Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 4 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00日本有数のラーメン王国新潟県そこはこってり濃厚背脂ラーメンや生姜醤油ラーメンなどの新潟五大ラーメンを要する日本海の優なのだが今回ネクストブレイクラーメンを発見それがこちら麻婆麺大量の麻婆豆腐の下には
00:30白飯ではなく大量の麺縮れ麺に麻婆が絡んで絶対うまいの確定しかし我々もメニュー名こそ聞いたことはあるが基本わざわざオーダーするほどのものではなく事実全国の好きなラーメンランキングでも麻婆麺は35位にすら入らないマイナーポジション
00:57新潟県民は本当に麻婆麺を熱愛しているのか 新潟駅前で出会った仲良しトリオは
01:06ラーメンの話喫緊に来てまして めっちゃ食べます 多分去年140年間で145回ぐらい食べてます ラーメンを?
01:15はいラーメンを 最近俺は五大ラーメンにプラスで麻婆麺とか
01:20今回麻婆麺 やることになりました
01:27Mr.
01:35Mr.
01:40Mr.
01:44Mr.
01:45Mr.
01:46Mr.
01:46Mr.
01:50St ao
01:54Mr.
01:57The other day is, I do whatever I want.
01:59It's not like I'm gonna try to go.
02:01I'm gonna try to go.
02:03I'm gonna try to go.
02:05Here are some people from here.
02:07With this new town, it's like this.
02:09This is a new town, from here.
02:11It's because of the new town.
02:13This is a new town…
02:15And now, it's because of the new town.
02:17You can't believe it.
02:19It's because of the new town.
02:21食におけるラーメンの支出額で新潟市は全国2位でした
02:26そう、ラーメンの支出金額で新潟はこの3年間山形の後陣を廃止続けているのだ
02:35マーボーを伸びれば来年は多分・山形に勝つよね
02:40マーボーの投げ?そんなに?
02:41いや、レベル高いから
02:43だいぶ疑ってるけどマジレベル高いから
02:46この方に
02:46本当に
02:47.
02:48It was not so good...
02:50県民熱愛グルメ新潟県麻婆麺
03:01Wasp!
03:02Also, I was waiting for you to check this out.
03:06よし
03:11まずは新潟市内の人気ラーメン店をチェック
03:16すると他県ではメニューの端っこが定位置の麻婆麺を
03:20ドセンターかつでかめの写真付きでアピール
03:25さらに通りを少し進んだ先にある別のラーメン屋さんでも
03:31担々麺中華そばと肩を並べ麻婆麺を堂々レコメンド
03:37さらにさらにラーメン屋さんだけでなく町中華でも食品サンプルで麻婆麺
03:46新潟県の麻婆麺提供店はここ数年で一気に増加
03:52現在新潟市内だけでも100件以上で食べられる定番メニューとなっているのだ
03:59そんな麻婆麺の人気店ラーメン工房マルシンさんに行ってみると行列発生中 しかも店内まで
04:10これほども人気なら他県の麻婆麺とはきっと何かが違うはず すると
04:18お待たせしました麻婆麺です 噂の麻婆麺が登場
04:24今のところ器の中には麻婆豆腐以外何も見えていないぞ 麻婆の下から麺が
04:33重いのか掴み直すと震える手で持ち上げ 大きく口を開けてとろみごとすすった
04:43皆一様に重たそうに麺を掴むと 熱々麺をずるり
04:50殻の老い麻婆で追撃
04:54麻婆麺って全国にありますけど なんか違うんですか?
