Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00TQ,今夜
00:01BANKSHA
00:15こんばんは 真相報道バンキシャです
00:22今夜のゲストは山崎聖太郎さん 井上さくらさんです
00:26お二方お願いします
00:27よろしくお願いします
00:28さあまずはこちらの映像
00:30大阪の夢島
00:33今日開幕したばかりの万博会場の現在の様子を捉えています
00:37ちょうどこちら中国館の前ですね
00:39中国パビリオンの前ですけども
00:41傘をさしている方がいらっしゃいますから
00:43少し雨が降っているようです
00:45そして続いて今日の日中の入場ゲート前の様子を捉えた映像が
00:51こちらなんですけども
00:52ものすごい人の数ですね
00:55ついに開幕した大阪関西万博ですが初日のきょうだけで14万人以上が落とせる見込みとなっています
01:03そんな中行列やパビリオンの建設の遅れなど懸念されていた課題はどうなったんでしょうか
01:11バンキシャが会場内を徹底取材しました
01:16今朝
01:17バンキシャは万博会場の夢島へ
01:22会場まで約2時間前なんですがゲートの前にはお客さんがずらーっと並んでいます
01:31奥の方まで人人人ですね
01:34雨にもかかわらず長蛇の列ができていた
01:42すごい楽しそうですね
01:45はい楽しそうにしました
01:46すごい今日どちらからいらっしゃいましたか
01:49大阪です
01:49地元から来ていた20代の会社員
01:54始発なので5時半ぐらいです
01:585時半
01:59まずは大屋根リング
02:01あとは夜は噴水所を楽しみにします
02:05熱烈な万博ファンにも遭遇
02:091970年の大阪万博ね
02:14あの太陽の塔
02:15あれがデビューです
02:17愛知万博
02:18上海万博
02:20それからイタリアのミラノ
02:22それから前回のドバイ
02:25住まいは愛知県だというが
02:29半年間だけそこへ大阪港へ
02:33あのー
02:351軒のマンション借りて移住です
02:37家賃2万8000円ですから
02:41184日間開催される大阪関西万博
02:47毎日でも行く覚悟だ
02:50会場前だが少し疲れた様子の人も
02:55待ってるのが長かったですね
02:58辛かったです
02:59実は並んでいたのは列の先頭
03:06何時にお越しになったんですか
03:102月12日の午前10時前です
03:12本当に1日前に
03:15はい
03:15開幕の23時間前ですか
03:17はい
03:18かなりの強者
03:21服装にもこだわりが
03:23実はミヤクミヤクを意識して
03:27靴下を見て
03:29今寒いから上が着てるんですけど
03:31本当は中はこんな
03:32ミヤクミヤクファッションです
03:35その万博愛は強く
03:40会場で働きたいと
03:42仕事を辞め
03:43千葉から大阪へ
03:45秋まで暮らすという
03:47その時を待つ大勢の人たち
03:57そして午前9時
04:04さえに始まりました
04:06続々とですね
04:12お客さんがですね
04:14会場内に入ってきます
04:15中にも走っている人います
04:18一番乗りだったあの人も
04:23脈々のコスプレをする人や
04:36外国人観光客の姿もあった
04:41とても興奮している
04:44日本では20年ぶり
04:48大阪では55年ぶりとなる
04:51国際的な祭典
04:53テーマは
04:55命輝く未来社会のデザイン
04:59シンボルの大屋根リングの内外に
05:03日本や海外のパビリオンが立ち並び
05:06158の国と地域が参加する
05:10まず
05:14来場者の多くが向かったのは
05:16インフォメーションセンター
05:18行列の先で販売していたのは
05:22マップでどんどん売れていきますね
05:28会場内のパビリオンや
05:33食事所などが分かるマップ台
05:35バンキシャは海外パビリオンがあるエリアへ
05:48フランス館も長い行列ができてますね
05:54このフランス館
05:57高級ブランドルイビトンのトランクが
06:02引き詰められた空間など
06:04職人技に焦点を当てた展示が特徴だ
06:13アメリカ館も人気で
06:17宇宙探査などをテーマに
06:191972年
06:22アポロ17号が月で採取した月の石が目玉
06:28楽しかったですよ
06:29ロケットに乗って
06:31宇宙まで行くっていう
06:33リアルな感じがしたよね
06:34こちらのお二人は
06:37フランスにするかアメリカにするかって悩んで
06:40でもやっぱりアメリカ好きな石かなっていう風に
06:46言われてたので
06:46絶対に見とかないといけないなと思ったんで
06:49見た感想は
06:51石本当に石っていうだけの感想だね
06:56ちゃんと飾ってあったから
06:58これかみたい
06:59他にはこんなパビリオンも
07:03プロデューサーを務めた
07:06慶応義塾大学医学部教授の
07:09宮田博明さんが案内してくれた
07:12なんかあの外観
07:16建物感はあんまりない感じですね
07:20天井も壁もない異色のデザイン
07:25この大屋根リングともつながるテーマですよね
07:29同じ空を見ながらどう共に歩むのか
07:32これをこの象徴的に示した建築になります
07:35吊り下げられているのはクリスタル
07:39ここに雨が降ると
