Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
00:04アルミタ芸人稼働部
00:07時さん、いつも僕
00:08活動日でございます
00:10ありがとうございます
00:12僕が言うんですよ毎回
00:14なんで時さん今日はいつも僕やの?
00:16新キャプティングを務めさせていただいております
00:18ラララライの右
00:20藤咲のヘッド時でございます
00:22よろしくお願いします
00:23確かに勝手に何かスーッと真ん中来たなと思う
00:26いつもとは違うボジション入ったなと思ったんですけど
00:29桜が満開でございます
00:31一応チラッとスタッフさんに
00:33リリーいつもどこだってるみたいに聞いて
00:35真ん中にスーッといって
00:37皆さん、リーダーに
00:39メンバー変えます
00:41権力が
00:43権力が
00:45勘弁してください
00:47よかったです
00:49今日はね徳さん
00:51僕たち今足りないことがあるでしょ
00:53なんでしょう
00:55なんか覚えてます?言ってた
00:57これが足りないなと
00:58オリジナルの牡蠣でございます
01:00あー牡蠣!
01:02もう自分でやっぱりオリジナル欲しくないですか?
01:04欲しい
01:06いつもね先生にお借りしてやってくれてね
01:08でもちょっと作ろうかなと思う
01:10牡蠣を
01:12牡蠣作り?
01:14いけばなに欠かせない器、柿作りに挑戦。
01:20全集中でリリーに新たな才能が開花。
01:34いい感じですか?
01:36めちゃくちゃいい感じです。
01:38すごっ!
01:40カプテン!
01:42向かったのは京都市山科区にある清水焼団地。
01:48陶芸の看板みたいなのいっぱいあるぞ。
01:50僕の地元にも陶芸。
01:52あ、ここ。
01:54めっちゃおしゃれな。
01:56陶芸って感じはないですね。
01:58カフェやん。
02:00でも陶器いっぱい並んでますわ。
02:04取材オッケーから切る。
02:06それ分からん。
02:08これ無理かもしれんですね。
02:10あ、あれ見たっていう番組で。
02:12ちょっと待ってください。
02:14取材オッケーですか?
02:16大丈夫です。
02:18はい。
02:19なんで?
02:21ダメでした。
02:22えっ?
02:23ダメ?
02:24マジで?
02:25もう一回頼む。
02:26もう一回頼む。
02:27ホンマ頼む。
02:28ちょっと今んとこダメなんで。
02:30ちょっと粘ってきて。
02:31すいません。
02:32ちょっと取材させていただきたいんですけど。
02:33全然大丈夫です。
02:34ダメですか?
02:35大丈夫です。
02:36うわーちょっと厳しいな。
02:37ちょっとホンマに今日来てるんで。
02:39お願いしたいです、ホンマに。
02:40大丈夫です。
02:41大丈夫です。
02:42大丈夫です。
02:43全然大丈夫です。
02:44全然大丈夫です。
02:45全然大丈夫です。
02:46取材オッケーなんですよね。
02:47全然大丈夫です。
02:48大丈夫って言ってます。
02:49言ってます。
02:50ダメでした、すいません。
02:51大丈夫。
02:52ネットをやめてください。
02:53大丈夫って聞こえたから。
02:54いいっすよって言ってますから。
02:55いいですか?
02:56大丈夫です。
02:57ホンマいいです。
02:58いいみたいです。
02:59聞こえてますよ。
03:00すいません、お願いします。
03:01すいません。
03:02めっちゃおしゃれます。
03:03よろしくお願いします。
03:04おしゃれ。
03:05あ、お願いします。
03:06よろしくお願いします。
03:08見させてもらってます。
03:10見ていただいて!
03:12何さんっていうお呼び書類?清水です。
03:15清水焼そのもの?
03:19そのものではないですけど。
03:23清水六兵衛っていう家が江戸時代ぐらいから続いてる家が陶芸の家があるんですけどそのちょっと末裔ではないです。
03:30江戸時代初期初代清水六兵衛もその発展に寄与したとされる公家や文化人の美意識と共に発展した今回訪れた時の葉セラミックスタジオは名校初代清水六兵衛を先祖に持つオーナー清水大輔さんのシンプルで洗練された清水焼が魅力。
03:58数多くのレストランで取り扱われているほどの人気ぶり。
04:28色んなドライフラワーが入ってますね。
04:33柿を俺らオリジナルで作っていただくことってできますでしょうか。
04:40柿を清水焼で作らせていただくことってできますでしょうか。
04:47大丈夫です。
04:48どうやった?
04:49ちょっと断られました。
04:50柿やばい。
04:52聞こえてる?