04:57全然違う 全然違う あんの量は凄いですよね
05:02表面全部隠れるくらいあんで ちょっと甘みがあって
05:06食べ進めていくと 中華蕎麦に絡んで 甘みと旨みがバツンと
05:15幸福感が満たされる
05:18一般的な麻婆麺よりも あん多めみたいな
05:22あんがどろっとしてるっていうか ラーメンのつゆよりもあんのほうが
05:26ワニ合いが多いというか スープにあん8みたいな
05:29へぇそうだったのか麻婆麺
05:35新潟の麻婆麺最大の特徴は麻婆豆腐の量 一般的に麻婆麺の麻婆豆腐はそこまで多くなくおなじみスケルトン丼で断面を確認しても麻婆豆腐はラーメンのサブ的ポジション
05:55しかし新潟県民の愛する麻婆麺の断面を見てみると なんと半分以上が麻婆豆腐
06:06もうちょっと少なくてもいいかもしれないけど新潟のね冬が寒くて少しでもあつあつのまま食べていただけるようになるべくとろみが続くようにやってますああそうなんですねはいだが新潟の麻婆麺は麻婆豆腐そのものにも秘密があった
06:26何か癖になるんですよね 普通の麻婆豆腐と何か違うんですか違う
06:33違います ここまで中華中華してみて
06:37中華中華してみて ラーメンとなじみやすい麻婆だから何か繰り返し食べたくなっちゃうっていう
06:45何がどうなっているのか作り方を拝見
06:50まずは自家製の甘辛い肉味噌を炒める
06:54するとそこに何かのスープを投入
06:59ラーメンに使うあのラーメンスープですね 下のねラーメンと味がこううまく合うように麻婆のあんの方にも使っています
07:08実は新潟の麻婆麺の麻婆豆腐はラーメンと味がなじむよう ラーメンスープをたっぷり入れているのが特徴
07:19ここに具の豆腐とキクラゲを入れたら 麻婆豆腐は完成
07:25一方ラーメンは同じスープで作った醤油ラーメン ベースが同じ両者は相性抜群
07:34これでもかとあんをたっぷりかければ新潟県民が愛する醤油ラーメンと麻婆豆腐のマリアージュ麻婆麺が完成続いて新潟で人気のラーメン屋さん麺屋愛心さんへするとこちらも当然麻婆麺なのだが中のスープがすっごいだしが効いてる
08:04何系のスープなんですか煮干しですかねえ煮干し実はこちらベースとなるのは煮干しエキスを抽出したザ和風な煮干しラーメン先ほどのお店とはベースのラーメンが異なっているのだ
08:25麻婆麺実は新潟の麻婆麺土台となるラーメンのバリエーションが豊富例えばこちらのお店ではなるほどそうきました
08:55透き通った透明スープの塩ラーメンの上にも躊躇なく麻婆豆腐をオン
09:03さらにこちらのラーメン屋さんの麻婆麺は
09:09とんこつラーメンなんとちょっと辛めに仕上げたとんこつラーメンの上にとろっとろの麻婆豆腐をのせた福岡県民がバリ驚愕しそうなとんこつ麻婆麺だった
09:25豚骨が効いてるんじゃないんですかね多分ね豚骨のやっぱり甘みがバッチリですねほぼほぼ私は飲みします
09:35では新潟の麻婆麺はいつどのようにして県民に親しまれるようになったのか
09:45新潟ラーメン共同組合の片山さんに話を聞いた
09:51あの今から60年ほど前中華料理屋さんがですねこの寒い新潟の皆さんにですねこうあったかいラーメンとあったかい麻婆豆腐でよりこう体をポカポカとしていただきたいという理由で始めたというふうに聞いています
10:05その後長きに渡り最初に伺ったマルシンさんをはじめとする一部のお店でのみ人気だった
10:15しかしですね2014年の馬辛麺ブームというのがありましてそこの流れとして麻婆麺を出す運動数が一気に増えたとこれ以降新潟で麻婆麺ブームが起こったのだ
10:29この流れの引き金となったのがたまるやさん
10:33その麻婆麺が
10:35背脂麻婆麺
10:37なに背脂麻婆麺ですか 実はこちらの麻婆麺汁なしタイプ
10:48そこにとろみ強めの麻婆豆腐をたっぷり2杯 そして仕上げに
10:56とってとての背脂という超濃厚な麻婆麺となっているのだ
11:03これパンチありますよ
11:07罪深い
11:09こちらの麺をすするヤングはそろそろ食べ終わりだが
11:15麻婆豆腐がいくらなんでも余りすぎでしょうと思った次の瞬間
11:22さすがは米どころ麻婆麺に飽きたらずライスまで投入
11:28そうそうこれこれ間違いなく美味しい即席麻婆丼をお口へ
