Category
📺
TVTranscript
00:00:00世界には我々日本人の常識を超えたクレイジーな食べ物が数多く存在するそんな世界のデカ盛り料理に挑むのは日本が誇る大食い双子ハラペコクイズ前回は総重量およそ4kgのモンスターパンケーキに挑戦
00:00:28大食いインフルエンサーと対決するも圧巻の食べっぷりで余裕の勝利パンケーキチャレンジの歴史に名を刻んだところで店長にハワイの情報を聞き込み
00:00:55サイドストリートインだったらチャレンジメニューではないですが大皿料理がたくさんありますよ
00:01:03フライドライスがこれくらい大きい
00:01:05タルがすごいのはわかったけどあの店も量がすごいから食べきれないんじゃないかな
00:01:13そういうことで休憩を5時間はさみ噂のお店へ
00:01:185時間?
00:01:19一体どんなモンスターメニューが?
00:01:21ウィーティングドレスができている
00:01:235時間は早い
00:01:26お店の外は大混雑観光客ではなく地元の人であふれているこの店はドータルフードを提供しアメリカのミシュランともいわれるザガッタサーベイを始め数々の賞を受賞してきた有名店
00:01:542名様ですね店内ではとにかく皿がでかいそしてお客さんのほとんどがこのチャーハンのようなものを食べているこれは彼女の誕生日のお祝いなんだけどうまいしシェアできるからここに来たんだ?
00:02:24ほとんどの人が頼むのがこのフライドライス一本でいうチャーハンだがその量は何としかも普通のお皿に山盛りで提供!
00:02:45ほとんどの人差しすぎない?
00:02:47結局省って話は出ないんですか?
00:02:49みんな何品も頼むから大きくするとテーブルに乗らなくなるんだよ
00:02:55そんな1.8キロのデカ盛りチャーハン ハワイの皆さんは食べきれるのか?
00:03:02量が多いから残ったら家に持って帰るんだ
00:03:06多すぎなの
00:03:09明日の朝食べるんだよ
00:03:11でも冷めちゃいますね
00:03:13チンすれば大丈夫よ
00:03:15残ったのは持って帰って明日の朝と昼に食べるんだ
00:03:20うまいものは冷めてもうまいんだよ
00:03:25でもさすがに昼は飽きちゃうから目玉焼きを上に乗せてアレンジするんだ
00:03:32この店は料理の量が多すぎるので皆さんお持ち帰りが大前提
00:03:38そうなんだよね
00:03:39そのなんでその好きい料理を作ろうと思ったんですか?
00:03:42ハワイの人は食べることが大好きなの
00:03:47みんなにお腹いっぱいになってほしいから大きくしたのよ
00:03:51量が少なくて足りないと悲しいでしょ?
00:03:55最後の1個を譲り合うなんてこの世の終わりよ
00:04:00体の大きいハワイの人でも食べきれない大皿料理のお店に大食い双子を放つと一体どうなるのか?
00:04:22リブ、チキンとフライドライス、焼きそば、フォークチョップ、あとポキと枝豆だよ
00:04:30どれが美味しいですか?
00:04:32どれが美味しいですか?
00:04:34あー行くよこれ
00:04:36それではツインズのオーダーは
00:04:41何を注文しますか?
00:04:44あっちの席の全部注文して
00:04:472人には多すぎよ
00:04:53テイクアウトボックスが天井に届いちゃうわよ
00:04:57私たちはここで食べきりって入ります
00:05:00全部食べるの?
00:05:02分かったわ
00:05:04全部食べるだってよ
00:05:132人であんな大量に頼む人は見たことがないわ
00:05:17食べられると思います
00:05:20私が予想するに絶対無理
00:05:252人が注文した料理は?
00:05:42もう食べきれない量だよ
00:05:44あんな小さい子2人では無理だよ
00:05:472人が注文した料理は?
00:05:492人が注文した料理は?
00:05:51アイダーマーメン
00:05:54ちょっと待って
00:05:55おー アイダーマーメン
00:05:57ポキです
00:05:58ポキです
00:05:59ポキです
00:06:00ポキです
00:06:01ポキです
00:06:02ポキです
00:06:03ポキです
00:06:04ポキです
00:06:05ポキです
00:06:06美味しそう
00:06:07ポキです
00:06:08ポキです
00:06:09ポキです
00:06:10ポキです
00:06:12モンスター級の大皿が何と7皿その重量およそ6キロおなかいっぱいおめでしょ
00:06:30絶対テイクアウトだよな当たり前だろ多すぎだよな頑張って頑張るどうしてこんな無謀な挑戦をするんだい罰ゲームでもやってるのか?
