ダウンタウンDX 【ⅯⅭ千鳥】初の上京&一人暮らし!今市隆二&横山由依ほか
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull
Category
📺
TVTranscript
00:00.
00:10.
00:15.
00:17.
00:19.
00:21.
00:22.
00:23.
00:27.
00:29I don't know.
00:58浜田さんが何かテンション上がった時に叩いてたくさん。
01:04部長の構えたちが1本目で帰りに追って、たまにこれどうしたって言ったら最後まで使いませんでした。
01:16新生活シーズン到来桜が舞う季節にどんどんデラックスは全てはここから始まった東京での初めての一人暮らし物語。
01:27今夜限りのMCは地通り。
01:30天井が窓なの、タイをバーって入ってくるんで、これもうサングラスして寝てます。
01:36寝てるときまでエンディー。
01:39しかれざる苦労、ハプニングが発掛け。
01:42刺激的、刺激的。なんかゆるめの刑務所や。
01:48さらに。
01:49僕も大阪時代、アキス入られたことあって。
01:53千鳥ひとり暮らし時代の衝撃エピソードは足形がベタベタついててスーパーで売ってる焼くだけのハンバーグ潰しながらフライパンで炒めたチャーハンを食べてるさあ今夜のDXは新生活シーズン到来初めての東京ひとり暮らしスペシャルでございます。
02:20一人暮らしスペシャルでございます皆さんの後ろには上京当時の写真をパネルにしておりますはいさあさあ良純さんがこれもういやまあ上京っていうかだからこれ一人暮らししたときでしょなるほど東京だから基本で一人暮らし一人暮らし何年前ぐらい?
02:392835年前あんま変わんないっすよ変わんないっすよずーっと変わんないねえ子供の頃から変わんないの?
03:48カンペ出すやつがやっぱ浜田さんに鍛えられてるから早いよ早いよすごいすごいすごいすごいすごい
03:55もう見たいぞお前
03:57勢いが
04:001枚でも間違えたら殺される
04:04中国で変面とかできるじゃないですかお前変面行った方が変ですからねさあまずはこの人いまいちさんでございます24歳東京で初めて住んだ部屋がこちらですおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
04:14Yes, the person is 24.
04:20The first time I was in Tokyo first, I was in the house.
04:23I was in the house, and I was in the house.
04:37I was in the house of 24, and I was in the house.
04:42アコガれる?
04:4420-代ロフトに憧れるというのはこういうマイクになりましたね
04:47さあ親賃は?
04:5014万円
04:53東京一発目14万円って高いよ
04:57だけどお金なかったのでLDHの当時のルールがあって
05:01事務所から5kgか7kg以内だと半額負担してくれるんですよ
05:07えっ めっちゃいい
05:09LDHすごいな
05:11So, this is the one that is 7000 yen.
05:13Yes, yes, yes, yes.
05:15Yes, yes, yes.
05:17Yes, yes, yes.
05:19Next is this guy.
05:21Yes, Sakura-chan.
05:23He is 18 years old.
05:25He is in Tokyo.
05:27Here is this guy.
05:29Oh, it is so cool.
05:31It is so cool.
05:33It is a unit bus.
05:35Yes, yes.
05:37玄関ですぐってやつね。
05:39これが築50年。
05:43築50年。
05:45あのマシーン?
05:47ボイラーむき出しですか?
05:49なんで鎌田かっていうと、当時、早朝の番組をやってて、しはずがないので、タクシー迎えだったんですよ。
06:00タクシー迎えで5000円以内で来られる。5000円までは払ってあげるよ。
06:06さあ、家賃こちら。
06:085万円で。
06:105万円で。
06:11女の子で頑張ったね、1人で。
06:135万円かな。
06:15住んでみたらどうでした?
06:17蒲田は。
06:18東京して初日に駅の改札で、揉め事が起こっていて。
06:22はいはいはいはい。
06:23心配が本当になってて。
06:25まあ、どの駅でもな、タイミング的にはな。
06:27結構ディープなね。
06:28そんなには。
06:29アフターファイバーは結構揉べるんですか?
06:31お酒がね。
06:33お酒がね。
06:35さあ、続いてはこの人。
06:37はい、吉住さん。
06:38当時28歳でございます。
06:40お部屋はこちら。
06:42ああ、やっぱ。
06:43すごい。
06:45でも、でも。
06:47実家に行ったのに、1人暮らしをするだけだから。
06:50そのなんか、窮屈な思いをするのは嫌だから。
06:53別にまあ、お金使っちゃっていいや、ここでって。
06:561人暮らし始めに、使っちゃえっていう感じだった。
06:59へぇー。
07:00そうなんですね。
07:01さあ、家賃こちら。
07:03おすすめ!