11:34最強っすね最強っすねやっぱし締めというか最後にご飯は食べたくなっちゃう食べたくなっちゃう食べたくなっちゃう食ったら分かりますよはいはいいい方で麻婆麺が今大人気だったいやでまた色んな種類があって面白いし面白いね見てるだけで体温まってきたねああおいしそうでしたけども寒いからうんそうねやっぱり冷めないように上にふたするわけですなるほどなるほどなるほどあれはやっぱり気持ち
12:04以前三宝亭さんっていう新潟のラーメンチェーン店のラーメンがおいしいって言って五目ラーメンをスタジオで皆さんいただいたじゃないですかそのあんかけ系がやっぱり強いんじゃないですかねそういうことかねなんかそんなに特集されるほど特別なものっていうのがもうなかったのでだからそのぐらいなじんでたんだと思いますへえそうなのよでも味も本当いろんなのがあるねちょっとびっくりしましたね
12:34あの混ざっちゃわないですかね強力じゃないですかこの麻婆の味がでもほらラーメンの下のスープと同じスープを麻婆豆腐作るのにも使ってるんで中和するんですよ見てたそれね私あの21年間新潟の上越名古屋市でですね夏合宿やってるんですけども麻婆麺聞いたことないんですよね
13:04全く違うんですよねどうですかでも見てた感じでいやこれはね部活飯ですね若い男がね確かにこれは若い男の子がボンボン食べるんじゃないですかさあ鈴木さん福岡ですかやっぱねラーメンがね豚骨食べ続けてますから大体豚骨ベースのやつって味の想像ができるんですけどそう
13:34大きな器の中に麻婆が入ると美味しいんだろうなっていう感想はしてます
13:39さあ初登場リンダカラーインフィニティのデンとリナピッピは神奈川県民と山形県民です
13:46よろしくお願いしますお願いします
13:49地獄出ましたカリスマ出た僕の横須賀出身なんですけど神奈川のそこで一応カリスマをやらせてもらって
13:58やってるんだちょっとカリスマちょっとだけ緊張気味だと思って
14:03ちょっと確かに芸能人多いなというイメージです
14:07そしてリナピッピは山形県民はい山形県の庄内町出身なんですけど山形県っていっぱいまず数があるじゃないですかラーメン屋さんのプラスで種類もいっぱいあるんですよ
14:19山形がねやっぱラーメン圏ではいありがとうございます
14:22すごいですねいつも山形と新潟で分けてる
14:26そうやっていっそってるこんなにラーメン食べると思わなかったです
14:29もう自信持ってくださいよはい
14:32自信なさそうじゃんさあデンどうでしょう
14:37そうですね僕も神奈川なんでやっぱラーメンやっぱ家系がで僕まあ普段キャビアしか食べないじゃないですか
14:45さあそして同じく初登場俳優でモデルの星野由奈さんは北海道の帯広市っていうところ出身なんですけどあの北海道多分あるあるなんですけど冬になったら自分の学校のグラウンドをリンクにして冬にスケートをするんですよ
14:57聞きますよねはい今でも得意なんですけどスピードスケートなら誰にも負けません
15:14あーかわいいっていうことですよね
15:18冷たくない
15:19北海道も寒いからああいう合うじゃないですか
15:22この後新潟県民熱愛のマーボーメン大試食会
15:40新潟県民熱愛のマーボーメン今回はラーメン工房丸進さんのマーボーメンをいただきます
16:04あっ中に麺がいる
16:06うわーいただきます
16:11いただきます
16:12めちゃくちゃうまい
16:22うわもうすんごいもう体の中がポカポカ
16:27おいしい
16:29マーボー道具の良さとラーメンの良さ全部言い出してるね
16:32スープって感じがないんだけど汁なしでもないでしょ
16:36そう汁なしでも慣らしでもないでもラーメンスープとも違うんだよ
16:40これすごく微妙でいい
16:42めちゃめちゃうまい
16:43あおいしい
16:44麺がもちもちですね
16:46いい味出してる
16:48でもやっぱりあんかけ焼きそばと違うんですね
16:51うわー
16:52データどう
16:53うん
16:53俺うならせるって大したもん
16:56はっはっはっはっはっはっは
16:58カチブーちゃんお米あるそうです
16:59いただきます
17:00でもおいしいだろうな
17:03ねえ
17:03これは超おいしい
17:05お米でもちょっと味見はしたくなるよね
17:07確かに確かに
17:08いただきます
17:10うーん
17:13うまい
17:15いただけ
17:16めっちゃうまい
17:18ご飯にも合う
17:20これはいいわ
17:22合うよこれ
