Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00Hello, everyone.
00:29Welcome to the
00:41special
00:55マストバイなお土産を教えてもらいます
00:58いやまあもちろんねこの企画をやると聞いてますけど
01:01本来ならば我々が行きたいところですよ
01:04道の駅の雰囲気とかもあるからね
01:06それをわざわざ来ていた
01:08ありがたいんです
01:09ここで得た情報ね我々また全国に
01:12自分の情報としてね
01:13情報泥棒として
01:16自分たちで足で稼いだ情報として全国に
01:19伝えていきたい
01:20全国に
01:21そんなこと分かってんじゃない
01:24助かります。
01:26本当にありがとうございます。
01:39今週のボンヤリーヌは各地の美味しいものが集結する道の駅よりすぐりのお宮を大調査。
01:46題して宮城の鉄板お宮発掘道の駅スペシャル。
01:51今熱いマストバイアイテムをまず紹介してくれるのは。
01:56ではトップバッターは大崎市岩手山にあるあら伊達那道の駅です。
02:03いやいやいや日本一の道の駅として名を馳せてますね。
02:07そうなんですか。
02:08日本一の道の駅だよね。
02:10行きたい道の駅ランキング日本一ですよ。
02:13すごいんだよ。
02:14詳しく教えてもらっていいですか。
02:16俺は一回プライベートでも行ってるんだけど。
02:18すげえ何でも売ってんの。
02:20例えば何でも。
02:21すげえな。
02:22カメラあっちなのに。
02:24例えば何を。
02:26俺はこっちに。
02:28なんかねうちの弟も大好きでよく行ってて。
02:31北海道のお土産なんかも売ってたりとか。
02:34北海道?
02:35するっていう話ですね。
02:36ちょっといろいろ聞いてみます。
02:37はい。さっきは佐々木駅長に来ていただきました。
02:39駅長自ら。
02:40わざわざ。
02:41よろしくお願いします。
02:42ありがとうございます。
02:43よろしくお願いします。
02:44よろしくお願いします。
02:45すごいですよね。日本一になってますよね。
02:46そうですね。おかげさまで。
02:482020年から3年ほど日本一になって。
02:51すごいですよ。
02:52なんでだと思います?
02:54私の人柄です。
02:56どんどんランキングが増えました。
02:59いや、その場所でしか買えないものとかですね。
03:03やっぱりあとは田舎のその人柄って言いますかね。
03:06はい。
03:07そういうところをやっぱり受けたんだろうなって思いますけど。
03:10なるほど。
03:11はい。
03:122001年オープンのあら伊達南市の駅は、
03:15年間およそ300万人が訪れるという、
03:18宮城を代表する道の駅。
03:21お菓子メーカーロイズの工場がある、
03:24北海道東別町と旧岩手山町が姉妹都市だったというつながりから、
03:29東北で唯一の常設販売もあり大人気。
03:32現在道の駅がある場所、
03:35実はある施設の跡地なんだとか。
03:38こういったその市区中学校っていう、
03:41この中学校ですね。
03:43ここは人がいなくて、
03:46合併で岩手山中学校って一つになったんです。
03:49なるほど。
03:50その廃校になった跡地をどうしようかということで、
03:55作ったのがこの新田というのは道の駅。
03:58なるほど。
04:00最高のリニューアルですよね。
04:03そうなんですよね。
04:04全国から来ますよね、人。
04:05そうですね。
04:06ゴールデンウィークだったり、
04:07ロボンだったり。
04:08あと一番多いのが、
04:09ナルコ教の国ですね。
04:11なるほど。
04:12この時は本当に全世界からいらっしゃいます。
04:18インバウンドでね、増えてる。
04:20写真を見るとね、気球で来てる人もいる。
04:22気球で来てる人もいる。
04:24気球で来てる人もいる。
04:26さあ、そしてたくさんいろいろ持ってきてくださいましたけども。
04:30たくさんあるんですけども。
04:32その中でも寄りすぐりの。
04:34ほんの一部ですね。
04:35今後一部で。
04:36サンドさんが、これは知らないだろう。
04:39おお、嬉しい。
04:41いやいやいやいや。
04:42これは我々もね。
04:43さそうですよね。
04:45いや、岩手山もほら行ってっかんね。
04:47帰れマンデーで、うち田駅さんと。
04:49ただもう染みっぱなし丼って知らなかったからね。
04:52染みっぱなし。
04:54染みっぱなしだ。
04:56染みっぱなしって、
04:58染みどかあれですか。
05:00あれの乾燥させる前って凍らせるんですよ。
05:03その凍らせた状態のやつが染みっぱなし。
05:06なるほど。
05:08ね、仙台で長いこと番組やっててね。
05:10全然TBCが教えてくれないんですけど。
05:12しみっぱなし丼のことでね。
05:14僕らは端を描いた。
05:15しみすらあんま知らなかったくらいのね。
05:17まあそれ以外にも、これ、かりんとう。
05:19かりんとう、岩手山といえば。
05:20岩手山のかりんとうといえばなんですけど。
05:23これ今、うちの一押しの氷豆腐かりんとう。
05:26あら、そう。
05:28岩手山の特産、氷豆腐とかりんとうがコラボ。
05:32果たしてその味わいは?
