17:16これは、サクサクまぐりだ。
17:19サクサク、サクサク。
17:22ここでゆみのゾウの耳押し。
17:27ゾウの耳は、アメリカのエレファントイヤーというパンを参考に作られたそう。
17:33油で揚げた生地をオーブンで焼いて、油を飛ばすことでサクサクに。
17:39この食感を味わえるのは、5分以内なんです。
17:44ゾウの耳は全部で16種類。
17:47新ジャンルパンとして大注目されているぞ。
17:52すごい。
17:54食べてお祭り、ニューパンパンフェスティバルでした。
17:59さあ、男爵。
18:00今日から3日間、信玄光祭りです。
18:02ここでスペシャルゲスト登場です。
18:05おやかたさま、かんすけさま。
18:10宮のも深いよ。
18:12おやかたさまのお泣いであるぞ。
18:14おやかたさまのお泣いであるぞ。
18:16おやかたさまのお泣いであるぞ。
18:20こんばんは。よろしくお願いします。
18:24信玄光と優香である人たちが決意を語ります。
18:28よろしくお願いします。
18:30県民の皆さん、てててTVにスペシャルすぎるゲストがいらっしゃっております。
18:36第51回信玄光祭り信玄光役の俳優で元宝塚歌劇団月組トップスター、しぶきじゅんさん。
18:45そして山本かんすけ役の俳優、元宝塚歌劇団月組男役、山梨県出身、ゆうひかるさんです。
18:54よろしくお願いします。
18:56ありがとうございます。
18:58さあ、ということで早速なんですけども、しぶき信玄光、いよいよ明日出陣ということですが、
19:05思いの方はどうでしょうか。
19:08そうですね。
19:09宝塚を作られた小林一蔵先生のふるさとということで、
19:15これも宝塚を辞めて20年以上経つんですけれども、
19:19こうやってまた男役信玄光としてやれるということはお導きかなと思って、
19:25宝塚の何かけて頑張りたいなと思います。
19:28ちょっと運命めーったものを感じるなと思うんですが、
19:33そしてゆうさん、地元が山梨ということで、今回はかんすけ役、
19:37どうですか、反響の方とかございましたでしょうか。
19:40はい、友人や親戚、そして近所の方々からもたくさんご連絡いただきました。
19:47あとたまに一緒にラジオやってる小松アナウンサーから、
19:51一番最初に来ました。
19:53しぶき信玄光も小松ちゃんのインタビュー受けていただいてましたけど、
19:56結構グギグギ来てたでしょ。
19:58はい、でもちょっとなんかポロってちょっと男声で言ったら、
20:02ブルッとなっちゃって。
20:04どうしようと思って。
20:06お前今日最高の部屋だお前。
20:10えぇー。
20:11男性が僕の僕の僕の方、しぶきさんにお聞きしたいんですけど、
20:15衣装の甲冑、重くないんですか。
20:17重いです。
20:19ただ、トップの羽と同じくらいの重さ、もしかしたらトップの羽の方が重いかもしれない。
20:25これ、なんかフィナーレとかで階段降りてくる時のトップスターの方が背負ってる羽。
20:32あれそんな、逆にあれそんな重いですか。
20:35重いです。
20:37ただ来てる時間が長いので。
20:39なるほど。
20:40そしてその信玄光まつりですが、動きがあったようです。
20:43何ですって。生中継、ズバババ。
20:47しぶき信玄光、中継先を呼んでいただきます。
20:50こちら、甲府市の桜満開でございますよ、第51回信玄光まつりのメイン会場、舞鶴城公園のすぐ近くから生中継をお届けします、アナウンサーの三浦美香です。
21:12今日のテーマはこちらです、信玄光まつり開幕城下町グルメに恋姫決定の瞬間。
21:51大変な熱気なんですよ、屋台がずらっと36店舗並んでいますので、おすすめのグルメ屋台、ご紹介してまいります。
22:00皆さん、こちら、佐々木フーズさんです。
22:03大きな鶏肉が直火で、見てください。炙られて大きいですよね。
22:09秘伝の醤油だれで今焼いているということです。
22:12甲州のろし焼き。焼いた後にこのように鉄板で焼いていくということなんです。
22:18実際にちょうど今焼き上がったということですので、いただいていこうと思います。
22:23ありがとうございます。
22:24タレの焦げた、いい香り。
22:25甲州のろし焼き、いい香り、いただきます。
22:27気をつけて。
22:29ブリブリ、柔らかいです。
22:34いい香り、香ばしい醤油のいい香り、広がります。
22:38甲州のろし焼きということなので、信玄光まつりのろしをあげる。
22:44ぴったりだと思います、こんなグルメありますので、まだまだ紹介していきます。
22:48続いては、こちらですよ。夜の指示を過ぎまして、大勢のお客さんで、春休みということで、若者たちの姿も大変目立っていますよ。
22:58さあ、でもね、こちら道路を渡りますと、また屋台続いてまいりますので、この後、ご案内していきますね。
23:10行ってよろしい。交通ルールは守らないといけませんね。
23:18かなり量もありましていい香り広がりますさあ、ではね、このあとはですね、スタジオのゆうさん、私の地元、藤吉田のグルメ、紹介したいんですが、ゆうさん、吉田のグルメといえば、あれですよね。
23:36吉田のうどんですか?うどん?さすが、ゆうさん、大勢大!硬くて太い吉田のうどん、それに欠かせない辛味がありまして、それは、ゆうさん、分かりますか?
