Category
📺
TVTranscript
00:00me
00:04はいロケ終わりましたはいありがとうございます ちょっと今日は本当裏技をちょっと教えて
00:09いただいたから裏技本当に本当に ご家庭でも早いあの技をね教えてもらう
00:15教えてもらいましたよよかった今日の見どころ 今日の見どころですかやっぱりその見どころ
00:21今日の見どころはねあの今日はいつもより 私ペンが走ったんですよ
00:25ああああああああああああああああああああああ 早ければいいってことじゃない
00:36むちゃくちゃ恥ずかしい そうでご覧ください
00:45カバ持ちさせてくださいでございますが 始まりましたなそんな感じでございます
00:50今日も穏やかな よしここから俺に任しぶれ 今日も穏やかな天気でロケ頑張りたい
00:55いらないですこれ なんかあったんですか
00:59ジャンジャン突っ込んじゃっていいから今日は 宝くじ当たったんですか
01:04ばかりドン 今回は家でもできるプロの技をゲット
01:09スペシャル えー家でもできる 今夜は料理と洗濯のプロに弟子入り
01:17家でもできる美味しく便利な技をゲットする
01:21うわーやばーここほら 俺でこれ
01:25カバン持ちさせてください
01:30まず向かったのが あらここじゃないの
01:33みんなやざわさん めちゃくちゃ有名じゃないですか
01:37肉好きにはおなじみの名店 ミートやざわ
01:44黒毛和牛にこだわる ステーキとハンバーグの店
01:50看板メニューのハンバーグは
01:57滝のように溢れ出るこの姿から 肉汁のナイアガラとも呼ばれる
02:04ここいいんだ今回
02:07えぇー
02:10これはちょっと肉焼かせてください あるかもしれないですね
02:13カバン持ちじゃなくて 肉焼かせてくださいってことがありますよ
02:16あ番組は?
02:20早速店内へ
02:24カバンを持たせてくれるのは?
02:26平井と申します
02:29スウィート矢沢の総料理長 平井圭介さん
02:34早速カバンをチェック
02:38少々お待ちください あの帽子取ったら物出てきそう
02:41これがカバン
02:43こちらですよって
02:45すいませんカバン こちらになりますよ
02:48素敵な まず出てきたのは?
02:53あら? 名古屋の新商品をちょっと今
02:55さらに洗いまして
02:57名古屋店で開発中の新メニューの資料
03:01ちなみにこれどういったハンバーグですか? これはもう
03:05これはちょっと今まだ開発中の
03:08開発中だ まだ教えられない
03:10あんま店高いやつ
03:12これすごい ハンバーグが生きてますよ
03:15いや生きてない 生きてない
03:16こんなんだから平井さんが考えながらやるわけでしょ こういう
03:21ちょっとテストキッチンに行って ハンバーグを実際焼いてみたりして
03:25名古屋のほか東京駅などに店を持つ ミート屋座は
03:31平井さんはその全てのメニュー開発に携わっている
03:35あとこれや あれ?え?なに?
03:40これも包丁
03:42やっぱり料理長さんやから ちょっとこれ見せてもらってもう
03:47うわー あら?
03:49ちょっと他の店舗とかで お肉のカットとかあるので
03:53ちょっと今回持ち歩いてるんですけど
03:55どれぐらい使われてるんですか?
03:5725年ぐらいは使ってます
04:01もう本当に半分ぐらいの
04:04え?
04:06もともとこんぐらいあったんですけど
04:07え?どんどん減ってきたってこと?
04:09そうですね
04:10すごっ?もともとこうじゃないんだ
04:12そうですね
04:13うわー そんなん減るってすごい
04:16俺のメガネももともとこれぐらいありましたね
04:18そうな
04:19やっぱり欠けてるうちに
04:21これが良かった?
04:22もう半分ぐらいになりました
04:23本当?だいたいね 最初苦しかったやろ
04:26こうやってたら
04:29そうなの
04:30カバン持ちスタート
04:32まずは
04:34うちの看板メニューの
04:35ハンバーグの仕込みを手伝っていただこう
04:38仕込み?