05:36うん。
05:40これはもう無限肉やです。
05:42うまい。
05:44食感がいいね。
05:46いい香りしてきます。
05:47食べやすい。
05:48おいしい。
05:49香ばしい。
05:50こんなずっとサスペンス見ながらず。
05:52スポーツでもいいだろ。
05:54そんな、あらだてな道の駅の駅長おすすめおみやとは。
06:02あらだてな道の駅の鉄板おみやげといえば、こちらです。
06:08じゃじゃん。
06:09だてなそばプリン。
06:11プリンってですね、岩手山にもそば屋さん、手打ちのそば屋さんが何軒かあるんですけど、その中でもミシュランガイド、宮城版でビブグルバンに選定されたそば屋さんがあるんですね。
06:25そば屋さんが作ってるプリンなんですよ。
06:28こう。
06:29まずじゃあプレーンでこのままいただきますね。
06:31いただきます。
06:35あっ、ちょっとこうザラザラ感が残るんですか。
06:37そうですね。
06:38うまい。
06:39そばの実がちゃんと入ってます。
06:41わっ、これだけでも十分うまい。
06:43へー。
06:44何もいらない。
06:48あっ、でもなんか入れたほうがいいかもしれない。
06:52じゃあ入れろ。
06:53きなこと、黒蜜と。
06:56ぜひ、付属の黒蜜ときな粉をかけて召し上がれ。
07:02こうやることによって、この信玄餅のような雰囲気にもなりますね。
07:10あら、うまった。これうまい。
07:13うまいっすね、これ。
07:14これだったらね、そばアレルギーの人も食えますもん。
07:16食えないだもん。
07:18めちゃくちゃそば入ってるんだよ、これ。
07:21あっ、うまい。
07:22うまい。
07:24ほかにも、道の駅ならではのおすすめ品があるそうで。
07:28梅干しもありますね。
07:30梅干しもね。
07:31梅干しもね。
07:32梅干しもね。
07:33ほら、ほら、ほんとにあの。
07:34昔ながらの酸っぱいのいますよ。
07:37梅干しもね。
07:38あ、梅干し食べて酸っぱいの。
07:39すっぱいの。
07:40すっぱいの。
07:41うまい。
07:42昔ながらのやつですよね。
07:43すっぱいの。
07:44うまい。
07:45うまい。
07:46うまい。
07:47昔ながらのやつですよね。
07:48すっぱいの。
07:49うまい。
07:50うまい。
07:51昔ながらのやつですよね。
07:52すっぱいの。
07:53うまい。
07:54うまい。
07:55梅干しはだって酸っぱくないですよね。
07:56ああ、目覚めた。
07:57最近、梅干しもあの。
07:59南高梅の。
08:00蜂蜜入りのちょっと甘めのやつ。
08:01はい。
08:02ちょっと甘めのね。
08:03やっぱりそれじゃなくて、
08:04こういったその昔ながらの。
08:05うん。
08:06ほんとに酸っぱい。
08:07酸っぱいやつうまいですよね。
08:08ご飯、おにんとかいいですよね。
08:09はい。
08:10はい。
08:11はい。
08:12はい。
08:13はい。
08:14じゃあいただきます。
08:15うん。
08:16好きな梅干し。
08:17はい。
08:18好きです。
08:19いただきます。
08:20うまい。
08:25うまい。
08:26なに?