07:05初めて!
07:06おすすめ!
07:07おすすめ!
07:0828歳ですよ、30歳。
07:10じゃあ、今もう80万ぐらいじゃない?
07:12そうそう。
07:13でも、でも。
07:14でも、俺デビューして何年か経ってたら、
07:16少しまとまった金も持ってたから、
07:18別にいいやって。
07:19えー。
07:20そう。
07:21まとまった金。
07:22このね、今ね、イラストあるじゃん。
07:23これよりもっと、もっと全然かっこいいやだった。
07:25えー。
07:26そうでしょ。
07:27これはすごい感じ。
07:28電車とかデザインしてる水戸岡栄一さんに、部屋を全部インテリアコーディネートしてもらった。
07:35えー。
07:36僕、水戸岡先生結構仲良かったんです。それで中のこう、デザインとか。
07:39誰もあなたの話に共感できない。
07:44いいんだよ。俺は、俺はここで人で自分で思い出を語って、
07:48別に入ってんだからいいんだよ。
07:49別に入ってんだよ。
07:50別に入ってんだよ。
07:51吉成さんの中には懐かしいなって感じなんですよね。
07:54でも、もっといい部屋だったんだよね。
07:56それは当たりました。
07:58当たりました。
07:59さあ、続いてはこの人。
08:01いい予算でございます。
08:03当時17歳。
08:04部屋こちら。
08:06これ、母親の実家なんですけどね。
08:1318、高3の秋に、親父から急にですね。
08:16卒業したら出てってもらうからって言われて。
08:18えー。
08:19って言って何で?って言ったらいやうちはそういうルールだからと男は外に行って勉強してくれと大学に行くとどこに行くと2年から4年は仕送りしてやるからってちょうどハワイの実家がちょっと空き家になってカニ割り住めって言われてそういうことですかすごいですよなるほど家賃はこちらただですよねそうねそうなりますよねお母さんの実家ってことですねまあ家賃はただ?恵まれた環境のせいでもうあの同期のあのキャインアマのウドナンっていうのはやっぱりみんな我々の時代は4畳半。
08:49風呂なし共同トイレで始まって中央から出てきてるからそうでワンルームに来てみんなよかったなってワイの実家すると売れたなってやつですけどそうですよね最初から4Kでだってホットプレートが2つありましたからすごいすごいすごいすごいなるほどなるほどいいなーだって東京の一人暮らしの最初の部屋で仏壇あるの?
09:191人暮らしってなかなかないですね
09:21カモリの所行こうやってねだからあのその時彼女行ってねはい
09:24ひっくるじゃないですかはい
09:25ポディフィー行ってこうなるとじいさん飛ばして
09:29この部屋で続いてはこの人はい横山さんと16歳はいはいこちらですはい千代田区だそうです岩本町秋田原から近いのでそうかそうかそうですねそうなんだそう寮でしたへえもうみんなそういうルールなのAKBは地方から出てきたメンバーはあのこの寮に住むっていうのは決まっててえみんな?
09:59とか大谷静香さんとかも一緒の寮に住むへえ
10:03寮の家賃ってなんぼなんやね家賃こちらはいはい
10:070円へーAKBさすがそうですね なるほどなんか48,000だから48,000とかねじゃないです
10:17レザつけそうじゃんそうですね確かに48,000だって16歳で上京してどんな生活してたの?
10:23私当時高校生だったんですけど自分は通信制の学校にいてたのであんまり学校行かなくてよかったんですけど他のメンバーとかは研究生の子は学業優先だったのでレッスンっていってもまあ夕方から始まるって感じで私東京に知り合いもいないし何もお金もないし何もできないからお風呂に1日3回入ってはいそうですお金を使ってたんですよ
10:52実家だとできない贅沢というかその時間の使い方として外出ても怖いしな
10:59そうです東京は怖くてはいであとベランダがちょっとあったのでそこにカフェテーブルみたいなのを置こうと
11:06置くね置きたくなるのよね
11:08イメージですけど
11:10でここでご飯食べるとかをやったんですけど3回やっても
11:164回やってもうあとはほこりまみれになっちゃったのでこれはあんまオススメしないでカフェに行く方がいいですよねやっぱりねおしゃれな一人暮らしに憧れるも失敗した横山さん今一さんにも同じような経験があるようで今一さん憧れのオール殿下に意外な落とし穴がありますか?はいオール殿下なんかおしゃれでよさそうな雰囲気ですけどねそうそうそうさっきね。
11:34今一さん憧れのオール殿下に意外な落とし穴がありますかはいオール殿下なんかおしゃれでよさそうな雰囲気ですけどねそうなんですさっきほども言ったんですけど初めての一人暮らしなんでもうデザイナーズマンションというかおしゃれにしたいっていうので多分当時オール殿下もそんなに流行ってなかったと思うんですけどでもなんかかっこいいじゃないですかかっこいいよそうだから絶対オール殿下にしようと思ってでしたんですよ
12:03そしたらまあ当たり前なんですよ全部ガスもなく電気なんですけど部屋の棚っていうんですかその棚開けたらタンクが入ってるんですよそこに水が溜まっててそれをボタンを押してお湯を沸かすんですよでそのお湯を使ってシャワーを浴びなきゃいけないんですけどタンクもこんぐらいの大きさなんですよねであとなぜか半日かかるんですよお湯を沸かすのにそんなに?