23:48おいしいやつですね。 吉田のロセモンの殻も冷蔵庫に絶対入ってる。おいしいやつ。
23:55え、みなさん、冷蔵庫に入ってるんですよ。
23:57そう、あのね、ごま油と七味唐辛子と、あと、さまざまな薬味を油でね、炒めたすり種というのがあるんですが、そちら、今日こちらで、地元の企業さんが出店しています。
24:11こちらのすりだね、万能な調味料にレーダーとさせたということで、今ね、豚汁に合わせて、きょういただくことができるということで、このね、七味唐辛子にごま油、これ、炒めたもの、さあ、では、よろしくお願いします、焼いたお餅をね、豚汁に載せてくださるんですよ。
24:34新元公は豚汁とかはどうですか大好きです大好きです大好きですけどこのすりだねちょっと辛いんですよありがとうございますじゃあこのすりだねをちょっとのせましてそれではいただきますおいしいです辛いだけじゃなくてこのね香ばしい香りが何とも言えないんですよこのすりだねおいしさ
24:52おいしいです辛いだけじゃなくてこのね香ばしい香りが何とも言えないんですよこのすりだねおいしさぜひ味わっていただきたいと思いますよすりだねさまざまな大きさもありますのでぜひ堪能してくださいさあそれではグルメ屋台まだまだ続きますのでごちそうさまでしたまいりましょうさあこの先にですねあしたしぶきさんとユースの
25:22さんが出陣式を行われます前鶴城公園がこちらにありますよそこで出陣式あの前鶴城公園とても立派でしてあのね奥に石垣見えてきましたかノズラ積みという石垣一番高いところで17メートルの高さもあるんです
25:52まつり合わせたかのようにきょう甲府地方気象台から桜の満開が発表されましたねえ6年ぶりの春開催でお二人も桜が待っていたんじゃないかなと感じますよさあではこの結城橋という橋を渡りますとこちらがですね舞鶴城公園の中に入ってまいりましたこちらにも屋台があったりですとか
26:22こちら、地元の企業の皆さんも盛り上げてくださっています。
26:44行っちゃいましてラーメンもあるんですこれチーム甲州地鶏というお店が出しているラーメン甲州地鶏の鶏塩ラーメンでございますもうこれがねいい香りがしまして先に来ちゃってましたいただきます
26:57鶏のいい香りすごくいいだしが出ていますお店さんあちらにあります甲州地鶏チーム甲州地鶏というお店でして甲州地鶏を愛する生産者と有名ラーメン店がチームとなって提供していまして甲州地鶏のうま味が詰まっておりますこういったラーメンもありますから始まってみてください
27:26屋台などは6日まで楽しむことができますさあそしてこちら奥に見えますのが特設ステージになりますこのあと明日親方様と出陣する恋姫を決める恋姫コレクションのグランプリが決まるんですよねててTVの生中継の中で発表ということですのでお楽しみにしていてくださいお楽しみに
27:47さあこちらはもう一つのお祭り山梨の全品パンランキングに戻るけれどもちなみにしぶきしんけんこうパリパンがお好きですかあります私はパン全般に好きなんですけど食パンの耳が好きなんです
28:03えーっっ 偉い庶民的な
28:05えーっちょこぼろの耳をどうやって食べはるんすかえもうそのまま 香ばしいじゃないですか
28:12えーっエーーあので
28:13何が好きですね
28:14port 俺の思ってるより貧乏ってことないでしょうね
28:18What's up?