00:06:50昼間にパンケーキを4kgずつ食べているその量は10人分以上およそ6kgの大皿料理を完食できるか僕のフォークチョップはハワイでナンバーワンだよ食べたい
00:07:18チャーハンと並ぶ大人気メニューポークチョップは骨付きの豚肉を焼いたアメリカ伝統の料理この店の一皿は250gの分厚い豚肉をなんと4枚1kg使うガーリックソルトと片栗粉をつけてフライパンへフライヤーじゃなくてフライパンを使うのがポイントだ
00:07:48高温で揚げ焼きみたいにすると表面がパクッと仕上がるんだ15分かけてじっくり揚げ焼きすることで外はカリッと中をジューシーに仕上げたこの店の名物料理
00:08:03そういつものようにおいしそうに食べ始めたツインズだがまずはお肉からねなんて量だ僕らは4人家族で4品頼んで3発テイクアウトだよ絶対に食べきれないでしょ?
00:08:32間違えて頼んだと思っちゃう普通なら1皿食べきるのも苦労するこの店で7皿並べたツインズは注目の窓
00:08:42そうだよすごいなテーブルが料理で埋まってるよあんなの見たことないよ
00:08:50食べられると思います
00:08:52ノーウェイ
00:08:54ノーウェイ
00:08:56大すぎだよ
00:08:58ただポークチョップはうまいから1皿ならいけるかもね
00:09:02フォークチョップがうまいんだ
00:09:04食べてみたーすごいときでポーク1日200キロあげるよえぇすごい200キロちなみに200キロとは豚およそ2頭分楽しんでるねえ楽しんでるねえ
00:09:34こちらはハワイヤンスルトを振って焼いたら リブのソースはキッコーマンの醤油とカワイの胡椒を混ぜたものだ
00:09:54創業当時のシェフがキッコーマンが好きだったんだよ
00:10:03合うでしょ日本人の醤油みたいな感じのソースですごい食べやすいですなじみがある感じ
00:10:09食べたい
00:10:11美味しそう
00:10:15本当醤油が美味しい
00:10:18こってり祭りだったこのロケで初めての醤油味に箸が止まらないしかし普通は7人くらいで食べるものよ2人って何それ笑える笑える周囲からは絶対無理だと思われている中醤油ソースのステーキはわずか5分で平らげたすごい
00:10:45あの子たち全部食べるの?
00:10:50長く生きてるけどあんな子見たことないよ
00:10:55あれだけの量を食べられたらすごくカッコイイわ
00:10:59カッコイイになるんだ
00:11:02だんだんこの2人がただものではないことに気づき始めた
00:11:08続いてはガーリックチキンへ
00:11:11いやーもうちょっと
00:11:13肉じゃないもの食べたいけどな
00:11:16味付けが甘い
00:11:17甘くない
00:11:18ヤンニョムソースに合わせた感じ
00:11:20韓国料理屋で食べたチキンが美味しかったから取り入れたんだ
00:11:25韓国のヤンニョムチキンのソースでマリネした鶏肉を揚げそこにアロハ醤油を加えればハワイアンさんアロハ醤油は日系人によって誕生したハワイオリジナルの醤油日本の醤油と比べると薄口で少し甘みのある味だが今ではハワイの食卓には1つの味付けがありますね。
00:11:30There's a lot of soy sauce that you can eat, but it's a little spicy.
00:12:00It's really good.
00:12:30〈その言葉をよそにチキンもすごい勢いで2人のおなかに吸い込まれていく〉
00:12:511皿ずつ食べるんだねいろいろ食べた方が味が変わっていいと思うけどそう冷めると今日気になる揚げ物と肉を先に片づけるのが大食いのセオリー
00:13:13やっぱりそうなんだ僕らも分かってきたね一度も参考にしたことがないけどとペースを緩めることなく次々とガーリックチキンを食べ続け余裕な表情で1kgのガーリックチキンもクリア!
00:13:37冷えると硬くなる揚げ物と肉3皿計2.4kgをわずか24分で平らげた肉が終わったよ。
00:13:56そろそろ限界だろう俺たちでも食べきれないんだね
00:14:01もし食べきれたらどうします?