08:27え?
08:28梅干し市場、一番酸っぱい。
08:32思います。
08:33梅干し市場、自分市場。
08:34思いました。
08:35年配の人は意外とこういう方が好きかもしれない。
08:38うん、だからね。
08:39さすが日本一の道。
08:41ありがとうございます。
08:42とても絶品でした。美味しかったです。
08:44いや、美味しかったです。
08:45本当に。最高でした。
08:46ありがとうございました。
08:47また改めて、ご参加します。
08:48そうですね。
08:49ぜひ。
08:50ぜひ。
08:51お邪魔します。
08:52ありがとうございます。
08:53ありがとうございます。
08:54この後、まさかの酸っぱい刺激が再び。
08:56すっぱい。
08:57すっぱい。
08:58すっぱい。
08:59すっぱい。
09:00やめてくれよ、そういうの。
09:02いや、美味しいね。
09:05いいね、道の駅ね。
09:07いろいろ知れてね。
09:08はい。
09:09俺も普通の駅よりも道の駅の方が好きだから。
09:11店長の駅。
09:12海外の人はそうかもしれない。
09:13本当にね。
09:14大好きです。
09:15うん。
09:16はい。
09:17続いてはですね。
09:18角田市から道の駅角田です。
09:20角田から。
09:21ありがとうございます。
09:22よろしくお願いします。
09:53はい。
09:54はい。
09:55梅と。
09:56はい。
09:57豆と。
09:58豆。
09:59あとはやっぱりお米。
10:00その3つの目ってことですね。
10:01はい。
10:02で、その中でちょっとまずは、あの、梅の方で。
10:04あら。
10:05あの、梅干し。
10:06ちょっと梅干し。
10:07なんとなくかぶったようだ。
10:08梅干し。
10:09ちょっと梅干し見してもらっていい?
10:12あの、好きだな梅干し。
10:13梅干し。
10:14梅干し。
10:15梅干しちょっとね。
10:16あ、大きい。
10:17大きい。
10:18ずいぶ。
10:19そう。
10:20大粒なんですよ。
10:21梅干し。
10:22すごい。
10:23道の駅角田。
10:24はい。
10:25白香川っていう種類の。
10:26これ酸っぱさはどうなん?
10:27酸っぱいです。
10:28しょっぱくて酸っぱい。
10:29しょっぱすっぱ。
10:30あ、しょっぱすっぱ。
10:31あの、ちゃんと、しょっぱい。
10:33これ。
10:34塩分18%の梅干しです。
10:35ああ、いいですね。
10:36あ、キュイ。
10:37ねえ。
10:38高級サイトね。
10:39持ってこいですよ。
10:44酸っぱいもん、酸っぱいもん。
10:45体にいんだよ梅干し。
10:51やめてくれよ、そういうの。
10:53ちょっと。
10:54お前さ、子供も見てるんだからさ。
10:58ペタじゃねえんだよ、お前。
11:01あ、あ、あ、あ、あ。
11:03何かそっきよりもすごい。
11:05あ、大きいかな。
11:07うん。
11:08より。
11:09ちょっと。
11:10あとこちら。
11:11大福。
11:12大福?
11:13はい。
11:14あの、ゆきふたえと申します。
11:17おいしい。
11:18はい。
11:19あの、角田の、まあちょっと有名なお菓子屋さんで、
11:21笹森さんともあるんですけど、
11:22はい。
11:23そちらの大福になります。
11:27お決めと。
11:28うん。
11:29あ、クリー、うまっ。
11:31うまもう。
11:32うまかった。
11:33うん。
11:35おいしい。
11:36なんかずっしり、うまっ。
11:38おいしい。
11:39おいしい。
11:40It is more pressing.