04:53俺ら。
04:54熱像やめてください。
04:56大丈夫です。
04:57大丈夫です。
04:58大丈夫です。
04:59大丈夫です。
05:00大丈夫です。
05:01大丈夫です。
05:02大丈夫です。
05:03大丈夫です。
05:04大丈夫です。
05:05大丈夫です。
05:06大丈夫です。
05:07大丈夫です。
05:08大丈夫です。
05:09大丈夫です。
05:10大丈夫です。
05:11大丈夫です。
05:12大丈夫です。
05:13どう?
05:14無理みたいです。
05:15口。
05:16口。
05:17口。
05:18口。
05:19口。
05:20鼻。
05:21口。
05:22口。
05:23口。
05:24口。
05:25口。
05:26口。
05:27口。
05:28口。
05:29口。
05:30口。
05:31口。
05:32口。
05:33おいろんな柿が。
05:34すげえ、すげえ。
05:36日本的にはレストランさん向きにオーダーメイドで器を作るっていうのが多くて、レストランさんにオーダーで作らせてもらったもののサンプルがここに。
05:45そういうことか。
05:46形とかのイメージと色と選んでいただければいいんです。
06:15Why, what is it?
06:17You used to make a lot of the ingredients of the ingredients.
06:19Let's take a look at the ingredients.
06:21You need to make a lot of ingredients.
06:25You can put it in?
06:26Yes, of course.
06:27You can put it in there.
06:29You can put it in there.
06:30I like it.
06:32I like it.
06:34I like this one.
06:36Yes, I like it.
06:38Toilet is very simple.
06:40表面にガラスがコーティングされているもののことを陶器とか時期って言うんですよ。
06:45油薬ってガラスなんですか?
06:46油薬はガラスです。
06:47へえそうなの。
06:48あーすごいことなの。
06:49勉強なんだ。
06:50清水さん僕授業やったことあるんですよ。
06:52あっそうなんですか。
06:53ええ。
06:54美大行ったんで。
06:55陶芸授業あった?
06:56あったんですか?
06:57だから何点かは作ったことあるんで。
06:59あっそうですか。
07:00さすがキャプテン。
07:01全然違いますね。
07:02あざです。
07:03展示されている器を参考に理想の形と色を決めていく。
07:11この辺一発やな。
07:14完成イメージは?
07:16割れる確率高いですね。
07:18そうですね。
07:19ちょっと僕イメージなんですけど1つ目がこのちょっと平べったくて。
07:24あっすばらしいさすが。
07:25できれいな鮮やかな色ができたらめっちゃきれい。
07:28ちょっと色はちょっと優役見ながら決めると思うんですけど。
07:30この剣山をどこにでも置けるというやつが欲しかったんですけど。
07:33なるほどなるほど。
07:34ずっと欲しいなと思ってたんで。
07:35これをやって。
07:36でもう一つが。
07:37ちょっと広めの感じでございます。
07:38このあえて手で作ったのを活かそうかなと。
07:40なるほど。
07:41きれいなまっすぐじゃなく。
07:42自然がより引き立つというか。
07:45自然なまままっすぐ。
07:46分かります分かります。
07:47私ももう。
07:48あっいいですね。上品。
07:49ちょっと私もちょっと緑がかった。
07:52あっいいですね。
07:53なんか濃いやつでなかなか売ってないので。
07:55形もちょっと定めて。
07:56あっいいですね。
07:57こんな感じです。
07:59芯添えたい。
08:00やってます。
08:01芯添えたいね。
08:02勉強してますから。
08:04描いてしまいました。
08:06もう一つはちょっと浅めの感じですね。
08:10何か一本描いてるな。
08:11芯一本。
08:13ちょっと広めの浅いタイプの感じのやつね。
08:17僕はこのちょっと浅めのトーンと真ん中に置いて。
08:22でまあ水っぽい色のやつを作ってそっからこうスーッと自然に生えてる。
08:27なるほどね。
08:28いけばらみたいなイメージ。
08:29はい。
08:30でこっちの方はまあちょうどほんまリリーさん全部言ってくれたんですけど。
08:34ちょっと似てるっちゃってる。
08:49〈作品の完成イメージが固まったところでいよいよ描き作り〉