00:14:03もし俺らが食べきれなくて彼女たちが完食したら1曲歌ってあげる
00:14:09知らないおじさんの歌はちょっと勘弁願いたいと思ったらこのおじさんの意外な正体が判明俺は日本にコンサートに行ったこともあるんだよいしょこのおじさんたちハワイでは結構有名なミュージシャンらしくかっこいい夏には日本公演も行いハワイの音楽アワードで最優秀ボーカル賞を獲得するなどその筋では一輪を購入しています。
00:14:14同い人たちなんだこっちも。
00:14:43もし完食したらタダで演奏してあげるよまあ絶対に無理だろうけどね絶対に食べきれるわけがないと甘く見ているウォルトしかしツインズは肉を食べ終え炭水化物ゾーンへついにこの店の客ほとんどが注文している1.8クロのチャーハンへすごい!
00:15:13日本のチャーハンっていうよりはチャーシュー丼の甘みがある
00:15:22その作り方を見せてもらうとベーコンとソーセージチャーシュー
00:15:31ベジタブルミックスを炒めご飯を丼ぶりで投入!
00:15:38そして2杯目重さは合わせて1.8キロ
00:15:45日本のオーソドックスなチャーハンが1人前300gほどなのでこの店は6人前が普通のメニュー
00:15:54普通だ!
00:15:56そして味付けは?
00:15:58本だし?
00:16:00えー!
00:16:01なんと!日本の本だし!
00:16:04さらに!
00:16:05中国のチャーハンはオイスターソースと塩で味付けするけどハワイの人は濃い味が好きだから中国のオイスターソースと日本の本だしを組み合わせたんだこうするとフレーバーが豊かになるんだ!
00:16:26市川さんアメリカ育ちじゃないですかテイクアウトっていうのは当たり前なんですねそうですねもう次の日の朝ごはんかお昼を前提になんかお昼朝これ食べよっかなっていうのも考えてもう一品頼んじゃったりしますもう一口ぐらいしか食べないけど明日食べようみたいな感じで下目のものっておいしいんですかいやものによってなんかほんとにさらにおいしくなってるものがあるんじゃないですかあのフライドライスあした食べよう絶対おいしいっすよ絶対そう
00:16:56無謀な挑戦ねあんなに小さいのに大盛ライスは無理だろ
00:17:03いまだ全て食べきるとは誰も信じていないしかしここからツインズが驚きの食べっぷりを披露するさらに世界の筋肉自慢と日本の元力士がガチンコの相撲勝負本気の一種格闘技戦勝つのはどっちだ?
00:17:33無謀な挑戦ねあんなに小さいのに大盛ライスは無理だろ
00:17:40立ちはだかるのはこの店の名物1皿1.8kgの超デカ盛りチャーハンハワイの人もご飯が大好きでお米の消費量は全米一ちなみにハワイのセブンイレブンをのぞいてみると
00:18:10私は朝食として買うの卵とベーコンソーセージがおすすめなのそしてお米とは関係ないがセブンイレブンで人気の商品がスラーピーというソーズンドリンク
00:18:40そしてその隣にはチョコレートコーラとアップルパイこれが独特の味でちなみに値段はカップの大きさによって変わり一番大きいのは1.5リットルどんなコンビニでも必ずチークとはちょっと違う食感がチークよりだけど牛乳も入ってないし果物も入ってないからかき氷を飲んでる感じ
00:19:1020kgのチャーハンを食べているツインズは食べ始めと全く変わらないスピードで胃袋の中へ今日は水中でサメに餌付けするショーを見てきたんだけどあなたたちの方がサメよりすごいかなどういう作られ方?面白い!
00:19:38サメの餌付けのごとくチャーハンを飲み込んでいきわずか9分で1.8kgのチャーハンがホームカローニー食べたものはどこに行っちゃったの?足から出ていってないよねそんなプロはしてないよね本当に胃に入ってるわそしてチャーハンを完食すると5品目へ
00:20:08焼きそばだぜ もうお腹いっぱいでしょ?まだ食べれます
00:20:15まだ食べれます 歌わなきゃみたいになってるんじゃない?
00:20:20ここまで4kg以上しかも超山盛りチャーハンを食べ終えたばかりなのに
00:20:27うんおいしいなんか日本の塩ってほんと薄口醤油うん薄口醤油甘いあの濃厚なファンスのエッスローと全然違うこの焼きそばの味付けは?