11:42It is one more!
11:44It is more and more!
11:46What?
11:47What!
11:48It is good!
11:49I don't know what you are looking for.
11:51I don't know what you are doing!
11:53I don't know what you are doing.
11:55What?
12:01It is good!
12:03It is delicious!
12:04You was cooked, and they're done with the dough
12:05Before it was frozen, then they ate throughпов embodying the dough
12:10But yeah, it's delicious
12:11It's delicious
12:12It's delicious
12:13This looks delicious
12:15It's delicious
12:17It's delicious
12:18It's delicious
12:19It's delicious
12:21It's幸二重
12:21Ah, it's legit
12:22Let's forget about it
12:23Yeah
12:25And...
12:30I'm going to write this
12:31Hey
13:01I can't wait to see the face of the sun.
13:08Why do you see this face?
13:12I've eaten a lot of water from the sun.
13:16I've eaten a lot of water.
13:19I'll eat a little bit more.
13:22I'll eat a little bit more.
13:25では今回の駅長のおすすめ、マストバイ尾宮は何でしょうか?
13:32白がんずきでございます。
13:34がんずき?
13:36なるほど。
13:37がんずきだと黒い蒸しパンのようながんずきをするとされる方なので、やっぱり宮城といえば白がんずき、特に県南の方はがんずきといえば白がんずき。
13:51そうなんですか?あら、俺らは知らなかったですね。
13:56まるでお餅のような白がんずき。気になるお味は?
14:03ほんとにおやつにもってこいですね。農産用なんかのおやつ、昔から。
14:07ワンハンドでいいですよね。
14:10ワンハンドです。意味変わってる。
14:14うん。
14:16うん。
14:17うん。
14:18うん。
14:19うん。
14:20うまい。
14:21うん。
14:22うん。
14:23うん。
14:24味?なんだこれ?
14:25これ、これなんだ?最後。
14:27あ、くるみです。
14:28あ、これくるみ。
14:29うん。
14:30味しないよね。
14:31えっ。
14:32えっ。
14:33スイマースって。
14:35もう一回食べて。
14:36えっ、このむっちりとした食感と、あとこのほのかな小麦の甘みとお砂糖の甘みがいいんじゃないですか。
14:45あのー、東のウイローなんていう方もいますか。
14:48あ、ウイローですね。
14:49うん。
14:50うん。
14:51すごくおいしいでしょ。大好きですね。
14:53いや、おいしいですよ、別に。
14:54だからあんま味しない。
14:57これからですよ、良さがどんどんわかってる。
14:59うん。
15:00まあ、俺らもだから、年配に入りつつあるから。
15:02まだちょっともう極端に甘いほうがいいとか。
15:05うん。
15:06おお。
15:07えっ、 Lithu。
15:20うん。
15:21うん。
15:25あっ、そうですよ。
15:26うん。
15:27うん。
15:28うん。
15:29うん。
15:30うん。
15:31うん。
15:32I don't know.
16:02Let's go to DATTE-CHAN-MO-I-O!
16:05Let's go to the調味料!