12:31ゆっくりゆっくりゆっくりなんでオール殿下が全然わかんないんですよめちゃくちゃその沸かなくて弱火やねえだからその朝起きて仕事行こうと思ってその沸かすボタンを忘れたら仕事終わって帰ってきてシャワー浴びようとしたらもう冷水師から
12:45へーそうなんだ叫びながらあのシャワー浴びてましたであとそのロフトに憧れてたんですよなんか梯子というか階段だったんですよねで階段もすごい急で最近すごい桃あげしながら登ってたんですけど気づいたらもう四つん這いで登ってたりとかしててであとその窓もあるじゃないですか
13:15かっこいいってな部屋見に行った時はなだから朝7時8時になるともう太陽バーって入ってくるんでなるほどサングラスして寝てました
13:24ヤギ if I get it
13:29NDHは寝てるときまだldh畑っすそんしてたんだこうだからもうね寝る時はもうサングラスして寝てました夏暑くないですか?暑いね暑いよねめちゃくちゃ熱い
13:39熱いな暑いema Temuji
13:42あでも最初の一人暮らしそういうとこそういうことか憧れるかなちょっと生活しやすい方が良いですよっておしゃれなうはしされる失敗ね
13:52オシャレ失敗した方他にもいらっしゃいますか井上さんはどうですか坂村ちゃんはあの当時私ミニマリストにすごく憧れてミニマリストの人の本を読んでてミニマリストの人はベッドじゃなくて寝袋を持ってくるって言われたんですよ布団すらはいらないなので寝袋を3つ持って上京して1個は自分用で2つは友達用
14:19友達にもミニマリストを押しつけたらマットレスの代わりにヨガマットを敷いてマットレス代わりにもなるし座布団代わりにも使ってやっぱりめちゃくちゃ床が硬くてきつくなってきちゃってもうしょうがないからベッドフレームを買ってそこに布団を敷いて
14:49最初は寝袋をその上に敷いて寝てます
15:23これをねさっきの家のところ飾ったんですけどもカルフォルニアコロナドおばあちゃんおじいちゃんの家でやっているんやっぱりおしゃれっていうよりは僕は本当に引っ越したその日に絶対東京タワーを見ながら赤ワインを飲むって言うとっていうか分かっこやったね
15:53Yeah, I think it's really good.
16:23But just so much better than I have to go to sleep with my own wine.
16:27But I have to go to the house that I've got to go to the house.
16:30So, I'm going to go to the house.
16:32I'm going to go to the house.
16:34This is the show, which is how much time it was?
16:42I think it was probably 2,000,000.
16:48I think it was a little bit too late.
16:52I think it was 5,000,000?
16:55I think it was more expensive.
16:57They are also in a high level.
17:00Now, the first thing.
17:04It was here!
17:056,000!
17:07This is what happened!
17:09It was about to take the 2nd time.
17:126,000!
17:15So, she said, we're gonna take the 3 years from there.
17:186,000!
17:206,000!
17:216,000!
17:226,000!
17:23It's not a campaign to come!
17:24WINE-TAYさんからコメントこちらのワインは30年熟成がベストに近い状態で良純さんのワインは40年ですのでややピークを過ぎておりますしかも高温多湿な日本で1年以上常温で保管されていた場合は熱劣化によるダメージが考えられ飲むことさえ難しい状態ですのでその場合の査定額は0円となります
17:54でも、1人暮らしで何年かくらい、4、5年目にはワインセラーを買ったから、だけど3年ぐらいは夏暑そうにしたな。だから牛肉炊くときか。
18:11このあと千鳥大悟の東京一人暮らしに金で金が窓の横にめっちゃでかい信号機があって。
18:24This is a man.
18:26Hi, I'm going to work for you.
18:28This is 33 years ago.
18:31I was born here.
18:34I'm a business owner.
18:37It's a place with you.
18:41This is a business owner.
18:43I don't know what the business owner was.
18:46It was a business owner.
18:49This is a business owner.