00:20:42ホンダシとオイスターソースこの組み合わせはまさか
00:20:53ホンダシが好きなんだよね
00:20:57チャーハンと味付けは全く同じ
00:21:01だって2人で2種類頼む人はいないしみんなシェアするから同じ味でも問題ないんだよ
00:21:08米から麺に変わっただけで同じ味のものをさらに1.4kg食べるという炭水化物地獄
00:21:17およそ4kg食べた後に同じ味の焼きそばが1.4kg
00:21:32ツインズといえどさすがに厳しいかー
00:21:36そんなに炭水化物食べると途中で眠くなっちゃうわよ
00:21:40私だったら寝ちゃうわね
00:21:43しかしツインズは全く勢いは止まらない
00:21:48すごいねもう
00:21:54ツインズをつまみに
00:21:57あと少しじゃね頑張ってここまで来たら食べきってほしいな
00:22:03徐々にツインズを応援する人たちが
00:22:07一方ミュージシャングループは
00:22:12注文した料理はまだ残っているが完全に手は止まっている
00:22:17するとそこへ
00:22:19ピーナッツバタークランチよ
00:22:22もうおなかいっぱいになったのかデザートを注文俺らが注文したものは2人も注文するんだろうさすがにデザートまでは無理だろうと思ってさ店で歌う約束を後悔しているのかデザート追加オーダーそんな5人組を横目にツインズは焼きそばも9分でクリアもうちょっと頑張れ!
00:22:50ここまで肉と炭水化物合計5.6kgを42分で食べきった残すはポキとガーリック枝豆ポキは生のマグロとオゴという海藻を合わせごま油やしょうゆであえたハワイの定番料理
00:23:20食べやすいですね食べ始めて44分ついに残すはガーリック枝豆ひと皿にするとここでまさかの事態が
00:23:50とんでもない量のニンニク!
00:23:56さらにガーリックバターまで投入!
00:23:59ガーリック入ってて?
00:24:01ヘルシーに見えてチューブのニンニクならおそ3本分が入ったガーリックバターだ!
00:25:07美味しい!美味しい!
00:25:09甘そう!
00:25:10アメイシー!
00:25:11アハハハ!
00:25:12アハハハ!
00:25:13アハハハ!
00:25:14アハハハ!
00:25:16美味しいこれでも本当に甘いのと甘いのとぶつかりやすぎて本当に海外に食べ物って感じ
00:25:22よくしゃべれるよねさっきパンケーキ食べたのに全く苦しさも感じさせない表情で300gのピーナッツバタークランチを一気に食べ!
00:25:33美味しいけど最後の人口いけ!
00:25:37ラストバイ!
00:25:39アハハハ!
00:25:40アハハハ!
00:25:41アハハハ!
00:25:42アハハハ!
00:25:43アハハハ!
00:25:44アハハハ!
00:25:45アハハハ!
00:25:46結果デザートも合わせて計8皿およそ6,003kgを62分で見事完食した!
00:25:55歌わせてもらうよ!
00:25:57俺たちは5人でも完食できなかったんだ!
00:26:01ということでハワイアンミュージシャンから歌のプレゼント!
00:26:05アハハハ!
00:26:07アハハハ!
00:26:09かっこいいね!
00:26:10アハハハ!
00:26:12見た?
00:26:13私見たわよ!
00:26:14すごかったのよ!
00:26:16見るたびに、ありえないでしょ!
00:26:21私には絶対できないわ!
00:26:24こうしてパンケーキも合わせ14.7kgを食べ1日が終了したそして次回ハワイのモンスターバーベキューを食らい尽くせただ大きいだけだろ?脂肪は筋肉には勝てねえよ!
00:26:56世界の力自慢に日本の元力士が相撲で挑戦!
00:27:03水戸本は現役時代通算401勝をあげた!
00:27:07これが4001勝だよ!
00:27:08元春日流こと日高健太!
00:27:10前回アメリカで、相撲で勝ったら300なるという看板を掲げ、挑戦者を募集したところ!
00:27:18何かあれ?前持ってるんですか?
00:27:20何かあれ?
00:27:21前持ってるんですか?
00:27:22え?
00:27:23やらなかったよ!
00:27:24どうした?