07:43虹が出るという仕掛けだ
07:51天気によって見え方が変わるクリスタルで
07:55多様性を表現したのだという
07:58正午前には
08:02大屋根リングの上
08:06人がすごいことになっている
08:11これだけの人が集まると
08:15すごいですね
08:17そのお目当ては
08:21航空自衛隊ブルーインパルス
08:26午前11時42分
08:33関西空港を出発
08:35正午頃からのおよそ15分間
08:39万博会場の上空で
08:41展示飛行を披露する予定
08:44だったが
08:45本日のブルーインパルスの
08:52天空港列が中止となりました
08:55天候不良で飛行中止に
09:01すごい残念でした
09:02残念でした
09:03めちゃくちゃ気にしてたんですけど
09:05そして万博グルメも注目の一つだ
09:10ランチ時
09:13次々と注文が入っていたのは
09:16神戸牛をふんだんに使った
09:21究極の駅そば
09:23万博限定で
09:26その値段も話題となったが
09:29せっかく来たのならと
09:33多くの人が味わっていた
09:36高いのは高いけど
09:38まあ一回だけなんで
09:42お肉も美味しかったです
09:44しかし飲食店の外では
09:49今81組で1時間半から2時間ぐらいまで
09:53すごい大人気ですねもう
09:56史上最大規模の店舗を出店した
10:01回転寿司チェーンにも長い列
10:0470の国と地域の代表的な料理が楽しめるが
10:11正午時点でおよそ292分待ちとなっていた
10:19並ばない万博を掲げている大阪関西万博
10:26初日のパビリオンでは
10:31現在受付を一時中断
10:35お待ちいただいております
10:36再開予定は未定でございます
10:39受付を一時中断
10:40この放送はご覧のスポンサーの提供でお送りします
10:45住まいは豊かな人間性を育むために大切なもの
10:5160年以上パナソニックホームズが守り続けてきたその思い
10:57今変化の激しい時代だからこそ
11:02日に新たに暮らしの在り方を作り続ける
11:05新暮らし文化の創造
11:09一人一人のより豊かな人生のために
11:13パナソニックホームズ
11:15本当に紫色が好きでした
11:23綺麗なスカーフ
11:24葬儀でこういうのもいいんだなすごくきれいな紫色だね何か母の喜ぶことをしたいと思った紫色のスカーフを身につけていただくのはいかがでしょうあすてきですね葬儀のご相談は?
11:42心と共に暮らしの友
11:45ゼロボールチャレンジ
11:48新しきなったのか
11:50キレッキレで
11:53そうかい
11:54ノーアルチューハイもここまで来たか
11:56新宝唐カラクシゼロボール
11:58君もチャレンジ
11:59宝酒造
12:00楽天モバイル
12:03ギガ制限で30ギガまで?
12:04楽天最強プランなら
12:06動画もSNSもテザリングも
12:08ギガ無制限
12:09ギガも通話も無制限でこの価格
12:12楽天モバイルは無制限
12:14学生応援キャンペーン実施中
12:15スマスフォーオール
12:18ん?出会ってしまった
12:21まるで生麺のような食感
12:23あーこの腰尊い
12:26何しろ麺がうまい
12:28やるねー
12:28まるちゃん麺作り
12:29キャンペーン中
12:30イオンカードを使って新生活
12:33新生活だ
12:36家具家電食料品もお得に
12:38対象のカードご入会で
12:391ヶ月間毎日5%オフ
12:41新生活だ
12:43イオンカードで検索
12:44プリゼン買ってますかね
12:48お祝いしとく?
12:49え、もう
12:49準備頑張ったよね
12:50頑張りました
12:51じゃあ頑張りとお祝い
12:53そっち
12:53生命のノーマルしちゃおっかな
12:55アグリーです
12:57今日開幕を迎えた大阪・関西万博
13:15こちらは京都や滋賀などから来たという
13:20高校時代の同級生5人
13:22バンキシャにあるものを見せてくれた
13:25これが予約の
13:27はい
13:27電力感
13:29そうです
13:2914時15分から
13:30パビリオンの一つ
13:33電力感を
13:34午後5時15分から観覧できるチケットだ
13:38並ばない万博を掲げる
13:41今回の大阪・関西万博
13:43そのため一部のパビリオンでは事前予約制が導入された
13:49待ち時間なしで効率よく楽しんでもらう想定だ
13:54しかし1週間前
13:58本番を想定して行われたリハーサルでは
14:01予約なしでも入れるパビリオンに来場者が集中
14:10開幕が迫る中
14:12課題が浮き彫りになっていた
14:15今日だけで14万人以上が訪れる見込み
14:20並ばない万博は果たして実現するのか
14:24今朝
14:26バンキシャは会場へ向かうシャトルバスの乗り場へ
14:30すると
14:31午前7時半です
14:34もうすでにバス乗り場には多くの人が待ってますね
14:39こっちにも
14:40皆さん列になって待たれてます
14:45シャトルバスは次々にやってくる
15:01それでも乗り場はこの混雑ぶり
15:04会場近くのコンビニでも
15:08駐車場は満車状態、警察が出動する事態になっていた。
15:15ここ入りません。
15:25では、会場の中はどうか開幕して間もない午前9時過ぎ
15:33バンキシャは京都から来たという大学生2人と出会った21歳と20歳の姉妹だ
15:48予約は順調に来てた?