08:56すごい!めちゃくちゃあるろくろろろくろかこれがこちらで今日はやっていただきますろくろで成形をまずしてもらいますろくろ成形っていうのをしてもらいますまずそのろくろをする前にちょっとまず土もみっていうのからまずやっていただくそこから始まるんですよね
09:24いやろくろ成形の前に重要なのが最初の工程土もみ粘土の空気を抜き硬さを均一にする陶芸には欠かせない下準備素人には難易度が高くこれができないんですよねなかなか初めはこれは何回しましょうかこれも100回ぐらいあるんですよ
09:53スタッフにやらそうかいやダメですよ僕らでやらない俺はタレントだよダメダメダメヤバいヤバいヤバい今の時代一番ダメです今の時代一番ダメですそれが唯一無二の牡蠣を作るためには下準備である土もみも手を抜いてはならない基本という感じですねこういうこういうこう右と左でやっぱりちょっと動きが違うんですけどな
10:23はいそうそうそう むずそりゃなぁ
10:27あでもなんか楽しい 楽しいっすよかった
10:33あっ難しい 11時の方法での感じですね 11時
10:37だけどこれ分かんないっすよね むずいっ
10:40これで1ヶ月やるんすもんね けどなんかちょっとぽくね
10:43あトキさんいいっすよ いやぁむずいこれ
10:47あと力めっちゃいる そうなんですよ
10:49思ったよりね固いっすよね 腰悪ぅ
10:53トキさんの腰が終わる 腰悪 周辺答え
10:55はい 思ったより固い 一回固まりに戻しましょうか はいすいません 思った場合以上固いから ケルさん俺ちょっとこれやっていいっすかね もちろんですもちろんです
11:06なんかちょっとねこう 何か 翔平さんうまいっすね ちょっとこう11時に持っていって12時の方に返すみたいな うん うん これ左手添えるだけっすね あっそうなんすよ バスケみたいに嫌がって スラムダンク スラムダンク
11:21これ左手添えるだけで スラムダンク すなよ あっまさにそうです コースねほんとに右手でぐっと あっそうなんですそうなんですよ その感覚わかるのすごいっすね うん これ僕家に1個置いてくれたら僕1ヶ月できるかもしれません 嫌やろはまってる 嫁が嫌やろ ずっと土こういうのこうやられる 旦那嫌やろ こういうのはまれるんすよ僕
11:44ちょっと回してちょっと回してちょっと回してちょっと回して手をしっかり濡らす手を常に濡らしておくのが結構大事ででこれをこれがむずいんすよそうこれ今やってんのが土殺しっていう土殺し怖い名前すごい名前ちょっと怖い名前なんですけど
12:14手を上下に動かし粘土をろくろの中心に据えられるように軸を整えていくこれ手は結構うわ全然変わらへんもう全然変わらんえっ何で?
12:30粘土の軸の軸の軸がろくろの中心にくるよう整える工程土殺しこれ手
12:59手は結構 全然変わらへんもう全然変わらんえっなんで?
13:05あ結構力入れてるな全然変わらへん
13:09清水さんあんな感じやと思ったら何にも変わってない
13:15早いと危ないです早いと危ないです早いと危ないがほしいですね早いと危ないがほしいですね
13:23早いこれだから先生やっぱすごいわえどうやって形変えてんのあらなんかこんなこんなことになりましたっけ
13:32陶芸ってこんなことなったっけ
13:37何でこんなことになるん これはこれはやばいっすね ちょっと待ってくださいね
13:44粘土の粘土がなくて
13:46何で何で何で何で
13:49そうなるんすよね そうなんでなんで
13:52リリーさん僕何も触ってないんでさすがキャプテン
14:08土殺しを終えたところで1作品目の完成イメージをもとに形を整えていくいよいよデッサンした理想の牡蠣を目指す陶芸のだいご味成形あっけど時さん結構いい感じになってますよ
14:36一旦その状態に
14:38パワーいるなこれ
14:41せいだこれだからほんと結構通う人もいるんですかこれ
14:44生徒みたいな人です
14:45はい いいなあ
14:46たしか通いたいな
14:47せいだこれ通う人っていますよね多分これ
14:49大丈夫ですもしれません
14:51あっどうせ使わないどうせ使わない
14:54何で結託できてんの
14:55どうせどうせ使わないんだあのシーンの
14:57どんなやん大丈夫ですか
14:59でこれそう大事なこと言ってなかったかもしれんすけどちょっとその縮むんで焼くと
15:05あっ縮むんすかデニムと一緒っすね
15:08これあれっすね縮むんすかデニムと一緒っすね
15:12縮むんすねえぇ重たいんや
15:15えぇ重たいんや
15:16えぇ重たいんや
15:17きれいだな
15:19あっもうめっちゃいいよ
15:21あっそういう模様をつけていくんすねトキさん
15:24なんかちょっと
15:25おぉいいっすね
15:26あっいいっすか
15:27これ実際そういう技法ありますよ
15:29あー技法
15:30トキさんオリジナルの1ビーター
15:32めっちゃいいよこれ
15:34めっちゃいいよこれ
15:36これで絵だらちょっとちっちゃくなるから
15:38そうかそれも考えなかったな
15:40ちょっと広めに
15:41外側添いでいかなあかんのか
15:42はい