18:52何かねいい物件やったんです五反田でしかもね8畳ぐらいあったからただ1階が定食屋さんででその定食屋を営んでるおばあちゃんが2階に住んでるんですよで2階が1部屋なんですよで3階が僕とそこの息子さん42、3ぐらいの息子さんでお父さん亡くなられてて2人で定食屋やってるみたいな家やったんですけどめちゃくちゃいい人なんですよ
19:22息子さんもおばあちゃんもめっちゃいい人なんですけど息子がなんか割とダメ人間で暑さ全然起きてこないんですよ仕込みの時間になっても起きてこないんですよだからおばあちゃんは息子を起こさながらダメなんですよ金槌で息子の部屋のドアをドーン
19:42毎朝一人暮らしにトラブルはつきものしかし一人暮らしだからこそできる特権もあるようです梨央さんありましたそんなこと一人暮らしだからこそできること?それはもうあれですよね好きなタイミングで自分のタイミングでトイレに行けるってことですね
20:12トイレって言ったら僕は一人暮らしだとトイレを開けっぱなしでできるっていうのがよかった
20:30トイレを開けっぱなしで広いトイレでやってるみたいなものでありますよね一人暮らしの時だけやな森田何かありますかなんかやっぱ一人暮らしの特権やと思うんですけど家出て靴履いて家出てあ忘れ物したなと思った時土足で何やろ何かちょっと罪悪感も感じつつも面倒くさいからすんませんって言われてますね
21:00何かコソッと言いながらすんませんって言いながら何か悪い気がするから何か悪い気がする俺しか住んでないんですけど何にも変わらんのにゆっくり吹くよ
21:12そうこれ実家やとせんし彼女と住んでてもせんけど一人で住んでたらやるよねあれぐらいの部屋ならな逆戸とかでな
21:25何なんですかね続いてはこの人でございますはい道代はい道代は当時25歳そうです部屋がこちらです
21:37これはただですね先輩がもともと2LDKで2人で住んでるところに先輩から連絡来て東京来るんだったらリビング空いてるぞと言われて青い布団のところありますよねあそこだけが僕のスポットですへーあそこは?
22:01DLDKのリビングの隅っこに住んだのが最初ですリビングって空けてるからなそうねえ家賃こちらです
22:40今も一人暮らしだから今も元芸人とルームシェアしてるんで厳密には完全な一人暮らしを僕したことないのでずっといや家賃は今はいくらぐらい今は37,000円ですね
22:557万5000円を2人で割ってるんで7万5000円のとこに2人で住んでるの森の中みたいなところを10メートルぐらい進んだら道夫の家が出てきてここに人なんて住んでないよなっていうところの先に住んでるトトロやん
23:22そんなワイルドな自宅に住むみちおさんならではの生活の楽しみがいまだにこれやっちゃう癖でお風呂の中で生活するんですよ僕どこまでするのもともと暖房がない状態で生きてたからあったかいじゃないですかだからその中で生活するのがもともとしてて今はもうそれが趣味になってきてお父さんお母さんに怒られることもなくお風呂の中でご飯食ってると
23:51飯食う時に容器がこだわりあってボウルに入れるんですよラーメンとかもお風呂に浮くんですよ
24:02スマホとかで映画見ながらご飯食べてたまに置いてこうやって見たりとか
24:09スマホとかであったの?
24:16もうけたフロット違ったあー
24:22アジメに集中浮いてる
24:29全然羨ましくないよ
24:35That's the worst of the film!
24:37It's like a serial killer!
24:41It's so good!
24:43It's so good!
24:45It's so good!
24:47It's so good!
24:49It's so good!
24:51It's so good!
24:53It's so good!
24:55This is the one!
24:57He's 26!
24:59He's 26!
25:01He's 26!