17:22どんどん食べたくなるね
17:28いやほんとにスルスルスルスルスル入りました
17:31ラーメンの上に麻婆豆腐がかかってるっていうのはあれも全く違いますね
17:35そういう感じじゃない
17:36でもこれだけ熱々の中に麺が埋まってる状態じゃないですか
17:41なのに全然伸びなくないですか
17:44そうっすね中華屋さんの麻婆麺と違うのが分かりますね確かにねいやほんとにこれ雪深い新潟ならではの食材じゃないかなと思えば食べただけで体がもうポポポポポしてきましたからねあれじゃあ今から走っちゃう?走ろうかな
18:01いいなアゼイはこのやっぱデンと清師師匠が横並びで飯食ってるとこ見れるのこれ県民賞だけだってデンがジョーカーって最初やった時にすごい顔でカメラ見てはりましたあれは何ですか何ですか指2本上に立ててあれは何ですかジョーカーとはどういう意味ですか
18:21勝美ちゃんも汁もねご飯もいやいやまあまああの食べましたねこれうわすごいいやこれねちょっとほんとに驚きましたうん最近そんなに食べなくなったんですけど美味しかったベロっといっちゃったここがもう米そばみたいになってますよねそうでしょねあのほらパールライスパールライスすてきな自分でもって自分でもって自分でもって自分でもって自分でもって自分でもって自分でもって自分でもって自分の県民パルチャーは自分の県民の県民カルチャーはその地に根付くボーカルスーパーにこそ潜んでいる
18:51県民御用達し秘密のスーパーマーケットきわみ今回は広島県民のスーパーマーケット本日は大学駅伝の絶対王者青山学院大学率いる原監督がお越しということで広島スーパー界のトップランナーが見参その名はプレスター
19:20一体このスーパーにどんな秘密が隠されているのか早速県庁所在地広島市へと向かい本通り商店街にいた広島マダムにプレスタについて聞いてみたプレスタのちょっと取材でさようでございました
19:39フレスタ知らない人いないよね多分 広島ではいないと思います
19:46そうなんですか 総菜は美味しいですね
19:48総菜? 総菜はめちゃくちゃ美味しいです フレスタブランドとかあるので総菜とかお好み焼きとかでも結構自社で作ってるかな
19:56総菜といえばフレスタみたいなね 総菜といえばこうイメージはありますか?
20:03地元サンフレッチェの試合前 サポーターファミリーは?
20:07お好み焼き食べたいなってなった時に スーパーで選ぶんだったらフレスタ買い
20:12そうなんですか
20:13下手な観光地価格のお店で行くぐらいだったら フレスタの方が美味しいかな
20:17そうなんですか
20:18スーパーのお好み焼きってちょっとレベルが違います やっぱり
20:22違います 味違うんですよ
20:24スーパーのレベルは超えてます 多点とは加えてます
20:27超えてるんですか 超えてます
20:28お好み焼きが? もうダントツで美味しいです
20:29ダントツ?
20:30お好み焼き買うんなら
20:31オフレスタ 舐めてますね 結構
20:33スーパーよりもコンビニをよく使いそうな 二十歳の専門学生は?
20:39今回フレスタの取材で来てまして
20:42お母さんか
20:44お母さん
20:46これこれすごいすごい
20:48これこれフレスタのカード
20:50フレスタのカード
20:52中学生の時に作りました
20:54中学生の時に?
20:56初めて見ましたけど
20:58いりますか?
21:00いります
21:02東京からフレスタ調べると
21:04はい
21:05すごい
21:06すごい
21:07知らん感じなんですか?
21:08フレスタ知らないですね
21:10東京にはフレスタないんで
21:12えっ!
21:14ちょっと何が
21:18秘密のスーパーマーケット
21:20広島県フレスタ
21:22このフレスタ
21:25広島の街を走る路面電車のすぐそばをはじめ
21:29広島市から車でおよそ1時間
21:32原監督のホーム三原市にまで
21:35現在広島県内最多の63店舗を展開
21:40ではここで
21:42フレスタの総本山
21:44横川本店さんに潜入
21:48店内へお邪魔すると
21:50おっと!
21:51県民たちが絶賛お買い物中
21:55果たしてどんな商品があるのか
21:58レッツゴーカート!
22:01早速噂の総菜コーナーをチェックしてみると
22:05よりどりみどりおいしそうな料理が並んでいる中に
22:09うん?