00:27:25えぇー!
00:27:26強さ!
00:27:27バグマッシュなんで!
00:27:28筋肉の鎧をまとった強者たちが日本の相撲で真剣に勝負!
00:27:38危ない危ない危ない危ない!
00:27:40しかし!
00:27:45パクミな技術でアメリカの強者たちをなぎ倒し家畜の7連勝しかしまだまだとんでもない挑戦者が前回訪れたのがドクロドクロのマークですね。
00:28:15怖いですね。
00:28:17ウエイトトレーニングに特化したジム、その名もバーベルブリゲート。
00:28:24挑戦してもいいけど、みんなまともじゃない強さだよ。
00:28:28自分にも勝てないと思いますよ。
00:28:30元力士だって?無理だよ。全然ムキムキじゃないけど、大丈夫かい?
00:28:36自分を馬鹿にされてもいいんですけど、相撲が弱いって馬鹿にされるとちょっと腹立つんで。
00:28:43王子を燃やしチームで対戦相手を探すするとお前に勝てばもらえるのか?何か小さいな。
00:28:56もう始めようよ。
00:29:28車を持ち上げるストロングマンコンテストという大会に出場し29回を持ち上げ入賞さらに140キロの岩石をどこまで運ぶことができるのか競い合う大会や
00:29:58ジョンしかも彼は日本のアニメが大好きでクラフラー武器のファンなのみんなそれを目指してるよへぇ。ということでロサンゼルスのモンスタージムに土俵を作って同乗を破り。
00:30:22上半身は正直言い方はあれですけど化け物なので足が上半身に比べて遅いので押していけばなんとか勝機はあるかなと思います勝ったら300ドルから何に使いますか彼女と一緒に豪華な寿司を食べに行くさあ道場を破り名乗りを挙げた教授は大力男
00:30:49日本の相撲を背負い負けられない一番数々の力自慢コンテスト荒らしまくっている怪力男ジョンまさに漫画のような一種格好技戦ジム仲間も見守っています
00:31:14勝つのは何でも持ち上げる怪力男かこれとも四股で鍛えた日本の元力士か彼女も見守っています
00:31:29素早く勝った日高が一気に押し込んだ大力男に何もさせませんこれで8連勝めちゃくちゃ素早い!
00:31:57ジョンがビックリしたねとても早かったよとにかく押し出す力が強かったいやでも腰だよね腰動きで先行かれると思ったので自分から攻めようと思いました携帯を見てたらもう終わってたわ見ててあげてよ改めてこういうとこならターシャのいいところは
00:32:18道場を破る怪物相手にスピードで圧倒した日高これで8連勝続いての挑戦者は早くあいつと戦わせてくれないか?
00:32:32レスリングをベースにMMAも身につけた格闘家ケビンいいねレスリングの素早いタックルが決まれば勝てると思うへえ彼の技術は世界でも通用したからねへえケビンはブラジリアン充実の世界大会で3位に入った
00:33:02マッチョ界隈でおなじみのストロングマンコンペットで120キロの岩石運びで入賞したパワーも兼ね備えた強敵
00:33:14下から押し上げて相手のバランスを崩す相撲をリスペクトしてるけど倒しに行くよそう相撲はぶつかって押すのが基本の競技そこにレスリング特有の引く力を利用した技で来られたら
00:33:44一気に押し切れないので慎重にならざるを得ない相手初めて戦うレスリング選手をどう攻略するのかこれがリングに沈めてやるよさあモンスタージムとしてもこれ以上は負けられません意地を見せるのか
00:34:11モンスタージムでの一戦日高の連勝記録はどこまで伸びるのかレスリング以外にも格好いい経験豊富なケビンはどんな作戦で挑んでくるのか
00:34:28絶対に
00:34:29岩石仲間のジョンも見守っています
00:34:35レスリングを引く力かそれとも相撲の押す力か立ち合いに注目です
00:35:17いつの間にか土俵に手をついていた
00:35:19すごいねやっぱ
00:35:20レスリングをやられている方なので動きが速いですし低かったので引いてしまいました
00:35:26ありがとうございました
00:35:27うわぁ美しいなぁ
00:35:30You win!