25:03そうですね一応リビングもあって彼女がいたんで1か月後ぐらいに同棲しようみたいな話になったんでちょっと広めというかトイレ風呂別になってますしこれ結構いいと思いますけどねさあ家賃こちらです7万8000いいね7万8000ですよ
25:28ブーツんちの近くの公園の池に見たことないぐらいでかいカエル住んでますけど
25:33ずっとジブリやん
25:36トム・ブラウンずっとジブリやん
25:38宮崎、早尾が作った町やん
25:40ジブリから来てる
25:41千鳥さんは東京初めて住んだ家は1人暮らし俺はもう大阪で仕事まあまあしてての状況だからまあそんな他に困ってなかったから渋谷のあの並木橋っていうところで超大都会のもうデザイナーズマンションにあったんですよでバスルームがガラス張りなんですよ
26:07そうもうそこでこう住んでで嫁が一応様子見に来たら嫁が金縛り合ってその夜に怖いってなってでいろいろこうGETTERSさんとかに見てもらったらもうここは運気最悪の辺運気を良くするためにどうしたらいいんですか?って言ったら金色と白色のポスターを壁に入れましたね
26:37金色と白が運気を上げてくれるからって言ってアマゾンでバーッと探したらバカ殿のポスターしかないんですよ金と白が金色の金で顔白でちょっとちょっと貼ってました一時期みたいな。
26:44バカ殿のポスターちょっと貼ってました一時期みたいな。
26:51シワナでもノブと違って金も全部使ってたから全く金なくて東京来た時だからえっと5、6万ぐらいかなユニットバスのワンルームでしかも金なくてカーテンも変えずにで2階の部屋で窓の横にめっちゃでかい信号機があってカワセンないから。
26:53ずーっと赤色に照らせて赤色に照らせたから。
27:00青色に照らせて。
27:01天滅して。
27:02夜中バスとお目覚めたらずーっと私点滅で黄色や。
27:07夜中バスとお目覚めたらずーっと天滅で黄色や。
27:14夜中バスとお目覚めたらずーっと私点滅で黄色や。
27:29この後あの頃の苦労がよみがえるひとり暮らし当初に食べていた貧乏思い出飯。
27:39ハンマーグ焼き方分からんやろ!
27:42ハンマーグ焼き方分からんやろ!
27:44ハンマーグ焼き方分からんやろ!
27:48さぁ出演終わりました。
27:50大役ですが大吾いかがでしたか?
27:52うまいこと言ってますね。
27:54そうですか?
27:55自画自賛。
27:56今そうに来てたら。
27:57あとは叩きたい。
27:58本当になりますね。
27:59戻ってきてくれるとは言いましたけどね。
28:02さぁそして初登場藤田さん。
28:053月に上京して初めてのひとり暮らし。
28:09恋愛リアリティショー。
28:11今日好きで人気急上昇。
28:13藤田美也さん。
28:15この春高校を卒業し芸能活動を本格的に始めるため地元京都から上京し初めてのひとり暮らしをスタート。
28:25SNS総フォロワー数50万超え。
28:30インフルエンサーさんですか?
28:32そうですインフルエンサーとして活動させていただいてます。
28:35まだ何者でもないってこと?
28:38今年の3月から上京させていただいたのでこの春京都の長岡京市から上京してきた藤田美也さん初めての東京での1人暮らし18歳の今どき女子は一体どんな間取り家賃の部屋に住んでいるのでしょうか?
29:06はい。
29:38綺麗。
29:40こだわりは私は白基調にしたい。
29:43家具も部屋も全部白です。
29:46本当は床とかチェルだったんですけど、フロアタイルとか引いてもらって。
29:52私はちょっと白が良い。
29:54白が良い。
29:55白が良い。
29:56お父さんが。
29:58さらにこの部屋には令和世代ならではの必須アイテムが。
30:04プロジェクター。
30:23昼食は昼食だき。上京してどうしてもやりたかったことがあるそうで。
30:29初のウーバーイーツを頼もうかなと思います。
30:33初のウーバーイーツで頼んだものは。
30:45やりたいこと全部やってんのよ。
31:03東京のアサイオールが欲しかった。
31:07すごいね。
31:09さあ皆さんこちらのお部屋、家賃おいくらだと思われますか?
31:13新宿。
31:1515年。
31:17僕んちがだって3万7千円ですから。
31:21違い違い違い。
31:234分か5万円。
31:25渋谷から電車で5分ですよね。
31:28でも今ってかなり家賃高くなってると思うのでうーん16万円ぐらいすると。
31:38私電車で渋谷から5分だと14万5000円。
31:42あーなるほどね。
31:44でも築15年なんで10万。
31:4912万。
31:5012万。
31:5112万。
31:5212万。
31:53確かにね。
31:54もうちょい。
31:55じゃあお客さん端から言っていこう。
31:57どうするの?
31:58そんなクイズじゃないよ。
31:59さあ藤田さん。
32:01成果おいくらですか?
32:0214万2000円。
32:04おー。
32:05そうそう。
32:06本当に安かった。
32:08安かった。
32:09安いんじゃん。
32:10いやでも14万って安いか?
32:12すごいよ。
32:13インフルエンさんそんな稼ぎがあるの?
32:15確かに。
32:16どうやって払えるもんなの?
32:17これは自分で払ってるの?
32:19自分で。
32:20えー。
32:2118歳ね。
32:22家具も家電も全部自分で。
32:24主にSNSは何をやって稼いでるの?
32:27そうですね。TikTokの案件。
32:29アンケン。
32:30アンケン。
32:31何?
32:32何?
32:33何?
32:34投稿代みたいなことある?