22:11なんだこれは
22:13広島では定番だという汁なし担々麺が
22:17なんと400円ほどでナウオンセール
22:21さらに総菜コーナーを探索しているとって
22:25何?総菜コーナーを探索しているとキッチンで働く店員さんの姿があって何?まるで専門店ばりにお好み焼きを絶賛調理中
22:45このスーパーで焼いたやつを採ることがないね
22:49ああそうですか
22:51素人が焼くお好みじゃないね
22:54そうですか
22:55お店のお好みっぽいんです?
22:58そうですか?
22:59別にフレスタのマッシュモトないですけど
23:02実はフレスタのお好み焼きは専門店と同じく本格的な鉄板を使用しかもほぼ全てのお店で店内調理を実施しているのださらにフレスタではスタッフのレベルアップを目指し広島を代表するソースメーカーおたふくさんが作り方を直接始動
23:26もう急いでやらないとどんどんどんどんこっちは焦げます本格的な知識を身につけお好み焼きは専門店クオリティーに更に味の決め手であるソースはスパイスを利かせたフレスタ特製ブレンドそのラインナップはお好み焼きだけで圧巻の14種類お好み焼きにうるさい広島県民も納得の味を
23:54フレスタではなんと500円ほどで味わえるのだ続いて広島県では学校給食にも採用される七安のヨーグルトやお弁当の絶対的スタメン花ソーセージなど
24:10県民の生活必需品が学んでいるが圧巻なのがこちらのふりかけコーナーなんと6段使って売り場を選挙その数39種類
24:23ふりかけ多いですねよそが少ないのがよくわからないこれが普通だと思って
24:29実は広島県は瀬戸内海の豊富な海の幸に恵まれ
24:36呉市がかつて軍港として栄えたこともあり
24:39戦地で保存のきくふりかけ作りが大正時代からスタート
24:44例えばあのゆかりだって実はメイドイン広島
24:49フレスタではなんとゆかり関連の商品だけで専用コーナーまでできるほど
24:56それゆえこちらの県民のお宅ではなんと大量のふりかけをストック
25:04すべて見せていただくとその数なんと12種類もそろいぶみ
25:11旅行の友は絶対どの家庭にもあった方がいいと思います
25:14子供も大好き大人も大好きおむすびにしてもいいですし混ぜ込んでもいいですし
25:21ご飯にかけてもいいですしぜひ買って帰ってください
25:24続いてフレスタの別の店舗もチェック
25:28するとベーカリーコーナーの一角に何やら謎の売り場が
25:35県民が窓越しに店員さんから受け取ったのは何何だこれは何を買ったんですか?
25:45揚げもみじです
25:46スーパーでやってるのはフレスタさんだったわけだと思います
25:52おたけ?
25:53揚げもみじとはご存知広島名家もみじまんじゅうに衣をつけ油で揚げるという今宮島を中心に食べられるワンハンドスイーツ
26:05ドーナツみたいな感覚ちょっとスイーツ感が増す揚げた方がこれをなんとスーパーでは唯一フレスタのアルパーク店でのみ味わえるのだしかし驚くのはこれだけではなかったこちらの県民が受け取ったのはなんだこれは
26:32発展堂のクリームパンを揚げてるみたいなんですよ
26:36揚げてるんですか?
26:40こちらの県民が受け取ったのは
26:43うんなんだこれは
26:45こんがりときつね色に揚がったまるで沖縄のサーターアンダギーのようなルックス
26:53これは何ですか?
26:55揚げクリームパンです
26:57揚げクリームパン揚げたの?