04:39肉汁あふれる
04:41あのハンバーグの仕込みをお手伝い
04:44使うのは
04:54100%黒毛和牛のひき肉
04:57これあのゴロゴロゴロっていうのは何なんですか?
05:00あ 下にあの氷をかましてますので
05:03ちょっとあのハンバーグの温度が上がらないような
05:06そういうことなんだ
05:07冷たいうちにあの練り上げるということが大事なんです
05:10黒毛和牛の油は温度が上がると溶け出してしまうため
05:15氷で冷やしながら練る
05:18またこれすごい力入りそうですね
05:20そうですね これで30分ぐらいはもう
05:23もう
05:24え 30分こねる
05:25ええ
05:26これをお一人でやるんですねこれ
05:29はい
05:30だってやっぱガッチリされてるの?
05:32ガッチリしてる
05:33はい
05:34あの元力士なので
05:36ええ
05:37そうなんですか
05:38重量までいった力士なので
05:40ええ
05:41重量まで?
05:42はい
05:43ほら力はもう間違いない
05:44ねえ
05:45押し出しやったらだいぶ押してますね
05:47いやいやいやほんと
05:48どんどんどんどん
05:49どんどん土俵にどんどんどんどんどんどん
05:52これは技術とパワーがいるため
05:54二人には別の仕事
05:57はい着替えました
05:58はい
05:59では
06:00ハンバーグの整形をしていただきたい
06:02整形
06:03はいそうですね
06:04パチパチの作業
06:05見たことある
06:06なんかこういうやつですよね
06:07そうですね
06:08はいはいはいはいはいはいはい
06:09じゃあちょっと一個
06:10はい
06:13拍手拍手やねこれ
06:15音が
06:16そうですね
06:17ちょっとこう
06:18一人キャッチボールをするような感じで
06:20上で受けて下に投げて投げて
06:23これをちょっとだんだん速くやって
06:25これを
06:26この間にちょっと色々こう回転させて
06:30ええ
06:31いやそれむずいわ
06:32両手でしっかり叩き
06:34整形しながら中の空気を抜くのがポイント
06:38押しつぶして
06:43ハンバーグ
06:44うわー
06:45これをやる
06:46そうですね
06:47ちょっと相当難しいね
06:48上げて下げて上げて下げて
06:50じゃあちょっとこれいいですか
06:51カバン持ちの二人
06:53料理の腕前は
06:56まずは中西から
06:58はい
07:03あらあらあら
07:04上手にできました
07:07完成
07:08むずいよ
07:09むずいこれ
07:10そうですね
07:11最初は体が
07:12全然わからん
07:13へえ
07:16続いてナスは
07:18どうするんだろう
07:19どうやって
07:21あれ
07:22でもいい
07:23ドリブドリブ
07:24ああいい
07:28なんか踊ってるもん
07:30こんな感じならないもん
07:32キャッチキャッチキャッチキャッチで
07:34キャッチキャッチ
07:35キャッチしながら
07:38あっなるほどなるほどつかんで落としてるんだ
07:43あっつかんでるつかんでる
07:44早い早い
07:45すごいわー
07:46拍手拍手
07:47すごいわー
07:48これがプロの技
07:50ミート矢沢の新人は
07:53まずこの技を徹底的に叩き込まれる
07:57やっぱ職人さんやん
07:58すごいわ
08:00しっかり成形することで
08:03肉汁を閉じ込めたハンバーグに仕上がるという
08:11うわーめっちゃいい香りする
08:13ちょっとやばいめっちゃいい香り
08:15肉の香りがすごいな
08:17すごいな
08:19これは妻のシャンプーの香り超えたの
08:22このいい香りは妻のシャンプーの香り超えてる
08:24あなたの妻肉のシャンプー
08:27鉄板で焼くのは1分ほど
08:30肉汁を閉じ込める次なる秘密が
08:34スチームオーブン
08:37蒸気を発生させながら焼き上げるので
08:39ジューシーでふっくら仕上がる
08:4310分ほど加熱すると
08:47パンパンに膨らんだ
08:52うわーこんなに膨らむんだ
08:55うわーこんなに膨らむんだ
08:59これがやっぱりスチームを使ったから
09:03そうですねはい
09:04こうひらがるな
09:05こうひらがるな
09:06こうひらがるな
09:07こうひらがるな
09:08こっちから焼き
09:09そうそうやろ
09:10こうやろ
09:11こうやろ
09:12いきますよ
09:13うわーちょっと待って
09:16うわー
09:19あふれるわ
09:20あふれてるよこれ
09:22うわー
09:25滝のように流れてるやん
09:29ちゃんと肉汁見せる
09:31どけうまーい
09:32いやいやいやそこじゃないの
09:34うまい
09:36うわー
09:37見てもあふれてるやんのこれ
09:39ここがもうたまってもてるもん
09:41いわし水
09:43いわし水よこれ
09:45良いコメント
09:47よし見てくださいこれ
09:48いわし水おれやったよそれ
09:51俺のやつそれ
09:53パッチンパッチやこれ
09:58うわもうここからほら
09:59It's hot!