32:36案件ですね。
32:37PR。
32:38アパレルとか。
32:39これをみんなが見るからそれにちょっと投稿的なものを載せてみたいな。
32:43商品の。
32:44もう俺からしたらもう闇バイトですよね。
32:47知らん。
32:48紫外偃。
32:49ナダダダダダダダダや?
32:51バダダダ。
32:52ダダダダ。
32:53すごき的。
32:54全然真っ通だな。
32:55すごきやな。
32:56テレビはプロジェクターで見るのがスタンダードだという令和女子。
33:03いやいやだから俺らの頃は大画面テレビだったよそれで食べ掛けの薄型がなくてブラウン管だからガオーなんだよちょっと当時のCMがあるそうですねえでもパナソニックガオーだそうテレビアウト
33:27豪華なCMだわ菅川さんだすごいね菅川さんが50歳出会う感ですよねこれが憧れでそれであれを買ってさソファーを大きいの買ってポテチ族とかポテカウチとか言わなかったポテチカウチ食べてねポテトチップを食べながらカウチに寝っ転がりが見えてポテチカウチ族みたいなのが流行ったんだよ
33:57ポテチカウチはっきりさせましょうね
34:04ハウチポテト族ハウス?
34:07ハウチいないですよそこ別にちゃんと入れとけやっぱり
34:13それでビデオ屋さんで見損なったそのこう何レンドラを借りてきて一晩こう寝っ転がりになるみたいなビデルテープの頃に出る休みの前日にへえ
34:53あとMDコンプ
34:55あとMDコンプ
34:57ちょっと見たい
35:00知らないでしょオイツサーちゃんとか
35:02知らないですね
35:03MD
35:04知らない
35:05知らないんだ
35:06カセットの後よ
35:07MDプレイヤーってあるめちゃくちゃ格好良い
35:10チャプターが初めて確か分け入れた
35:13一曲のもり
35:15知りなとか
35:16今度MDの案件やってくれ今
35:18何だ
35:20今あるか
35:22言ってますよね
35:23おもりたはどうDVDは
35:25僕はプレイステーション2
35:27うわー見えた
35:29プレイステーションがDVD見れたんですよ
35:31言えた言えた
35:33プレイステーションの凄い所ってCDも聴けたんですよ
35:36確かに
35:37全部コントローラーで操作
35:40リモコンが無くて全部コントローラーで再生とかできたっていうやつですね
35:47あったな懐かしいな
35:49横山さんはDVDは何でも見せない
35:52私はポータブルDVDプレイヤーっていうやつ
35:55新幹線とかでな
35:59私たちはAKBだと振り付けをDVDで再生して覚えるんですよ
36:05だからあれをみんな持ち歩いてましたね
36:08よく夢グループが宣伝してる
36:10いまだにも
36:12DVDプレイヤーっていう
36:15さあ藤田ちゃんはですね
36:17Uber Eatsでやっぱテンション上がるんだ
36:19そうですね
36:20ずっと憧れてて東京に来たら絶対一番したいと思って
36:24アプリダウンロードしてできるようにしてました
36:27美味しかった?
36:28美味しかったですね
36:29いいよね
36:30何味の?
36:31何味?これ味は説明できなくて
36:33アサイボールってね
36:35食べたことないですよね
36:36何かでもフルーツっぽい
36:37ベリーっぽい
36:39ブドウみたいなの?
36:40ブドウよりかもベリー
36:42ベリー
36:43ベリーか
36:45混ぜ合わないですね
36:47そんな味の説明できんもんがうまいの
36:51ベリー味
36:53ちなみに皆さん一人暮らしの時によく食べていたものはありますか?
36:57横山さんどうでしょうか?
36:59スーパーで売ってる焼くだけのハンバーグ
37:02焼いたらできるっていう
37:04これ懐かしいですね
37:07なるほど
37:08焼くだけハンバーグの作り方見せてくれてるやん
37:11分かりませんでしょ?
37:13焼くだけって言うてるからな
37:17分かるんですけど
37:19チンパンジーじゃないんですよ
37:21色んな形して
37:23まあでもこうやってご飯に乗せてって食ってたけどね
37:25これがめちゃくちゃ美味しい
37:27ご飯に乗せて?
37:29そうですそうですこうやって丼にしたり
37:31結構ワイルドなのを食べてたんですね
37:33そうですねこれ簡単で
37:34さくらちゃんはどうですか?食べてたの
37:36あの私節約料理なんですけど
37:391つの卵から2つの目玉焼きをよく作ってました
37:43作れるの?それは
37:45どういうこと?
37:46これはですねまず冷凍します
37:47これを見たいかもね
37:48これを見たいね
37:49まず冷凍します
37:50でそれを流水にさらして
37:52結構カチカチになるんですよ
37:54卵を冷凍にするの?