15:49予約今4つできてます
15:514つ?すごい。え、どこ?
15:53えっと、どこやろ?
15:55三菱とオーストラリアと
15:59あとNPPとさっきのアースマート
16:05この日をずっと楽しみにしていたという2人
16:084つのパビリオンを予約済みだ
16:12まずは1つ目、三菱未来館を目指す
16:18三菱未来館では何より一丸見たい?
16:25宇宙とか
16:26そう、なんか違う空間と一緒に旅できるみたいな
16:29なるほど
16:30帰れば、すいません、お願いします
16:32早速パビリオンの中へ
16:35行列は見当たらない
16:39およそ1時間後
16:42どうでした?お疲れ様です
16:45なんかシアター型な感じで
16:49命のこれからみたいなのを見てきました
16:52何がこう感じ取れました?
16:55予約してる人はもうすぐに入れて
16:58してない人は多分1時間?
17:00うん
17:011時間ぐらい待つ
17:02中で待ってたんですか?みんな
17:03うん、中で待ってましたね
17:05続いて姉妹は予約していた別のパビリオンへ
17:11ここでも並ぶことなく楽しんでいた
17:46建物を繰り返し使うというエコがある
17:52モバイルスペース by 三峡フロンティア
17:55平日のうどうさん
17:58明日早いから今日は軽めに甘くないサンパー
18:02平日のサンパーセント新登場
18:07このサンパーちょっとすごい
18:09宝酒造
18:11ベビー用品なら楽天市場
18:14毎日使うものも
18:16一緒にそこへ行く頭も
18:18安心グッズも
18:20全部
18:20たくさんのレビューでもう迷わない
18:23楽天市場
18:24楽天モバイルならお得
18:25最近パパーってやんないね
18:29いくつだと思ってるの
18:31そんな娘の成長を見ていたら
18:33そろそろ次のカレーかな
18:35これ好きです
18:36僕も家のカレーがスパイスフルに
18:38ハウスクロスブレンドカレー
18:40もう食べた
18:40ビズリーチ
18:42あの企業も本気の採用
18:45インフラをデジタルで進化させ
18:47世界中をインスパイアしよう
18:49社長は本気だ
18:52即戦力と企業をつなぐ
18:54ビズリーチ
18:55部活始めよう
18:58部活で朝活
18:59部活で超活
19:01部活で骨活
19:02カリフォルニアプル
19:03さあ部活でカリフォルニアプル
19:06で健康生活
19:08始めよう
19:09カリフォルニアプル
19:10実はネット証券のパイオニア
19:14知られてねずそこらには
19:16こいつが本当のネット証券
19:18気になるその名は松井証券
19:21投資を真面目に面白く
19:22松井証券
19:23メンズビゲン
19:27白髪染めって
19:28不自然に黒くなりそう
19:29メンズビゲン
19:31カラーもナチュラルシャドウなら
19:33真っ黒にならず馴染んだ仕上がりに染めたの
19:36バレにくい
19:37メンズビゲンワンプッシュ
19:39金麦がサワー始めました
19:44やだおいしい
19:50こちらは京都から来た家族
20:04母と娘2人
20:06そして長女の彼氏など
20:09総勢7人で訪れた
20:11これから向かうのは
20:14ブラジル館など3つのパビリオンを予約した
20:28他は事前に決めず
20:31行き当たりばったりで楽しむ派
20:35あれですねブラジルパビリオン
20:39お目当てのブラジルパビリオンが見えてきた
20:44ところが
20:47クローズになってしまったんですよ
20:50申し訳ないんですけど
20:51クローズですね
20:51はい申し訳ないですよ
20:53そんなことあるんや
20:55警備員によると
20:58開幕直前に起きたトラブルで
21:01急患になったという
21:03またブラジルパビリオンの他にも
21:09インドやネパールなど
21:115カ国のパビリオンが
21:13今日は閉館
21:14内装工事や展示の準備が
21:17間に合わなかったという
21:19そこで予定を変更
21:22予約なしでも入れるという
21:25シンガポールのパビリオンへ向かう
21:28シンガポールから予約なしで入れます
21:31予約なしで入れます
21:33行列はなし
21:35スムーズに入場することができた
21:38しかし同じ頃
21:42会場の別の場所では
21:45大混雑が起きていた
21:47住友グループが出店し
21:51予約なしでも観覧ができる
21:53住友館では
21:55現在受付を一時中断させていただいております
21:59再開予定は未定でございます
22:02受付を一時中断?