26:58発展堂のクリームパンを揚げてるみたいなんですよ
27:02原監督の故郷三原市で生まれ全国にその名をとどろかす発展堂のクリームパン
27:11通常は冷やして食べるのだがあろうことか衣をべったりとまとわせ油の中へ投下
27:19この揚げクリームパンが味わえるのは
27:23発展堂の本店とフレスタアルパーク店のなんと2店舗のみ
27:29広島県でもなかなか味わえない超レアなクリームパンなのだ
27:35これは美味しいなぁ すると県民たちは皆クリスピーな音を響かせ
27:42熱々揚げたての揚げクリームパンを幸せそうにご堪能
27:48普通のクリームパンとは違ってちょっとドーナツっぽい感じ
27:53発展堂のクリームパンって他のパンより柔らかい
27:58なんかその感じが残っててまだめっちゃ美味しいです
28:02めっちゃ美味しい
28:04そもそもフレスタは1887年菓子小売店として創業
28:11物資が乏しかった戦後の広島の地で
28:151960年いち早く広島初のスーパーマーケットをオープン
28:22現在のフレスタについて3代目会長の宗兼さんはこう語る
28:30やっぱり私たちは広島のスーパー この街のスーパー
28:37そういうのでありたいと まあそういうところから広島の特徴的な
28:43美味しいものをお客様に評価されるっていうのは非常に嬉しいことですし
28:48それを積み上げていくことが我々の生きる道だというふうに思ってやってますそんなフレスタが支える広島県民125万世帯に対しポイントカードの累計発行枚数はなんと145万枚広島県民の一家に1枚以上ポイントカードというほど県民御用達のスーパーとなっているのだ
29:16プレスタで引き続きロケをしていたとある日 あれ前日まではなかった謎の上りを発見
29:26どうやらJリーグサンフレッチェ広島が勝つとセールになるようだが例えばダブルソフト勝ったら178円で引き分け負けだったら188円という値段で販売する買ってなくても安くなるっていうのがミソ
29:45勝ったらセールと言いながら勝っても負けても安くなる県民大助かりのスペシャルセールなのだ
29:55勝ったら次の日はみんなフレスタへ行ってますじゃあ今日試合ですよね明日は安くなります明日は安いです勝つところを見たいです何のためにそれはフレスタさんで安く買いたいから私ももう広島放て21年なんですけれども広島のスーパーといえばフレスタその昔はですねあの宗兼さんっていう風なお店だったんですねそれが平成元年1990年頃にですね当時いろんな企業が出てきているのだが
30:15店名を変える企業が結構あったんですよねフレスタさんもそういったところの流れでフレッシュ新鮮フェスタお祭りそういったようなところを絡めてフレスタっていう風な名前に
30:29しかもお好みとか本格的にもあってねお店のレベルと同じっていうお店に並んでるお好み焼きってキャベツの甘みって皆さん感じられたことないでしょ
30:39お好み焼き広島風はキャベツにかかっててそのキャベツの甘みって皆さん感じられたことないでしょ
30:45お好み焼き広島風はキャベツにかかっててそのキャベツの甘みが出るように作るのがこれプロの技なんです
31:03詳しいですね監督ねさあそしてあの八天堂のね揚げクリームパンクラム八天堂大好きもうクリームパンそのものがおいしいのであのパンのちょっとしなしとっとしたパンとクリームがね濃くないんですよね食べれるんですよねどうなんてねあれをまた揚げてどういうねどういう揚げてるんですか僕も食べたことないですねこれね
31:27VTRの中でフレスタさんではゆかりシリーズコーナーがあることを紹介しましたがその中にはわさび味で刺激がたまらないことから命名された刺激や鮭と広島菜を組み合わせたその名も鮭広などさまざまな兄弟商品をラインナップ
31:46ソース売り場も大充実の41種類お好み焼きソースだけでも19種類を揃えており広島県民の食卓を全方位から支えているようです楽しそうですよね楽しそう
31:59広島にロケとかで行くことだったらフレスタによってまとめ買いしてね全シリーズ買って帰るのがすごい楽しそうだと思います
32:07なんかちょっとあの刺激くんとか広志くんに買って帰ってあげたいよね
32:11同じ名前のお名前があったねってちなみに私の初恋の人は広志なんですけどね
32:19なんかあったら広志でした
32:20ということで広島県民熱愛プレスタさんの人気スイーツ八天堂の揚げクリームパン大試食会
32:29いただきますねいただきます
32:41Asset Pear Go
32:45本当すで 優雅 ciudственно
32:47最高だよコ恨れ
32:48ウェーイ
32:49ドーナツみたいで美味しい
32:52うん クリームもトロトロ
32:54おおーすごい おまい
32:56うっい
32:57めっちゃうまい
32:59ううん
33:00うん
33:01もう八天堂そのまま食べるのも好きだけど
33:03うん
33:04これすぎたら揚げたくなっちゃう
33:06おいしい
33:07めちゃめちゃ外カリカリで中ふわふわ
33:10美味しい、サクサク。
33:12めっちゃ旨くすぎる。
33:15揚げパンの香りと似てません?