37:56はい
37:57空のまま冷凍してます
37:58うん
37:59でそれを半分に凍ったままに
38:01なるほど
38:02そうすると黄身が綺麗に丸くなって
38:06なります
38:07でそれをフライパンに並べて焼くと
38:112つになるの
38:12おーすげー
38:13ちゃんとなるのかな
38:15こんな感じで
38:172つの目玉焼きができて
38:19なんで2つにしたの?
38:23いやいや量が増えるなら分かるよ
38:27なんで目玉焼きを箸でこうやったのと一緒ってこと?
38:311個でいいやん
38:321個丸々じゃダメなの?
38:34満足感が増す
38:36満足感?でも1個やもんな食ってる
38:381個だけでも1個食べた気になって
38:40コメントに1個入れてとかならな
38:42見た目の満足感とか
38:44あーこれはすごいしね
38:45ちょっとハンバーグ焼くとこもう1回見てみよう
38:47おーすげー
38:49みんなみんなみんなみんなみんなみんな
38:51知ってる
38:52知ってる
38:531回1人に返して中央に持っていく
38:57あれぐらいのコーナーです
38:59あれぐらいのコーナーです
39:01最後はご飯の上に
39:03違う違う違う
39:05一緒に食べた方がいいね
39:07食べた方がいい
39:09浜田さんってここまでせな分からんの?
39:12ハンバーグ焼く
39:15焼き方分からんやろ
39:17お前やな
39:18お前全然ハンバーグ焼くだけ分からんやろ
39:20そんな人だね
39:22潰しながら
39:23この後芸人たちの超節約貧乏飯
39:27ダイモがその味を確かめる
39:310円カルピスどうだ
39:331人暮らしを始めてお金がなかったあの頃工夫を凝らして作った貧乏飯とは?
39:47僕財布に200円ぐらいしかないみたいな時にそれでもチャーハン食べたいチャーハンどうしようってなって思いついたのがスーパーとかで夜になってくると半額とかになったりとかして70円のおにぎりを3個買ってきておにぎりですおにぎりを3個買ってきてつぶしながらフライパンで炒めたチャーハンを食べてましたえ!
40:10So it'sốt.
40:15So, I'm going to have a big temp.
40:18I'm going to pat it on the side of the pan.
40:22So I'm going to fry it with a large pan.
40:24So I'm going to make sure that it is very hot.
40:30I'm going to make sure that it's spicy and it's so hot.
40:34Wow...
40:36Oh, no, unless it's been a tasty one.
40:38The only one is on every stage.
40:39It's a good game.
40:41It's not Haha, it's not but no one is on crowd.
40:43No, no one is on the stage, so it's amazing.
40:43It's fucked up.
40:44I don't know what the juice is on the stage.
40:46It's been a bad game.
40:47The first one is,
40:49I want to ask the end of the recipe.
40:50And it's a good thing to know.
40:52Alright, I want to ask the end of the recipe.
40:54Yeah, it's a good one.
40:55I want to ask the end of the recipe.
40:57If it's perfect for me, it's a good one.
40:58See, the end of the recipe is made.
41:00I've also got to make the end of the recipe.
41:02And get to the recipe,
41:04僕は普通の水にコーヒーで使うフレッシュとシロップを水の中に入れるんですよ。
41:19混ぜたらカルピスになるんですよ。
41:23相当追い込まれてるな。
41:26これを僕は0円カルピスって呼んでたんですけどこれがね皆さんほんでここにちょっとレモン汁家にある方はレモン汁を5滴ぐらいバッて垂らすと酸味がちょっと出るんでほんとにカルピスの味になるんですよ。
41:43さらば森田さんが貧乏時代に飲んでいたオリジナルジュース実際に作っていただきましょう。
41:50ここにフレッシュをもう1個まるまる相当追い込まれてるよこれ0円っすもんねはいでこれをもう1個何やったらね1個ちょっと1個半ぐらいでもいいかもしれないでこれをまあちょっとこれぐらいかなレモンが分離しないレモンもいるんだ相当追い込まれたらおいしいでしょいや色はそういうことでこれちょっと大悟さんへえ!