22:04現在受付を一時中断させていただいております
22:05予約をしていない来場者が押し寄せ
22:10受付を一時中断する事態に
22:13並んでいた来場者は思わず
22:18またお土産を買えるグッズショップでも
22:29お買い系の列なんですが
22:36中にずらーっと
22:39並んでいるだけではなく
22:42外まで
22:48お買い系の列が並んでいます
22:51こちらが最後尾だ
22:54最後尾外まで来てます
22:57多くの人が列を作る
23:02バンキシャが取材していた
23:07京都からやってきた姉妹
23:09ここまでほぼ並ばずに
23:12万博を楽しんできた
23:13お昼時
23:17向かったのはフードコートだ
23:20しかし
23:24入れへん
23:25えっ
23:28雨の中
23:29入り口には行列ができていた
23:33行列か
23:36並びます?とりあえず
23:37一旦並びます
23:41しかしその直後
23:43ただいま入場制限をしております
23:47入場制限をしているというアナウンスが
23:51今ちょっと完全にショックな顔ができてる
23:55お腹だいぶ空いてるんで
23:57昼食は諦めることになった
24:02思い通りに行かないことが後半あったけど
24:04どうですか?万博
24:06万博
24:07でもずっと来たかったので
24:10これって満足です
24:1110月13日まで半年にわたり開催される
24:16大阪関西万博
24:19そして日が暮れるとまた別の顔が
24:24ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました
24:29ここからはご覧のスポンサーの提供でお送りします
24:34ここは未来に思いを馳せる喫茶店
24:45ずっと元気でいる秘訣って何だろう
24:48好きな人
24:50好きな場所があることですかね
24:54ですよね
24:56歳をとっても住み慣れた場所で過ごせるお手伝いがしたくて
25:00いい未来ですね
25:03好きな場所でずっと暮らせる会合
25:07タクスをつなぎ未来を開く
25:10大東建託グループ
25:12人生100年時代
25:17それは長い散歩道
25:18時には全力疾走しなきゃいけないこともある
25:21毎日は無理
25:23もう一歩も歩けないやって思う朝もある
25:27誰かに手を引いてもらえば大丈夫
25:30人生は一人じゃないから歩いていける
25:33お金だって同じ
25:34あなたのファイナンシャルウェルビーング
25:38新宅で叶えよう
25:39三井住人の新宅銀行
25:41どうした
25:45さあ時刻はまもなく午後6時半ですがこの時間帯の万博会場の様子どうでしょうか読売テレビの平田さん
25:56海上のシンボル大屋根リングの内側海外パビリオンが立ち並ぶエリアからお伝えします
26:06雨はですね今も降り続いていまして辺りはかなり暗くなってきたのですがご覧のようにですね多くの方で今もにぎわっています
26:15特にですね今見えております長い行列
26:19こちらはですねスイスパビリオンです
26:22アルプスの少女ハイジがアンパスターとなっていまして
26:26上にあるカフェではスイスのワインやチーズを楽しめるということで
26:31人気のパビリオンの一つとなっているんです
26:34そしてですねこれから特ににぎわってきそうなのがですね
26:39私の奥にあります水辺のエリアです
26:43こちらはですね万博の目玉イベントの一つ
26:48およそ300基の噴水を使った水上ショーが毎晩開催されます
26:53そしてきょうはですねこの後午後7時45分ごろから
26:58人気歌手のAdoさんによるスペシャルライブがですね会場内のアリーナで行われる予定でこれからの時間もですねまだまだ熱気は続きそうです
27:09また平津さんVTR見ていると思った以上に多くのお客さん来ていましたけれども混乱というのはなかったんでしょうか
27:17そうですね今回並ばない万博という目標を掲げているんですけれども初日のきょうは至る所で行列が見られました
27:27特にお昼時ですねお昼時にはですね多くの飲食店の前で長い行列ができていまして
27:36あの私あの今日ですね会場内の倉寿司に訪れたんですけれども行った時間が正午前だったんですが予約できる枠がその時に午後8時以降という状況になっていました
27:50また会場の外でもですねさまざまな混乱が見られました今回会場にはですね直接車で来ることはできないのですが間違って車で来た人たちに対して警察官が停車しないように呼びかける姿が見られたほか
28:08午後3時頃からは会場の最寄りの夢島駅にですね帰宅しようとする人たちが殺到しまして一時入場制限がかかり会場のですね出入り口から駅の入り口まで2時間ほどかかったという声も聞かれました
28:26万博はですね今日開幕しまして10月まで半年間毎日開催されます
28:33大阪府と大阪市はですねあすの万博情報という形で会場の入場ゲートや電車の混雑状況の予想そしてですね開幕券の販売の有無などをホームページやSNSで発信しています
28:52こうした情報を確認してから万博会場に訪れることをお勧めします
28:57以上中継でした
28:59はい読売テレビの平田さんでした
29:01うまく情報収集してから向かっていくのが良さそうですけど