28:20I mean, I'm sorry, I'm sorry, I'm sorry.
28:24I'm sorry, I'm sorry.
28:26I'm sorry.
28:28I'm sorry.
28:30I don't know, I'm sorry.
28:32What kind of fun has it been?
28:36It's about 10,000.
28:38It's about 10,000.
28:40It's about 10,000.
28:42It's about 10,000.
28:44県民が選んだ第5位2004年オープン欧州市の山梨パン工房モンバーロ新作が続々登場でリピーター続出観光客も訪れるほどの人気店です人気にしたいほどおいしいパン屋さんベスト10第4位
29:12そのお店は豊富市の老舗ズンチャンパン
29:17県民の評価はレトロなお店が最高
29:21アンパンにはまって家族3代で通ってます
29:26というわけで親子がつないだ60年アンパン調べるー
29:35突然すいませんテテテTVです秘密にしたいほどおいしいパン第4位に選ばれましたおめでとうございます本当ですかありがとうございます父親が始めた当時の味でずっとやってますんでそんなとこがね喜ばれる原因かなと。
30:021963年ずんちゃんパンは秀明さんの両親がオープンさせました
30:11お父さんは5年前お母さんはおととし多戒しました
30:17今は2代目の秀明さんがその味を守っていますどこか懐かしいパンがおよそ30種類そんな老舗の大人気あんぱんとは?
30:32お父さんの時はなくて私が途中でまあこれやってみたいということでそれがまた珍しいということでまあ名物みたいになりましたね
30:41名物パン作りは深夜にスタート
30:44それがね寝ぼつけたってねそっきりは起きれないんですよだから目覚まし3つもかけてまずは生地作り砂糖を加え少し甘めに父から受け継いだ味付けですそこに入れるのはまさかのたくあんかつお節ととともにたっぷり包み込みます
31:12マヨネーズを乗せて焼き上げれば
31:18秘密にしたいほどおいしいたくあんぱん
31:22両親から受け継いだ生地と秀明さんのアイディア 親子2代の思いが詰まったひと品です
31:31両親が引いたレールがまだ まだ伸びてる
31:36そこに俺がちょうどね走ってるって感じが 毎日きますね
31:42さあ開店です
31:47同時に多くのファンがご来店
31:54来たたくあんぱん
31:57数十年通う男性は
32:00たくあんぱんが有名らしいですけど全部好きです
32:04買えた時は嬉しくて全部残ってるの全部食べますね
32:07子供の頃から通う女性は中学校時代に学校の帰りに必ずのチャンパン寄ってパンを買って家で食べるのも楽しみでそういう思い出がいっぱいありますそして昼過ぎ
32:26もうこれで終わりなんですね。
32:29今日も完売です。
32:32親子でつなぐ地域の味、多くの県民の思い出になっています。
32:39またお願いします。
32:54秘密にしたいほどおいしいパン屋さんベスト10第2位2位は得票数で並んだ2店舗1軒目は中央市のルーバンこのマフィン1日に1000個売れているんだそうそしてもう1店舗はこれどういう時に買いに来やるんですか?
33:21時間があったらとかですかね。
33:24掘りつかれてますよ。
33:26すごいオシャレでパンも種類がいっぱいあって。
33:30美味しいです。
33:31ポノさん。
33:32第2位は2017年オープン、ベーカリーポノ。
33:38すべてのパンがキラキラしている。
33:43が濃厚で美味しい。
33:45県民も大絶賛。
33:47というわけでキラキラパン店濃厚。
33:51パン調べる。
33:55うわぁ、お願いします。
33:58すごいですね。
33:59男色見てくださいもう。
34:01トラブルじゃないですか。
34:03これはとなりませんね。
34:04かわいいパンがいっぱい。
34:06具材にこだわった総菜パンが季節を感じるひと品まで。
34:13バラエティ豊かなパン、およそ80種類が並びます。
34:19そんなポノの秘密パンとは?