10:07It's super hot!
10:11It's hot!
10:13It's hot!
10:16It's hot!
10:20I can't say that it's hot.
10:23I'm not sure how it's made.
10:28What's that?
10:35It's delicious!
10:38It's delicious!
10:40It's delicious!
10:42Thank you!
10:44Thank you!
10:46アナシャの話を聞いたん
10:48ザバン
10:49イエでも肉汁が溢れるハンバーグを作るコツ
10:53ミート矢沢のようだ
10:55肉汁溢れるハンバーグを家で作れる簡単技があるという
11:03肉をこねる時にある2つのものを混ぜるのだがそれは
11:07ええ
11:092つ使う
11:11そうですね2つ
11:12何でしょう?
11:131つは愛情ですよね
11:15正解は?
11:262つの食材ですね。 牛脂と、
11:30牛脂?
11:32スーパーとかである牛脂ですね。
11:34あれ入れるってこと?
11:36そうですね。
11:38一つ目は、スーパーなどで手に入る牛脂。
11:42This will increase the creaminess of this water.
11:50And here...
11:52Here we go.
11:55Now it's a fire.
11:56Clash ice.
11:58Clash ice?
11:59I'm gonna make it together.
12:03In the case of a cold water, there's a lot of効果.
12:07氷を混ぜたら素早く成形し、フライパンへ。
12:34両面を軽く焼いたら、
12:39蓋をする。
12:41氷の水分が蒸発し、スチームオーブンのような効果が。
12:49牛脂とクラッシュアイスを混ぜて作ったハンバーグ。
12:54こちらはスーパーで買ったひき肉で作ったものだが、
12:59切ってみると。
13:04この肉汁。
13:06家でもできるプロの技。
13:09お試しを。
13:12ミート矢沢を運営する矢沢ミートは、
13:16焼肉やとんかつ、シャブシャブに中華など、
13:19様々なジャンルの店を展開している。
13:24中でも最新の店が。
13:27チキンカツ専門店を。
13:29チキンカツ専門店。
13:31来月オープン予定だという、チキンカツ専門店。
13:38目玉にする予定のメニューがこちら。
13:44若鶏のささみを使った、ヘルシーなチキンカツ定食。
13:52このメニューについて、鞄持ちに相談があるという。
14:00こちらのキャッチフレーズを考えていただけると。
14:04キャッチフレーズ?
14:05キャッチフレーズを考える。
14:07そうですね。
14:08相性みたいなのを決めていただくとですね。
14:11去年オープンしたアザブダイヒルズの
14:14パーラー矢沢っていうところの相性はですね。
14:18大人のお子様ランチ。
14:20ほうほうほうほう。
14:22アザブダイヒルズにオープンした店は、
14:25大人のお子様ランチという相性で、
14:28その特徴を端的に表した。
14:31そのような打ち出しがあると、本当に
14:34商品に愛が。
14:36なるほど。
14:37なるほど。
14:38じゃあ、大人のチキンカツ定食で。
14:40なんですか?