29:05たださくらさん何やともあれ万博がいよいよ始まったわけでどんなお気持ちですか
29:10いやーもうVTR見てるだけでうずうずしてきちゃっていろんな懸念点とかあると思うんですけど
29:15それでもあの特にあの姉妹見てると楽しんだもん勝ちだなと思ってすごいより楽しみになりました
29:22であの周り私の周りにも万博好きの方がいて
29:26前回の万博も一体あれも楽しかったよっていう風にすごいこう自慢してくれるんですよ私に
29:32以前昔行った万博のことを
29:34昔の万博楽しかったよってすごい楽しそうなんで
29:37で皆さん誇りに思って話してるじゃないですか
29:40私も今の万博が未来昔今の万博が昔の万博はねって話になった時に
29:48はい私行ったんだよっていう風に誇れるような万博になってほしいし
29:53行きたいなって思いました
29:55確かにね2025年のあの万博行ってたんだよって言いが来るかもしれませんね
29:59これさくらさん個人的にこういう展示を見てみたいってのあるんですか
30:03すごい楽しみにしてるのがあの廃棄される予定だった野菜を使って
30:09コンクリートの代わりにベジタブルコンクリートっていうものを作ったもので
30:14万博の会場の一部にそれが建材として使われているっていうものがあるみたいなんですけど
30:22そのコンクリートを実際に見たことがあって
30:26それがすごい野菜とは思えないぐらいに固くて
30:30ちょっと匂い嗅いだらほんのり野菜の香りがして
30:33すごいって思ってこれを使われているところをぜひ自分の目で見たいなと思います
30:38会場で匂いを嗅いでる姿もあるかもしれませんが
30:41瀬戸郎さん万博はどう捉えていますか
30:43僕ももうチケットは買ってあって
30:45子供たちを連れて行こうと思ってるんですけど
30:48純粋楽しみにはしてます
30:50やっぱりそのなんだろうな
30:52いろいろ書く視点はあると思うんですけど
30:55やっぱ子供たちが未来をワクワクできるような会場であってほしいなっていう風には思っていて
31:02なんか僕らが昔見てたSFだったりとか漫画だったりとかって
31:06未来進もうって思ったじゃないですか
31:08でもなんとなくその最近の社会って
31:10なんか未来があんまり明るくないような気がするんですよね
31:14なのでやっぱ子供たちがピュアな目線で
31:17なんか未来を楽しみになるような
31:19なんかそういう展示を見に行きたいな期待したいなと思いますね
31:22デザインの専門家としてはどう見るんですか
31:25デザインという意味で言うとやっぱ建物
31:27各パビリオンの建物ですね
31:29やっぱその建物が国のイメージであるとか
31:32メッセージをすごい色濃く出しているものになっているので
31:36日常的な建物とちょっと優先順位が違うんですよね
31:39なのでデザインの優先順位が高い
31:41なので結構トリッキーな建物もあったりとかするんで
31:43なんかそれは純粋に楽しみだなと思ってます
31:46万博は今日から10月13日まで半年間開催されます
31:50続いては
31:53はい突然ですがこちらのお三方
31:57バンキシャが話を聞くと
32:00ニュースを見る回数が最近増えた
32:03退職金に影響が出ている
32:07先輩の機嫌も乱高下している
32:10実はこれらすべてアメリカの関税政策が関係しているんです
32:16この数日世界中を振り回している
32:21いわゆるトランプ関税
32:23日本政府は17日木曜日に
32:27アメリカで交渉を行う方向で最終調整しています
32:32今日本ではどんな現象が起きているのか
32:37取材しました
32:38おととい
32:41バンキシャは中国湖南省
32:44龍陽市へ
32:45すごいすごいすごいすごい
32:49もう夜空一面
32:51うわーきれい
32:55色鮮やかな花火が夜空を
32:58夜空全体を色のってますね
33:00世界屈指の花火の生産地として知られるこの町
33:05中国メディアによると
33:12去年龍陽市の花火創生産額は
33:15およそ502億元
33:17日本円でおよそ1兆円に上る
33:21工場では異変が起きていた
33:28作った花火の4割ほどをアメリカに輸出しているというこの工場
33:38これには関税がかかる
33:43なあ
33:44どれくらい
33:47今は145%だよ
33:52影響はありますか
33:55もちろん花火が出荷できない
34:00実はこの花火の一部はアメリカ向けに作られているもの
34:067月の独立記念日には各地で花火をあげ祝うアメリカ
34:15国内で消費する花火の95%以上が中国のものだという
34:20ところが今回の関税の引き上げでこの工場では花火が出荷できなくなったという
34:28この事態に花火の街の人は
34:34もう花火を見せてあげない
34:38貿易戦争が続けばアメリカ人は花火が見られなくなるね
34:44もう見せてあげないよ
34:46一方のアメリカ
34:50中国からの報復関税は125%
34:54生活に影響が出始めていた
34:57こちらも中国から輸入された商品なんですが
35:02来週からはこの価格がおよそ2倍になるということです
35:06このスーパーではおよそ4割の商品を中国から仕入れているという
35:14これからもっともっと悪くなっていきます