34:23当店の一足はクリームパンになります。
34:26クリームパン?
34:27おそろっちゃいましたね。
34:28おそろっちゃいましたね。
34:29おそろったね。
34:30楽しみです。
34:33秘密にしたいほど美味しい。
34:35ホノのクリームパン。
34:38もう持った瞬間やわらかくそしてずっしり初めて上の娘抱いたとき思い出す大きな一口うん濃厚こんな濃厚なリッチなクリームをパンに使うていいんですか?
35:01男爵感動のカスタードクリームは毎日手作り。
35:08使うのはたっぷりの卵黄と旨味の強いセンソー糖です。
35:13サトウキビ原料100%なんでなんか甘すぎない。
35:18卵黄はめちゃくちゃ使ってます。
35:21店長が修行してたときのお店、2倍入れてるってリッチな感じ。
35:28荒木アナどう?
35:31柔らかくてとろとのクリームが口いっぱいに広がります。
35:37甘さも強すぎなくて、これいくらでも食べられますよね。
35:42現場からお伝えしました。
35:44キラキラパン店の濃厚クリームパン。
35:50甲府市の炎が第2位でした。
35:54秘密にしたいほどおいしいパン屋さんベスト10。
35:59県民は?
36:01ここはもうひっきりなしに焼き上がってくるんで、いつもあったかいんですよ。
36:06今はあったかいですよ。
36:07あ、あったかい。
36:09種類もたくさんあるし、何を食べてもおいしい。
36:12味も店内の雰囲気も素晴らしい。
36:15ナンバー1です。
36:17そのお店に廃墟をご報告。
36:21早速ですが、秘密にしておきたいほどおいしいパン屋さん。
36:26第1位に選ばれます。
36:46というわけで、まるでテーマパーク?
36:49いつでも焼きたてパン、調べる。
36:54お店はもともと東京・板橋にありましたが、2013年に移転オープン。
37:01特徴はメニューの豊富さ。
37:051日に100種類以上のパンが並びます。
37:09さらに人気のパンは1日10回以上焼きたてを提供しています。
37:21焼きたて、出来たて、作りたてっていうのをやっぱりテーマパークのようなそういうお店を目指しております。
37:28お店の秘密パンは?
37:32チャーシはカレーパンです。
37:39パンはもちろん、カレーも手作り。
37:50たっぷりトマトを入れて2時間以上煮込みます。
37:56そこに国産豚肉。
37:597種類のスパイスやルーを入れれば、具材が完成。
38:05たっぷり生地に包みます。
38:08ここで秘密の液体が登場。
38:13この液体、米粉や小麦粉が入っていて、カリカリ食感を生み出すポイントなんだそう。
38:20熱々の脂ですからと揚げれば完成ナンバーワン店の第2回カレーパンまだあったかい!
38:42カリカリ!
38:52おいしい!
38:53よかったです!
38:54カレーめっちゃうまい!
38:56何これ?
38:57そんなにうまくする必要ある?
39:00ありがとうございます!
39:01本当に喜びます!
39:03カレーだすき、荒木アナは?
39:06うん!
39:07うん!
39:08うん!
39:09うん!
39:10うん!
39:11うん!
39:12ぐっつり!
39:13カレービューになってる。
39:15カレーパンパンの必殺技。
39:17カレービューってここからカレー出すの。
39:20そうなんです。
39:22何種類?
39:23何種類?
39:24スパイスで。
39:25何種類でいいですね。
39:27ここまでおいしくするには、それでくらいになりとダメなんです。
39:30そうなんです。
39:32栄えある第1位に輝いたお店はそのカレーパンはまさに秘密にしたいほどのおいしさ!というわけで調査報告です秘密にしたいほどおいしいパン屋さんのパンはやっぱり誰かに言いたくなるほどおいしかった!