00:35:32相手の力を利用し引き落としで決めて9連勝
00:35:37続いての対戦相手は
00:35:39相手は
00:35:40相手は
00:35:41いっぱいいるよ
00:35:42いっぱいいるよ
00:35:43あぁでかいなぁ
00:35:45ねぇ僕とやろうよ
00:35:47ゲームみたい
00:35:48全然強そうに見えないけど
00:35:50僕がチャレンジしてやろうか
00:35:52煽ってきた
00:35:53逃げないよなぁ
00:35:55Here comes the new challenger
00:35:59突然天下を打ってきた男が
00:36:01何?
00:36:02レディーム
00:36:03面白いね
00:36:04僕は料理系ユーチューバー
00:36:06レディーム
00:36:07有名人を呼んで手料理を振る舞ってるんだ料理を作る姿は穏やかそうなナディームだがナディームは僕のコーチなんだえげつない重さを持ち上げるよそうなんだナディームが絶対に勝つね彼はトレーニングで努力を育てていないめちゃくちゃ強いよなるほどそうこのナディームモンタージムで一目置かれるパターンですよ
00:36:36パワーの持ち主でとにかくパワーリフティングが大好きスクワット280キロベンチプレス200キロデッドリフト280キロすごいね参考までに現横綱豊昇龍関が2年前に出した数値はスクワット240キロベンチプレス180キロデッドリフトが280キロと数値では横綱豊昇龍関が2年前に出した数値はスクワット240キロ
00:37:06作戦にも勝っている作戦は僕のパワーで押さえつけて回しを取ってぶん投げる
00:37:45めちゃくちゃ相撲好きです、なので日高さん、春日龍の頃、全然知ってますけど、自分に取り式を一時期やっていたので、注目してましたし、あと、白鵬の付き人をやってたんですよ、なので、稽古、すごい厳しい稽古を体験しているので、もう日高さんのほうが有利に出ると思うので。
00:38:09さあ料理系ユーチューバーと元力士という異色対決です横綱よりパワーがある相手とどう戦うのかジム仲間から大きな拍手が上がりますこの辺りで一死報いたい相手は横綱を超えるパワーの持ち主ユーチューバーの実質
00:38:39パワーで圧倒するのかそれとも相撲の意地を見せるのか注目の一番おっとナビームが日高の右腕を押さえています何位を狙っているのか?
00:39:06上手投げ!
00:39:08あーすげー!
00:39:10すげー!
00:39:12惜しい!
00:39:14豪快に投げました!
00:39:16これには観客もびっくり!
00:39:18強っ!
00:39:20お手本のような上手投げを決めて見事2桁10勝目回しを取られないように下に押しつけようとしたけど動かないし全く力が通用しなかった本当に強いよ
00:39:38返し早々日高の右腕を封じるナディームしかしその隙に日高の左手がナディームの回しをつかむそしてつかまれた腕を引き相手の体勢を崩しながら上手投げ
00:40:08しかしこのジムにはまだとんでもない奴が控えていたこのジムでケンカしたら最強と言われてる運動神経はバケモンだ!
00:40:32勝敗は考えるまでもないよ彼はプロの選手だからねジムの威信を懸けて現れたのはさらにこの後日本でも比べてみたグルメ自慢3つの県で地元の人は本当に名物を食べているのか徹底調査たくさん食べてるんでしょ?って言うけど全然そんなことないよ
00:41:02VTRの中でも力自慢コンテストにね石持ち上げたりとか石持ち上げたりワールドストロンゲストマンっていうやつとかがあって今年とかも飛行機とかを引くやつとかもあったりしますよ
00:41:17これ引くの?そうですこれ普通に歩けちゃうんいや無理でしょあの中国の場合はちょっと他の国と違うんですよ我々はグループ対グループの力自慢コンテストですだから綱引きです綱引きですねドラゴンボドレースがあるんですけどもその綱引きバージョンもありますこの両方との間に綱が結んで
00:41:47これが私やったことあるんですよやっぱり陸上と違って全身の力と体のバランスがすごく必要とするんですよ面白い!
00:42:05アメリカの筋肉自慢たちを次々と投げ倒した元力士の前についにジムのラスボスが姿を現すこのジムでケンカしたら最強と言われてる運動神経はバケモンだ
00:42:22ジムの威信をかけて現れたのは
00:42:26モンタージム最強の男プロレスラーのジミー
00:42:40ジミー・ハウスというリングネームでテキサスのプロレス団体に所属するプロレスラーブラジリアン充実やレスリングの経験を生かし華麗な技で観客をとりこにするスター選手さらに!