35:19多くの店がやっていけなくなる
35:22水曜日に追加関税を発動したトランプ大統領
35:28しかしそのわずか13時間後
35:42中国以外への追加関税措置を90日間停止すると発表
35:48そのバータリ的な対応に世界の株価は乱高下
35:55さらにその後スマートフォンなどを関税の対象から除外すると表明した
36:04世界がトランプ関税に振り回された1週間
36:09日本にはどのような影響が出ているのか
36:14この1週間でトランプ関税は私たちにどのような影響を与えたのか
36:38聞いてみた
36:39まずは20代の会社員3人
36:45さらにこちらの人は
37:01井出子の評価損益を見るようになった
37:04結構私見た本なんですけど
37:07でもトランプの関税の関係があってから
37:11より頻繁にチェックするようになった
37:15定年間近だという人は
37:21退職後に備えて確定拠出年金を積み立てていたが
37:35トランプ関税による株安で資産がめべりしたという
37:39そこでこの1週間心がけたのは
37:44自分の資産の変化だったりとか
37:52日経平均とかいろんな最近の変化は
37:56もう見ない気にしないようにしています
37:59それはどういう理由から
38:02下がり幅がすごく大きいので
38:04ちょっとはい
38:06一昨日東京銀座にあるバー
38:14メニューにはリーマンショックという名前のお酒が
38:27店内のモニターには株価の動向が映っていた
38:35実はここ
38:38投資家たちが集まる投資家バー
38:41ここでもトランプ関税の影響を聞いた
38:45金融業界の新入社員は
38:49先輩の機嫌が手に入って
38:53職場の環境も彼の観光性で
38:56いつも乱暴下している
38:58まさにトランプ職場のみたいな感じですね
39:01相場だけじゃなくて
39:02先輩の機嫌も乱暴下というのが
39:05さらにこちらの会社員には
39:09思わぬ影響が
39:11そしてこちらの投資家が見せてくれたのは
39:38直近3ヶ月の資産の増減グラフ
39:422月の時点から資産額が2億円以上下がってしまったという
39:59個人だけでなく
40:03アメリカに輸出する企業も振り回されている
40:06バンキシャが訪ねたのは
40:09靴下を製造販売する会社
40:12判断がコロコロ変わってしまうという状況だと思うので
40:16悲観的になりすぎずに状況を正確に受け止めて
40:19その時にできることを最大限やる
40:21売り上げの4分の1を占める
40:25アメリカの取引先をつなぎ止めようと
40:28こんなメールを送っていた
40:30私たちはトランプが引き起こしたカオスな状況に
40:35しっかり対応します
40:38関税は本来
40:41輸出先のアメリカ側の業者が負担するものだが
40:45今後関税が引き上げられた場合
40:48コストの一部を日本側で負担すると提案したのだ
40:52このメールを受け取ったアメリカの卸売業者は
40:58一部負担してくれるというのは
41:03とても思いやりのある提案でした
41:07今後日本とビジネスして
41:13引き続きしていくと思うんですけど
41:15諦めません
41:17日本からは20年以上輸入しているので私たちも継続できるように手を尽くします
41:28聖太郎さん、さまざまな影響がありましたが改めて日本政府の対応というのも気になりますね。
41:38そうですね。なんかこの勢いに相対できる人がちょっと今日本国内には見当たらないかなっていうのがちょっと思うんですよね。
41:47やっぱりその日本の国際情勢ってやっぱりその調和であるとか
41:51いわゆる協調みたいなことを重要視してまあ関係構築をしてきたわけなんですけど
41:56やっぱりその世界的にそのいろんな国が受け入れ化していっているのと一緒で
41:59やっぱりその協調よりも多分強さみたいなものがその相対する上では必要なんだと思うんですよね。
42:06で、結局最後はアメリカが守ってくれるよねってなんとなく日本人って思っているところがあるんですけど
42:11なんかそこ自体もちょっとこう考え直さなきゃいけないそういうタイミングなのかなって思いますね。
42:16そうですね。そして桜さんは去年アメリカ大統領選を現地で取材されていますけども
42:21大統領になったトランプさんの発言だったり決定というのをどう見ていますか。
42:26いやーもう今こそアメリカに行ってどう思っているのかなっていうのを現地の人の声聞きたいなって思うんですけど
42:32でもトランプさんの発言はやっていることってマイノリティにとってもちょっと極端なことが多いなと思うんですよ。
42:45ただその極端なことって確かに支持している人の熱意はそれによってこう上がるかもしれないけど
42:54でも政治ってそれだけじゃないから最大公約数本当に幸せになれるような決断をしているのかなっていうのは現地に行って聞いてみたいなと思いました。
43:08続いては
43:08都内のスーパーで女性が刃物で刺され死亡
43:13夫とみられる男が逮捕されました
43:17胃もたれは人それぞれ
43:21飲み会食べ過ぎもう食べれない
43:24夜食で翌朝まだつらい
43:27そんな時大谷さん炎上剤
43:29胃の不快感にスーッと効く
43:31いろんな胃もたれ文化ウィッシュ
43:34意外痛いの?心配事?