14:42簡単すぎるやろ、それ。
14:44アイデアを出す前に、味を確認。
14:47うわ、サクサク。
14:49びっくりするぐらい柔らかい。
14:52そうですね。
14:54全然パサパサしてないですね。
14:56うわ、なにこれ。
14:58めっちゃしっとりしますね。
15:01これちょっと初めて食べた方、このしっとりさで、
15:05鳥かどうかちょっと迷うぐらいの。
15:07ちょっとびっくりするぐらいの。
15:09これびっくりするよ。
15:11どうしても揚げ物だと、男性っていうイメージが強いんですけども、
15:15本当、女性でもヘルシーに食べに来てほしいっていう思いを込めて開発いたしました。
15:21確かに、鳥やからさっぱりしてるし。
15:23さっぱりじゃん、本当。
15:24もう僕、浮かびました。
15:26マジで?
15:27はい、ちょっと今回、ほんま真剣に言いかしてください。
15:30それぐらい私、衝撃やったから、これ。
15:32もし、このメニューがいいなってなったら、それになる可能性もある。
15:36そうですね。
15:37ある。
15:38チャンス!
15:39チャンス!
15:40ナスナタが考えた愛称は?
15:44やっぱこんなにしっとりとしてるとかなんで、これどうですか?
15:51風呂上がりのようなしっとりちゃう。
15:54いいね。
15:57確かにね、しっとりしてるもんな。
15:59そうですね。イメージは伝わりやすい。
16:01めちゃくちゃ伝わるわ。
16:03つい私。
16:04もう早かったもんね。
16:05俺はね、もう何個か意味を込めさせていただきました。
16:09これどうですか?
16:11負けない鳥。
16:13負けない鳥。
16:14すなわちチキンカツも入ってます、これ。
16:16あ、チキンカツ。
16:18味でも、味でも負けないぞということで、チキンカツ、負けない鳥。
16:23甘さない鳥。
16:25あ、もう一つ、もう一つ鳥いって。
16:27もう一つ鳥いって。
16:28あといましよう。
16:29さらに、もう一つ鳥いって。
16:30すごいな。
16:31もうこれだな。
16:32それだ。
16:33子供の大人ランチって言う?
16:37ちょっと貰ってるね
16:39的な
16:43先ほどのほうが良かった
16:46続きは後ほど
16:50料理以外でこんな新駆なイレのありますか?
16:54いやもうそれは家でできるとやっぱ僕はもう掃除
16:57掃除のプロに聞きたいですねお話を
17:00.
17:02.
17:10.
17:16.
17:28.
17:29.
17:30家でもできるプロの技訪ねたのはクリーニング工場ここにプロの技を教えてくれる方がクリーニング歴20年以上近藤さんはリネットという
18:00宅配クリーニングサービスを手掛けている お自宅までお伺いしてお荷物をお扱りしてここで綺麗にしてからご自宅までまたお届けするというサービスになります
18:12累計会員数57万人を突破した今人気のサービスだ 早速プロの技を拝見
18:23まずこちらの機械は
18:28こちらは立体乾燥機と呼ばれるもので繊細な衣類ですね ハンガーにかけたまま乾燥する機械になります
18:38立体乾燥機
18:40型崩れしやすい素材の服に使う立体乾燥機
18:46続いてこちらはYシャツの襟と袖専用のプレス機だ
18:53クリーニング後のパリッとしたYシャツはこの機械で仕上げている
19:07更につるしたままでアイロンがけシワを残さないためだ続いてシミのある服は蒸気や薬品でシミ抜きリネットでは
19:37無料でシミ抜きサービスを行っている そんな洗濯のプロに家でもできる洗濯技を聞いた
19:47まずは簡単シミ抜き技
19:52使うのはこのマグカップと歯ブラシ この2点になります
19:58用意するのはマグカップと歯ブラシ
20:02まずはマグカップに熱湯を注ぎ この上にシミがついたところを置く
20:12ここで使うのは食器洗い用の洗剤
20:17本当に食べ物のシミがついているじゃないですか