15:43あっすごい
15:44あっすごい
15:45模様をつけること
15:46これすごいな
15:47すごいな
15:48すごい
15:49完成してる
15:50いや俺はもうできました
15:51すごいっすね
15:52上に上がって広がっとるから
15:53はい
15:54これ陶芸のもう一個大事なのはいつやめるかなんで
15:57あーなるほど
15:58あーもう一生やってまうっていう
16:00じゃあ俺もうここにしますわ
16:01触ったらね変になりそうですね
16:03より
16:04もうやめ時がめちゃくちゃ大事なんで
16:07一回やると戻せないんですけど
16:09ですよね
16:10だから
16:11中平とかだともうあれ直せないってことですか
16:13あそこまで行ったら
16:14そうっすね
16:15あー
16:16一発勝負
16:17よしこれでいこうか
16:18おーめっちゃいいっすね
16:20一回止めてみてもらうと
16:22先生ちょっとニュッてやっていいっすか
16:24全然大丈夫です
16:25ニュッパターン
16:26ちょっとニュッパターン
16:571つ目のろくろ整形を終えここから2つ目の作品作りへ。
17:18あーいるわ
17:22あー
17:23あー
17:24あー
17:25危ねー今
17:26俺かけた
17:27言う親指
17:28持っていかれました
17:29親指持っていかれた
17:30親指いかれてましたね
17:31危なー
17:32危なかったですね
17:33じゃあちょっと回しましょう
17:34この奥奥にグイーンっていった時にガンと入って
17:37指が引く
17:38指いかれて今
17:39うわー
17:40うわーすごい
17:41うまー
17:42やっぱ先生すげーや
17:43先生すごい
17:44ちょっと落ちていくのがいい
17:46うん
17:51めちゃくちゃ難しい
17:53先生もう一回お願いします
17:55マジでむずいっすね
18:00めっちゃむずい
18:01これどうしようかな
18:02なんか平たい方が難しいな
18:04そうっすねどうしようかなこれ
18:07ちょっと一回が
18:09あーおろかな
18:11先生すげーな
18:13これがむずいわ
18:18これ一回あげて
18:20周辺いいの?
18:21周辺いいの?
18:22いやいい感じ
18:23うわーうまっ
18:24確かに
18:25成長しとる
18:26ちょっと上だけ切っちゃいますわ
18:28これ
18:34すいません
18:35先生直してー
18:36はい
18:37はい
18:38先生できた
18:39終了でございます
18:40これでいきます
18:41これ
18:42お願いします
18:43はい
18:44いいっすよね
18:45めっちゃいいと思います
18:47うちにうちに
18:49うわーいいやん
18:52先生俺もこれでもういこうかな
18:54めちゃくちゃいいと思いますよ
18:56俺もこれでいきますかとりあえず
18:57はい
18:58よし
18:59お願いします
19:00オーケー
19:01いやなんか個性が出るな
19:03これで良さそうな気はしますけどね
19:05オーケーこれでいこう
19:06これも味だ
19:07そうっすね
19:08ここの味だ
19:09はい
19:10後でちょっとだけ楽しときましょう
19:11はい
19:12オーケー
19:13行けるよ
19:14楽しー
19:15いやーよかった
19:16めっちゃ楽しー
19:17美術の教員免許を持つリリー1作品目に続き造形美が光る仕上がりに時は成形に苦戦するも清水さんのサポートもありイメージどおりの作品に秀平はまたしても難しい作品に挑み見事に成功
19:38ああ楽しい
19:39あとは色を
19:40はい
19:41どの色をそれぞれかけるか次回それを用意しておきます
19:45ああなるほど
19:46楽しみ
19:47楽しみ
19:48色も楽しみやすい
19:49そうっすね
19:50色も選べちゃう
19:51いやろくろありですねこれ楽しみ楽しいです
19:53これありだな
19:54ちょっともしかしたらろくろ部も始まるかって
19:56そうっすね
19:57ありますね
19:58あれびたろくろ部
19:59ろくろの免許も取って
20:00そうそう
20:01並行してやる可能性あるなこれ
20:02次回
20:08花をいけてほしい人
20:10勝手にちょっと募集してみたんで100人以上
20:13いや100きたすごいな結婚式でお祝いに行けてほしいデイサービスとかもね高齢者の藤崎マーケット大好きですと決定いたしました
20:23まだですやめてください
20:25あれりいた
20:26何かこんなこんなことになりましたか
20:33峠って
20:34あれは
20:36あれっ
20:37あれっ
20:38あれっ
20:39あっ
20:40あれっ
20:41あれっ
20:42あれっ
20:43あれっ
20:45あれっ
20:47あれっ
20:51あれっ
20:53あれっ

Recommended