43:36仕事とか未来とか不安もあるよね
43:38それストレスのせいかも
43:40ストレス医に決め手は桃色
43:44太田漢方一応薬2
43:47人生は桃色だ
43:48最近生え際が気になって
43:51そんな悩めるあなたにビッグニュース
43:54アートメイチャー
43:55生え際革命
43:56結び目が
43:59あ、消えた
44:00だからまるで生えたように
44:02え、嘘?増えたの?
44:04生え際が変わっただけで
44:05これが俺?
44:06
44:07さあ、生え際からいい感じ
44:09新発明、クリアマープ
44:11増やしたいのは笑顔です
44:13アートメイチャー
44:14お問い合わせは
44:150120-01-2323
44:17アートメイチャーで検索
44:18アナ・アプス ニップ・オン・エクスプレス
44:22世界へ
44:24世界へ
44:26どこまでも
44:27どこまでも
44:28決して諦めず
44:30決して諦めず
44:31大胆に
44:33大胆に
44:35緻密に
44:36緻密に
44:37道を開く
44:39道を開く
44:40その名
44:41原恵梨香
44:42その名
44:43NX日本エクスプレス
44:45挑戦は続く
44:46NX日本エクスプレス
44:48チェコ・プラハ
44:52世界遺産の街に
44:55今日も
44:57始まりを告げる鐘が響く
45:00この街はこれから
45:05何を残し
45:06何を変えていくのだろう
45:09過去と未来
45:11その間で
45:12私たちにできること
45:13快適をもっと
45:15最適をずっと
45:16日本関材ホールディングズ
45:18ニューストリオ
45:21ササササリオ
45:24ササササササリオ
45:26ササササササリオ
45:29デザイン変わった
45:31イケメン
45:32安心
45:33増えた
45:33ベッピー
45:34室内広々
45:35アップリン
45:36楽しさでかい
45:37ニューストリオ
45:38ササササリオ
45:40ササササササリオ
45:41ササササリオ
45:44ますます安心
45:45ますます便利
45:46ニューストリオ
45:47ハイブリッド
45:47続いては最新のニュース
45:54伊藤亮アナウンサーです
45:56お伝えします
45:57今日午前
45:59東京清瀬市のスーパーで
46:0150代ぐらいの女性が
46:02包丁で刺され死亡しました
46:04警視庁は
46:05夫と見られる男を
46:07現行犯逮捕しました
46:08警視庁によりますと
46:12今日午前11時前
46:13東京清瀬市の
46:14声優清瀬店で
46:16包丁で刺した人がいると
46:18百刀番通報がありました
46:1950代ぐらいの女性が
46:22右脇腹や
46:23右腕を包丁で刺されていて
46:25女性は搬送先の病院で
46:28死亡が確認されました
46:29警視庁は
46:31現場にいた女性の夫と
46:33見られる金沢隆行容疑者を
46:35殺人未遂の疑いで
46:37現行犯逮捕しました
46:38調べに対し金沢容疑者は
46:41妻と金銭トラブルがあり
46:43刺したと
46:43容疑を認めているということです
46:46石破総理大臣は、きょう、アメリカのトランプ政権による相互関税を巡り、企業の経営者と意見交換を行い、現場の声を反映しながら対応していきたいと強調しました。
47:00今度の関税措置が本当にプラスになるのか、我々として現場の声をきちんと反映しながら、説得力のある対応というものをしていきたいなと。
47:14石破総理は、アメリカにバイクなどを輸出する企業の経営者らと、いわゆるトランプ関税の影響について意見交換を行いました。
47:24企業側からは、トランプ大統領だけでなく、州知事らに対しても、関税措置の撤廃について働きかけるよう要望があり、石破総理は、政府与党としてきちんと対応したいと述べました。
47:38石破総理はまた、関税措置の撤廃はある程度の時間はかかるとした上で、企業の資金繰りや雇用支援について政府として対応していく考えを強調しました。
47:50メジャーリーグの話題です。
47:52ドジャースの大谷翔平選手が2試合ぶりのヒット、さらに今シーズン4個目の投類もマークしました。
47:59試合前にブルペンで投球練習を行った大谷選手。
48:03今年最多に並ぶ30球を投げ込み、投手復帰へ調整を行いました。
48:10さあ、そして試合です。カブストの試合で第1打席。
48:16ライト前への当たりです。2試合ぶりのヒットをマークします。
48:20さらに…
48:26今シーズン4個目の投類に成功。この日は1安打1投類をマークしました。
48:33一方、今シーズン4度目の先発マウンドに上がった佐々木朗希投手。
48:39前後最長となる5回を投げ、最小失点に抑えましたが、メジャー初黒星を喫しています。
48:49以上、最新のニュースをお伝えしました。
48:52この後は最新の週刊天気。週明けも急な雷雨の恐れが。
48:59部品は今日も考える。
49:03エネルギー問題を。環境問題を。少子高齢化を。何とかしたいと。
49:10そして部品はタッグを組む。優れた技術を相合わせ。
49:15新しい価値を生み出し。世界に挑もうと。
49:20多様な人と地のシナジーで、社会的課題に新たな答えを。
49:25挑戦する部品。ミネ部屋三つ見。
49:30あなたのキッチンに、使いやすさを。美しさを。
49:36自由な組み合わせで理想が叶う。黒のキッチンボード。
49:41お値段以上、ニトリ。
49:443つのシングを使いやすく、1つにしました。
49:48取り付けが楽で、ずれにくい。心地よくて、乾きやすい。
49:53ニトリの天然素材ボックスパッド。
49:56お値段以上、ニトリ。
49:58サイボーズ。
50:00え?なんだこの画期的なアプリは?