00:43:06柔道金メドリスト石井聡を指導してたんだプロレスラーの傍ら格闘家のトレーナーとしても活動するジミーその言葉どおり先ほどのナリームが280kgだったデッドリフトでなんと370kgを上げる超快力!
00:43:35回しをつかんだら絶対に離さないつかんで揺さぶって体力を削るんだ最後は土俵の外に押し飛ばすよディズニーランドに行きたいねこれはミッキー・ワークが大好きなんだかわいいみんなかわいいんだよみんな使い道がかわいいよさあモンスタージムのラスボス!
00:44:33さあ時間いっぱいアメリカの強さの象徴プロレスラーの位置を見せるか日本の国技相撲の実力を見せつけるか本当に強いのはどちらなのか
00:46:03これはどっちだ?2人との土俵の外これはどちらが先に倒れたんでしょうか?
00:46:43見事ゲッカー! 強かったね!
00:46:45彼の回しを取る技術や人を動かす技術が本当に凄かった何度も回しを取りに行ったけど全く取らせてくれなかった
00:46:57柔術やレスリングとか全然別物だね 回しという存在が大きいね
00:47:03ハワイがすごくやっぱり動きもやっぱり普通の術と違うんでもう精いっぱいでした 回し取れなかったら負けてました
00:47:13ありがとうございます。
00:47:43日高に回しを取らせませんさすがレスリング経験者思いのほか力が逆行しています押し倒ししかしライアンはなかなかの実力者でした続いてはプロレスマニアの学校の先生です果敢に挑んできましたがその実力はどうかマニアなだけでしょ
00:48:42その裏にある公園には
00:48:45ここなんかみんな鍛えてるんですかね すごいですね
00:48:48あるよねここ
00:48:49公園なのにサンドバッグやすり輪で鍛えている人も
00:48:55釣り輪があるんだ公園に一礼して足を踏み入れ対戦相手を探す何をしているんだ?
00:49:05僕と砂取って買ったら300ドルです
00:49:09やりますか?
00:49:10いやあろうぜ
00:49:11やりません
00:49:12いやあろうぜ
00:49:14スポーツやられてましたから
00:49:16体操の選手をやってたよ
00:49:19元体操選手スティーブンと対決
00:49:28筋肉とバネの塊体操選手
00:49:31懸垂をすると腕の筋肉があらわに負ける気はないね僕にはある秘策もあるので体操選手時代に培ったフットワークを使うよ体操選手をそして重心をかなり低くして横から押し倒す横の力には弱いはずスティーブンいわけ力士は動きが遅いので素早く動いてバランスを崩せば勝てるといけますね
00:49:33腕の筋肉があらわにすごいね負ける気はないね僕にはある秘策もあるから体操選手時代に培ったフットワークを使うよ体操選手をそして重心をかなり低くして横から押し倒す横の力には弱いはず
00:49:55スティーブンいわけ力士は動きが遅いので素早く動いてバランスを崩せば勝てるとゴーゴー体操選手時代に培ったバランス感覚と俊敏性に加え筋肉のヨレイをまとったまさに完全無欠の男
00:50:20どうだ対戦というかあの相撲を見たことないしそのその人はどういうふうに動くか立ち合いもわからないので相手の動き目を見て判断するしか今はわからないので
00:50:34それだよねもう相撲は取り組み表が事前に発表される上普段の戦い方を知っている相手ばかり
00:50:41しかしこの企画ではどんな戦い方をしてくるのか相手の実力もわからないため作戦の立てようがないしかも元体操選手は密通過ぎる相手一体どう戦うのか
00:50:59筋肉がある方が勝つよ勝つのはスティーブん
00:51:03機動力が違うでしょスピードで圧倒するよ機動力勝つのは俺様だうわ近いさあマッスルビーチでの一戦まさに相撲日和観客も集まっています
00:51:17スモビより東日高ここまで13戦13勝負け知らずの日高勝ち星を積み上げるか
00:51:28対するは体操選手スティーブん
00:51:34観客の声援に応えますどんな戦い方をするのか
00:51:40注目の一番
00:51:44フィアンセのマディソンさんも見守ります
00:51:47どうすんの
00:51:51機動力がないと思う動きに対応できるのか
00:51:56注目の立ち合い
00:51:59横に回った立ち合いからボクシングのように横に回るフットワークを見せるスティーブン日高も相手の出方を浮かない仕掛けられないこういう方がやりにくいんじゃない?