20:21食べ物のシミの場合は食器用洗剤の方がいい
20:24はい
20:25なるほど
20:27食器用洗剤をシミの上に
20:32はい
20:33これも1つポイントで必ず一定方向に擦ってください
20:39こうやりがちなんですけど こうやるとシミが生地の奥まで入り込んでしまうので
20:46こするのは一定方向のみ
20:50ある程度こすったらシミの部分をカップのお湯につける
20:56うん
20:57洗濯機でいうのは薄すぎみたいな役割になるんですけど
21:01はい
21:02で、軽くゆすいだら
21:06調べると
21:09はい
21:10もうどこにシミがついているのか分からないような状態になりました
21:15もし取り切れなかったら今のを何回か繰り返してみてください
21:22食べ物のシミは食器用洗剤でしたが
21:26例えば皮脂汚れとかでもできたりするんですけれども
21:29あとファンデーションとか
21:30そういうものにはクレンジングオイルを使うと
21:33よりきれいにトレーニングになります
21:37続いては部屋干しする方必見
21:40上手に乾かすプロの技
21:46家でもできるプロの技 部屋干し編
21:51乾きにくくて困るのがフード付きの洋服ですが
21:56この針金ハンガーですね
21:59これを準備していただいて
22:01この両サイドをちょっと力入るんですけど
22:06こんな感じで手前に折り返します
22:10こういう形を作ります
22:12これをフードの部分にこんな感じで装着
22:16よいしょ
22:19ここはちゃんと風が当たる風としよくなって
22:23風の部分もちゃんと広がっているので
22:25ここにも空気が入って乾きやすくなります
22:29部屋干しが増える梅雨シーズン試してみては再び肉の名店ミート矢沢でかばん待ち待ち受けていたのはお取り寄せ部門の担当者矢沢さん矢沢ミートではおよそ60品をオンラインショップで販売している
22:54それは和牛の生ハムになります生ハム食べたことはありますか黒毛和牛で作った生ハム続いてこちらは一流のための牛丼これはサーロインステーキを1枚牛丼にしてしまったすごいなサーロインステーキを1枚牛丼にしてしまった
23:23卵かけご飯に載せるぜいたくな牛丼そんなお取り寄せ商品についても相談が母の日はですねすごいご注文を頂けるんですけどもそうしても父の日が少し確かに父の日にってあんま考えたことなくそうやなあ
23:49父の日キャンペーンを盛り上げるキャッチフレーズを考えたい
23:55なんかでもやっぱごちそうじゃないですかご褒美的だねご褒美からやってくるみたいななんか取り寄せるみたいなねご褒美からやってくるねやっぱでもそこにやっぱ父の日のニュアンスを加えなくてやっぱいけない
24:13知事の日やからお父さんミート矢沢のお取り寄せ父の日のキャッチフレーズを考える
24:28やっぱ父の日のニュアンスを加えなくてやっぱりいけないですよね父の日やからだからお父さんいいの食べて早く働きに行ってって呼びますけどもっと働けともっと働け
24:44あとはせっかくだからお父さんに焼いてもらうっていうパターンも面白いのかななるほどなるほど逆にお父さんに焼いてもらう
24:53そうお父さんが焼いてくれるんであれば送ってもいいかなみたいな
24:59今日は俺が作るよみたいなことでね今日だけはお母さんみたいな
25:05お父さん今日だけはお母さんお母さんはじゃあ今日だけはお父さん
25:12じゃあおばあちゃんはおじいちゃんなのいやおじいちゃんじゃあおばあちゃんかいっていうのはどうですか
25:20長いってターン多いわ
25:24カバン待ち終了本日の教訓は
25:29今日はこちらですね今日の味もジャストミート
25:34福沢さんや
25:36ジャストミート言ってましたけど
25:40ミート矢沢さんジャストだった
25:42ジャストミートでございましたね
25:44ジャストミート
25:45かっこよ
25:48この番組は無料サービスのTVerで配信
25:52TVerだけの特典映像も