50:02ちょ、ご、ごめんね。この見積管理アプリ作ったのって、どなたかしら?
50:06集計だとなんで、俺が作りました。
50:08え?あ、じゃあ、じゃあ、この出張申請アプリは?
50:11出張買ったんで、うちが作りました。
50:13この商談案件管理、営業一筋40年だから、わしが作りました。
50:17みんな、どうして?
50:19ノーコードだからですよ。
50:20ノーコードっすから。
50:21ノーコードっすから。
50:22ノーコードだしね。
50:23みんな。
50:25ノーコードで業務アプリを作ろう。均等音。
50:29地球温暖化。
50:31海洋汚染。
50:33石油依存が招いた問題に、木材で何ができるか。
50:37ダイセルのセルロース。人が栽培できるから、資源サイクルをコントロールできる。さらに、海に流れ出るものは分解するなど、目的に合わせて、素材の特性をデザインできる。昔からある未来の素材。世界を変えろ。木ならできる。
50:58ノーコード。
51:00あれ?もう一回見よう。
51:01また?
51:02ただいまー。
51:04はい、おかえりー。
51:06あれ?今日、ジンソーダ?
51:08って思うじゃん。
51:09うん。
51:10絶対好きだよ。
51:11えぇー?
51:12だって、美味しいジンを使ってるから。
51:21すっきり、甘くない。キリン、森の花。
51:25美味しい。
51:26ここまではご覧のスポンサーの提供でお送りしました。
51:42ここで全国のお天気をお伝えします。
51:44明日は北日本を中心に雨が降るでしょう。
51:47西日本や東日本は晴れ間が出ますが、ところどころで雷雨がありそうです。
51:53落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要です。
51:57週間予報、西日本と沖縄です。
52:00火曜日も急な雨や雷雨に注意が必要です。
52:04水曜日と木曜日は広く晴れますが、週の後半は西から雨となるでしょう。
52:11北日本と東日本です。
52:13水曜日ごろまでは変わりやすい天気が続くでしょう。
52:16週の後半は晴れて気温が上がりそうです。
52:20木曜日から土曜日は東京や名古屋で25度以上の夏日になりそうです。
52:26では明日から1週間の注目ニュースです。
52:31明日14日は農林水産省が米の価格の高止まり解消に向けた取り組みについて、卸売団体などと意見交換を行います。
52:41続いて18日、アメリカの有力紙タイムが世界で最も影響力のある100人を発表します。
52:49そして19日土曜日が広末良子容疑者の交流期限となっています。
52:55清太郎さんが気になるニュースはどうでしょう?
52:57米です。
52:58うち男の子3人なんでめちゃくちゃ減るんですよ。
53:02ラスト5キロのパックなんですよ。いつ買えばいいのか。
53:06結構スーパーからも少ないですね。
53:08少ないじゃないですか。
53:09結局入り口と出口しか分かってなくて、いわゆるトレーサビリティが取れてなかったんだっていうのもちょっと衝撃を受けてたりとかするので、ちょっとちゃんとやってほしいなと思ってます。
53:19さくらさんはどうですか?
53:20私は最も影響力のある100人。
53:23これ出ると毎年見ちゃいますね。
53:26今年は世界でも大人気だった将軍の真田博之さんとか、あとやっぱり大活躍の大谷翔平さんとか選ばれるんじゃないかなとか、日本の方の活躍を楽しみにしてます。
53:38大谷選手は4年前にエンゼルス時代に一度選ばれていますから、もう一度選ばれるかどうかも注目ですし、去年はスタジオジブリの宮崎駿監督など、4人の日本人が選出されています。
54:2310時からはオシャレクリップ。ゲストはアド。
54:2610時30分からは飯ドラスペシャル。
54:30見て!ハリボーゴールドベアでござる!
54:33見て!ハリボーゴールドベアでござる!
54:35ぷにぷにでアン!
54:37おいしすぎ!
54:38ぷにぷにお城を作るのどう?
54:40いいよ!
54:41やっぱ食べちゃおう!
54:42平日の3%新登場この3%ちょっとすごい宝酒造彼らに仕事をしてもらおうどんな悠久親子応援割

Recommended