33:19これは旨いわ。
33:21サクサクサク。
33:23ちょっと皆さん本当に今日麻婆麺とこれ揚げクリーム食べちゃって一貫横になりますか?
33:33別腹。
33:35美味しいですねこれ。
33:37いや私初めてあげましたけど味変ですよねクリームパン自体がもう最高においしいんですけど揚げるとドーナツとクリームがまたちゃんと融合して最高でしたねえ鈴木さんどうでした?
33:57僕も冷やし派だったんですけど揚げ派に変わってもいいぐらいおいしかったんですよ。
34:03これは最初からこういうもんだったらこれはこれでOKな感じですねいやもうねジョーカーいや本当に八天堂さんはちょっと冷やしたぐらいが一番好きで揚げるなんてちょっともったいないんじゃない?って思ってたことがど失礼でしたね最高なのは両方食べるってねそうですねそうですね最高のジョーカーだよねさあジョーカーどうですか?
34:31これ相当ジョーカーだったんで非常に何かいい意味で本当に裏切られたっていう意味で結構ジョーカーだったなっていうのは非常にありましたんで今後もだから僕が広島行った時も食べてまたジョーカーしたいと思いますしごめんなさい何で本人がジョーカー使う時だけウケないんですか?
34:50あなた複数の男性客に結婚をにおわして多額の金品を受け取りましたねだって好きになっちゃったんだもん愛の証欲しいじゃない?
35:17サルさんしっかりしてくださいだって好きだって言うんだからあなたふざけないで怖い出身権を教えてくださいあんた小娘の分際で軽々しく人の出身権聞くんじゃないよ
35:35容疑者佐々木はなぜか出身権だけは完全黙秘
35:42出身権早く言いなさい福島課長あら刑事の中にもいい男いるんじゃないのあんただったら朝まで付き合ってあげてもいいのよふっつまんない男だねおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますもう開店の時間よ?
35:44あららランちゃん!
36:42And now I'm going to get to the end of the day.
37:12何で分かったの?
37:42全国的に誰かと物を取り替えるときは交換するという。だがそれをバクるというのは北海道民の証だ。
37:55北海道民は交換することをバクるという。早速捜査のため北海道へ急行。
38:05今回はお弁当のおかずを交換し合う人のイラストを使い取り調べ。
38:12ススキの煮いたジム仲間のドサンコカルテッドは。
38:19分かります。
38:21バクっているんですか?
38:24バクっているよね。
38:26確かにバクる。
38:28バクってます。
38:29バクってる?
38:30おかずをバクってます。
38:32バクり道民あっさり確保。
38:36例えばじゃあアイス。
38:38アイス食べました。
38:39アイス食べて。
38:40こっちの味もいいね。
38:41こっちの味もいいね。
38:42って言った時に。
38:43バクる?
38:44バクるみたいな。
38:45そっちの。
38:46こっちの方が美味しいよ。
38:47バクっとく?
38:48バクっとくみたいな。
38:49ほろよいドサンコダンディーズにも聞き込み。
38:53このフリップの中の人何してますか?
38:56バクって。
38:57バクり。
38:58おかずバクりっ子。
38:59バクりっ子。
39:00おかず。
39:01バクりあいっ子してます。
39:02まさに。
39:03バクりっ子。
39:04バクりっ子。
39:05バクりっ子。
39:06唐揚げと卵焼きだったら唐揚げの方が勝ってるよ。
39:09うん。
39:10いいねこれ。
39:11卵焼き。
39:12どうですか?
39:13唐揚げはバクりっ子しないですよね。
39:15絶対に。
39:16一番最初にバクったのは、びっくりまんしいです。
39:20マジで本当に。
39:22バクりの起源ですね。
39:24続いての操作現場は札幌市のおもちゃ屋さん。
39:31道民たちによる物の交換が行われていそうなカードバトル場をガサ入れ。
39:38今回は番組スタッフもカードを用意し、こちらからバクりを仕掛けるというおとり操作を実行。
39:47すると。
39:48お兄ちゃんたちの持ってるカードと、ちょっとバクってもらえないかなと。
39:55バクって。
39:57本当にバクってもらってもいい?