39:57さて信玄光祭りの会場にあの2人が行っています。
40:04呼びかけをお願いします。
40:06三浦殿、深田殿の出陣所。
40:13ちょっと早くなっちゃった。
40:15お館様、こちら信玄光祭りメイン会場前鶴城公園です。
40:19少し前にですね、恋姫コンテスト準グランプリのお二人が決定したんです。
40:26上宮さん小屋敷さんおめでとうございます。
40:28おめでとうございます。
40:29お二人に決定いたしました。
40:31そしてこのあとファイナリストの決定ということでテテテTV生中継の中で発表いたします。
40:38お楽しみにしていてください。
40:40誰になるんでしょうか。
40:41さあ、6年ぶりの春開催となりました。
40:46第51回信玄光祭り。
40:49私たちは恋姫コレクションが行われています。
40:52舞鶴城公園特設ステージからお送りしています。
40:55さあ、いよいよグランプリの発表となります。
40:58ここからステージ進行を務める佐野健太さん、大澤麻衣さんと一緒にお送りしていきます。
41:03お二人よろしくお願いします。
41:04はい、よろしくお願いします。
41:05まずこの恋姫コレクション、一体どういったものなんでしょうか。
41:10はい、交付青年会議所が中心となり開催されておりまして、今年は160名の応募者の中から7名のファイナリストが選ばれました。
41:20はい、そうなんです。
41:21ついさっき、この2名の準グランプリが決まったところなんですけれども、もう私たちも緊張してしまいまして、次グランプリ誰が選ばれるのか、もう期待がマックスのステージです。
41:35はい。
41:36さあ、それではいよいよグランプリの発表ということで、佐野さん、大澤さん、お願いいたします。
41:41はい。
41:42はい。
41:43あげろ?
41:44恋姫コレクション、グランプリの発表です。
41:48T&Qインベストメント株式会社、梅垣ゆりな様、お願いいたします。
41:55それでは、T&Qインベストメント株式会社、梅垣ゆりな様から発表していただきましょう。お願いいたします。
42:08グランプリは、
42:10グランプリは、
42:11エントリーナンバー4番、志村さちかさんです。
42:15おめでとうございます。
42:28エントリーナンバー4番、志村さちかさんです。
42:47さあ、グランプリが決定いたしました。まずは感想をお聞かせください。
42:55今、私がこの場所に立つことができているのは、この恋姫コレクションに関わってくださった皆様、そして、いつも近くで温かく優しく支えてくださった大好きな家族。
43:08いつも一緒に高め合って応援し合える大好きな友人、いつも家族のように温かく見守ってくださるボランティアのカイラボメンバーの皆様、本当にたくさんの方に支えられて、今、私はこの場所に立つことができています。ありがとうございます。
43:30思いあふれる笑顔ですね。大学生、現役大学生で南アルプス市出身、チアリーディングが特技というふうに伺っているね、そんなところが評価されたんでしょうか。
43:45志村さんは明日恋姫としてしぶきさん、優さんと公衆軍団出陣されますスタジオの志村さん、ぜひ恋姫役志村さんにメッセージをお願いいたします。おめでとうございます。お会いするのが楽しみです。一緒に頑張りましょう。
44:04それでは、せっかくですので、お館様、恋姫様と一緒に初めての共同作業なんて、いかがでしょうか。では、一緒に勝時をあげましょう。
44:18勝時、承知いたしました、それでは恋姫様、スタジオ、会場の皆様、しぶきさんが、えいえいと言いましたら、おーと、皆さん、答えてください。それでは、お館様、お願いします。
44:35皆の者、マイルゾン、えい、えい、えい、えい、えい、おー!ありがとうございます、会場も大盛り上がり、一気にできに集まれました、改めまして、第19回恋姫コレクショングランプリは志村さんに決まりました、おめでとうございます。
45:02そして、この会場では、この後8時から、新名の花火in甲府城と題しまして、花火が上がります。
45:09そして、明日、しぶき信玄公を率いる甲州軍団出陣となります。皆様、お楽しみに。
45:15では、信玄公祭、恋姫コレクションの会場からお送りしました。
45:19さて、明日は、その甲州軍団出陣となりますが、地元出身、ゆうひかじかんすけ様、メッセージをお願いします。
45:27明日、出陣させていただきますので、沿道で皆さん、たくさん声をかけてください。一緒に盛り上がりましょう。
45:34さあ、そして、しぶき信玄公、最後に山梨県民に一言お言葉いただけますか。
45:41わしは、この美しい国が大好きじゃ。
45:48明日、お待ちしてます。
45:50かわいいなね。かわいいなね。かっこいいね。
45:56それでは、皆さん、ご一緒にお願いします。せーの。
46:00PKTV!
46:03明日、頑張ってください。

Recommended