42:20ちょっと1回これほんとだまされたと思ってどうなるかねうん匂いは何もないなあそういただきますはい嫌やなでもなんか嫌やな0円カルピスどうだカルピスそうなんすよマジでそうなんすよそうなただこの後俺がカルピスからめっちゃ怒られる可能性ほんまやなここからは状況
42:50テンションが上がったこと下がったことをお話しいただきましょうまずはテンションが上がったこと森田はどうですかテンション上がったもの?僕あの六手なしブルースという漫画をめちゃくちゃ読んでたんで六手なしブルースって東京が舞台で吉祥寺に主人公の前田太尊が住んでてっていう
43:20六手なしブルースの中ではマラシーかそうですほんで初めて東京来た時にあの井の頭公園行ったらなんて平和な公園毎日喧嘩すると思うこの公園はこの話から何人のヤンキーが起こしそうかっていう今井さんどうですかテンション上がった自分はですねあの当時あのIWGP
43:50タンクトップに白デニムにみんなほぼ地元はその格好しててその格好したままやっぱり池袋行きました行きました行きましたそれはもう上がりましたねやっぱそうやねななんかドラマとか映画のそっちで思っちゃうもんな東京ってこういう街やってね
44:20っていうところなんですけど今歌舞伎町一番街っていうそのこの看板それ見た時むちゃくちゃやっぱテンション上がりましたねこれ思い出があってここでなんか僕と道を一緒に乗業した時になんか先輩にちょっとお前らなんかナンパ行ってこいみたいなこと言われて2人でナンパしに行って一応2人なんか泊まってくれた日いたんですけど
44:49まあなんやかんや話してたらなんかちょっと終電過ぎちゃったじゃんどうしてくれるのかみたいなってもう電車ないじゃんはいでその子はタクシーとみたいなお金払ってお金払えって言ってきたらえええええええええなんか面倒くさくなったら嫌だったんだよじゃあじゃあ1000円じゃ足りないけど1000円で許してっていうことで僕が出したんですよそしたら道を側に手を使ってきてそんなもん出すなよ
45:13うーんうんうんうーん Spartan. その女の子はなんなんだよー北海道田舎者どもだよー
45:21あらら 言ってきた道をが北海道ばかり裁 SMS
45:25笑
45:26日まで
45:28グラーって言ったから僕も一応破壊し虫やろー
45:31女の子に卓して早く逃げてってキャーズなんかさーってさーって
45:35僕破壊し虫やからなくあっ早く行ってーって
45:39And then I went to the city of the city of the city of the city of the city.
45:45I was like, I'm going to go to the house of the city.
45:47I was like, I'm going to go back and walk around the city.
45:53I was like, I'm going to walk around the house and enjoy the dinner, I'm going to watch the or not.
46:01稼いにここ歩く時若い子たちがメイド喫茶の子とかしてたり若いホストの子がワーっとしてるところを通りながら頑張れよ。
46:14続いては1人暮らしでテンションが下がった話飯尾さん鍵を掛け忘れて空きす被害にまああのあの一軒家ですね住んでてやっぱりあの風呂入りとかねウドとかも来るわけですよいつ安とかもみんな来ていいように鍵掛けるしかなかった
46:41である日帰ったらあのこたつの絵にこれ何だかなピエールカルタンかなかわいいけど灰皿灰皿割られてたんですよバーンって何だって思ったらその電話台にしたらちょっと引き出しがあったりちょっと開いてる感じがしたんでと思ってまあ110番で刑事さんとか鑑識の人が来るこれ何すかって言ったらこれはリスクを背負って入ったのに取るもんがなかったんで八つ当たりですって分かるんですか?
47:11そうなんですってでもねユーさんねついてるあのもっと機嫌悪いとケチャップが巻いていくらしいんですよ
47:19へーそうなんやでちょっと冷蔵庫見せてくださいって言ったら何にもなかったんですよついてるユーさんでポジティブにしてくれるケースなんでそっからもう鍵かけるようになりましたね
47:32僕も大阪時代空き室入られたことあって笑いましょう鉄道さんと同居してたんですけどもう足形がベタベタついてていや怖いそうでなんかベランダの窓が開いて多分そっから入ってきたんですけど何にも盗まれてないんですよ時計とかも置いてたのもあるし別に何も盗まれてなく現金も別にあるんですよさえ?
48:02トロフィーだけなくなってたんですよ多分犯人決勝で俺らに負けたなすなかにしだったんですよなすなかにしが許せないわ許せないって思ってたても倒されてたても倒されてて認めないみたいな
48:32早いな早いあっちゅうまテンポが早い番組やなほんとに今の1時間半ぐらいですか?浜田さんあれ1時間でやるらしい?
48:49ええことなんかすごい1時間バウンドで1時間テンポを上げてあとこれがもっと出しやすいところにあると思ってて浜田さんいつの間にか叩いてるこれ気をつけないとこれ絶対俺使いこなそう憧れだからと思って持ってたらたまに大悟がぼけてこれで殴るそうなんですだからだから常にもたらしないじゃん松本さんが殴っちゃうことがあるから
49:17来週もお楽しみに!
49:37もう一度ご覧になりたい方はTVerへお気に入り登録をお願いします