39:59大丈夫。
40:00いいんだ。
40:01これで。
40:02あ、ありがとう。
40:03あっさりバクりっ子成功。
40:07念のため、別のグループにも追加操作。
40:11どれか1枚、バクっていただけませんか。
40:14いいですよ。
40:15あっ、ありがとうございます。
40:16これが、これがバクりたいです。
40:18あっ、本当にバクってもいいんですか。
40:20大丈夫です。
40:21あっ、ありがとうございます。
40:22ここで、ドサンコバクリストに事情聴取。
40:25お兄さんたち、カードバクっていただいてありがとうございました。
40:29はい。
40:30まあ、使わないものでしたので、1枚くらいバクってもみたいな。
40:35ちなみに、ドサンコ兄さんのお気に入りは、こちらの金色に輝くカードとのことだが。
40:42そのカードと、私が今持ってるこのカードだと、バクってもらえたりとか。
40:50これはちょっと使っていると、どうしても愛着というものが湧いてしまうんですね。
40:56では、いったいなぜ北海道民は交換することをバクるというのか。
41:10バクロウという古い言葉に由来しているんだ。
41:13バクロウ?
41:15実は、江戸時代の頃、全国的に馬や牛の仲介業者はバクロウと呼ばれていたんだ。
41:25現在、東京の中央区にバクロウ町という地名があるが、これもこのバクロウが由来と言われている。
41:32北海道は明治時代、開拓のため馬や牛の需要が高かったことから、
41:39バクロウが多く、バクロウは通常の売買だけではなく、馬と馬や馬と牛を交換する物々交換も行っていたんだ。
41:50なるほど。
41:52そのため、北海道ではバクロウが転じて、物を交換することをバクるというようになったと言われているんだ。
42:00あなたは一体何者なの?
42:03引き続き調査をしていると道民からさらなる重大証言が。
42:10サッと上げれるものとか、そういうものをバクるっていう。
42:16じゃあ、名刺交換。
42:17名刺バクってくれます?
42:48私の人生もう終わりね人生そんなに簡単には終わらないこれからきちんと罪を償い今までの誤った人生と正しい人生をまぐりっこすればいいその時は朝まで飲み屋1個お付き合いしますよ。
43:10お付き合いしますよ。
43:19あの連絡先。
43:24北海道部の星野さん、これバクるはもう使ってた?
43:28めちゃめちゃ使ってました。
43:30由来までは分からなかったですけど、本当普通の言葉みたいな感じだったので、当たり前に使ってましたね。
43:38女の子ってちっちゃい時シール交換とかするじゃないですかそういう時にえっそのシールいいなバクるをみたいなバクりっこしようみたいな1個気になったのが交換ノートってバクるノートバクりっこノートみたいに言うんですか?
43:54言わないですね交換日記とかね確かにそれは普通に交換ノートでしたああそうなんだテレビとは思われへんぐらいのほほんとしてそういいやろいいじゃない何だあの2人さあ他にもねたけみの通じなかった独自の県民語かつみさん何かあります新潟で言うとね一番通じなかったのはもしかあんにゃもしかあんにゃもしかあんにゃもしかあんにゃもしかあんにゃもしかあんにゃもしかあんにゃもしかあんにゃもしかあんにゃもしかあんにゃって次男のことなんですよえっ長男は何て言う?
44:23長男は何て言う?あんにゃあんにゃさんあんにゃは言いますね兄貴のことですねだからあのもしかしたらあんにゃかもしれないで長女は長女ね長女ジョーカー?何でもジョーカーにするな悪い癖だよ今日のみんな勝美さんが勝負期限謝らせて勝負期限勝負さん申し訳ないんだけど俺より使うなよ確かにね確かに本当に今日楽しかったし
44:53その楽しさをねあの表しますよお願いしますお願いしますいきますよ
45:01ジョーカーちょっとちゃんと見てたちゃんと見てたちゃんと見てたちゃんと見てたちゃんと見てた電車電車両手に安定なかったよ
45:10今夜この瞬間にだけ生まれるこの理想郷
45:16俺たちがそんな形に背負ったね
45:20もう一度ご覧になりたい方はテーバーへお気に入り登録お願いします
45:38いいよ
45:40こんにちは
45:42俺よりはその後に何を見つけていただきたいと思います
45:46あなたはどうしようよ
45:48そうじゃないですか
45:50あなたはどうしようれたか
45:52あなたはどうしようか
45:54あなたはどうしようよ
45:56そう変わります
45:58俺もどうしようよ

Recommended