00:52:21スティーブン簡単に押しつけられて何もできなかったよこんなにも力の差があるなんて正直驚いてるよ。
00:52:47スティーブンは宣言どおり日高の側面から攻めようとするが日高は肩を押さえ飛び込めないようけん制攻めあぐれたスティーブンは回しを取りに行くも失敗するとその直後。
00:53:05相手の重心が低く回しに手が届かないため首に手を回すと相手が押してくるタイミングを見計らい素早く引き込み引き落とし試合には負けたけど彼は最高だったとても誇りに思うわ
00:53:32三つだった体操選手をなんとか倒し14連勝続いての挑戦者を待っていると
00:53:47最近何を食べましたか?
00:53:49最近ですか?
00:53:51最近あの…
00:53:53卵サンド
00:53:55彼に挑戦したいんだけど
00:53:59卵サンドの話を
00:54:01突然声をかけてきた青年ジョルジオ一体何者なのかレスリングは幼稚園の頃からやってるよレスリングのチャンピオンにもなったオハイオ州のナンバーワンだよオハイオでトップはすごいんだぜオハイオ州では幼少期からレスリングの授業があるそうでアメリカのナショナルチームにも優秀な選手を多く輩出
00:54:28そこのチャンピオンなので実力は折り紙付きさらに現在は実はユーチューバーとして活動してるんだ僕を倒したらお金がもらえる企画で勝ったら1000ドルだぜ俺々と同じような企画をやっていたしかも賞金はジョルジオの方が上僕からテイクランを取ったら1000ドルの賞金を出しますその実力は?
00:54:57こういう普通のとこでやるんだこれまでに177戦を行いいまだ無敗だという最強の敵アメリカの代表として彼に勝ってほしいねえ
00:55:25日本の相撲に勝つところが見たいしかし相手はレスリングのオハイオ州王女
00:55:55とは違った攻め方をしてくる戦いづらい相手
00:56:00力任せに行ったら勝てないから素早い動きで懐に入ってうまく相手を揺さぶるよ
00:56:07果たしてオハイオのレスリング王者に勝つことはできるのか?
00:56:12さあロサンゼルス場所結びの一番全勝で迎えた日高無敗のユーチューバージョルジオこれまで177戦177勝相撲とレスリングの異種格闘技戦最強の称号はどちらがつかむのか?
00:56:36絶対に負けないレスリング王者か?
00:56:43ここまで14戦全勝の日高か?
00:56:46日本とアメリカ勝つのはどっちだ?
00:56:49勝てるよ
00:56:56勝てるよ
00:56:59勝てるよ
00:57:05勝てるよ
00:57:06良さ前に出た激しい
00:57:07サタイテル
00:57:08やっと
00:57:09、ラッと
00:57:11やっと
00:57:14これは痛恨のミス
00:57:16思わず手をついてしまったジョルジオ
00:57:19and a book that is scarier
00:57:22I forgot to write why
00:57:23I almost forgot I was so scared
00:57:27.
00:57:29.
00:57:31.
00:57:36.
00:57:39.
00:57:43.
00:57:46.
00:57:48.
00:57:48.
00:57:49.
00:57:49.
00:57:49I'm going to play the game.
00:58:19ジョルジオ日本の国の完勝で15連勝を達成しました。
00:58:49懐にはうまく入れたんだけど体重移動がすばらしくて全く歯が立たなかった最初の立ち合い素早く懐に入ったジョルジオピラカが腰を入れて投げようとするもレスリング仕込みの体重移動で回避そのままパワーで揺さぶり土俵際まで追い込むも
00:59:19スチカラを利用され地面に
00:59:25レスリング圧は低くてうまいんで相撲なんで勝ってたら勝りたい。良かったです。
00:59:31今日で相撲ファンになりました。相撲の強さを見直しました。ということで世界相撲ロサンゼルス場所の結果は15戦全勝。
01:00:01カメラチジョルス場所の結果は18 here cross tower。
01:00:06そして家貽大ダイムになった東京自宅で爆発され、19可ihandaマンケア方元 principlesを利用しているのでやります。
01:00:10次回予告ゴマタンをお居してみながらなよ 쓰고と考えたら、
01:00:13このプロホワイトに直ぐってまいとに思うかもしれ。