16:32三陸自動車道三陸道インターチェンジ直結の道の駅三陸道
16:50車での長旅に嬉しいドックランや最近人気の車中泊の旅行者のためのスペースも
16:58車中泊をする方用にキャンピングカーとかに電源が供給できるスペースがございます
17:07それが三陸道には6台 ございますのでもう早い方ですとご本のご予約というのをいただいているような状況になっています
17:14もう予約しているんですか 夏休み中とか結構混んでいるんですね
17:19そうですね南三陸でずっと海水浴をする方で2週間3週間とずっと泊まっていらっしゃって
17:25南三陸に通われる方っていうのもいらっしゃっています
17:27そんなにですか
17:28はい
17:29そうですか
17:30なんかいいなぁそういうのね
17:33ずっとそういうのを憧れてますね
17:34憧れてるなぁ
17:37さぁいろんな食べ物を持ってきてくださいましたけれどもね
17:40でもベーカリーにやはり力を入れている
17:43そうですね近くに三滝堂公園という公園がありまして
17:47そちらにカジカガエルというカエルが成績しておりまして
17:50カジカガエル
17:51はい
17:52カジカガエルから通ってカジカベーカリーというのを自社ベーカリーで持たせていただいてます
17:58道の駅でパンを作ってますか
18:00そうですね近くに工房がありましてそちらの方で毎日開かせていただいてます
18:04やはりお求めになられる方多いですか
18:06そうですね
18:07あのホテルブレッドという商品なんですけども
18:10これは米粉をちょっと留市の米粉を使わせていただいてる商品でして
18:14やっぱカエルを練り込んだりして
18:16カエルは入ってないですからね
18:19入ってないです
18:20ホテルブレッド要するにこの一斤一斤ですね
18:23こちらをお買い求めにわざわざ石巻とか仙台から
18:27予約して買いに来るか
18:29予約して?
18:30はい
18:31結構リピーターが
18:32多いですね
18:33このパンを
18:34はい
18:35予約してだって
18:37ちょっと食べたよね
18:39あぁ美味しい
18:44やっぱパン好きなんだな
18:46これの意味が全然わかんない
18:49何すかこれ
18:51これね焼かないでちぎってこの一斤のパン食べるんですけど
18:56やめときな
18:58絶対
18:59気づくとなくなるから
19:00やめな
19:01食べすぎよ
19:02楽天の試合一試合見ると一斤なくなる
19:05やめとけよ
19:06こちらは看板商品のメイプルメロンパン
19:101日100個は売れるというマストバイアイテムです
19:15おすすめの食べ方としては
19:17レンジで15秒ぐらい温めていただくと
19:19クリームとジュレ溶け加減になって
19:21なるほど
19:22パン生地に染み渡りますんで
19:23ほんま
19:24はい
19:25なるほど
19:26そしてプリン
19:27はい
19:28これは三滝プリンっていう名前で出させていただいてるんですけれども
19:31保存料とか一切使ってなくて
19:33昔のほんとに卵と牛乳を使った固めのプリン
19:37うわぁ
19:39はい
19:40クラシカルな感じの
19:41それをください
19:42ああ
19:43どうぞ
19:44えぇ
19:49本当に固い昔ながらの
19:51ぐっさっとこう
19:53お腹に刺すぐらいの
19:54もう
19:55弾力
19:57こんなこうやってもまだ刺さないですね
19:59久々にここまで固いプリン食べた
20:01うまい
20:03昔店舗でしたもんね
20:04ありがとうございます
20:05はい
20:06やっぱりねそうですよ
20:08ああなんか懐かしい
20:10さあ気になる道の駅三滝堂のおすすめお宮とは
20:16留めのだしを使わせていただきました
20:19留めのだしカレ餅という商品を手を持ちしました
20:22カレ餅と書いてありますけれども
20:24お茶に合うゆべし系で
20:26中のあんのところに
20:29留めのだしを使った
20:31あんを入れてさせていただいてまして
20:34周りの米粉なんですけれども
20:36実は伊達正夢を30%使っている
20:39えぇ
20:40はい
20:41あの高級お米
20:42高級お米を
20:43へぇ
20:44プリンの後にかくめっちゃ味する
20:46えぇ
20:47えぇ
20:48えぇ
20:49えぇ
20:50えぇ
20:51えぇ
20:52えぇ
20:53えぇ
20:54えぇ
20:55えぇ
20:56えぇ
20:57えぇ
20:58プリンの後にかくめっちゃ味するね
20:59あははは
21:00あそうでしょ
21:01マジで食べてみて食べてみて今今遊ぶの
21:04えぇ
21:05
21:06プリンのまだあれがあるから
21:07そうだね
21:08プリンの余韻が残っていると
21:09ちょっと
21:10ねえ
21:11はい
21:12うーん
21:14スタージ
21:15プリンのあれがやっぱ強いね
21:18
21:26一回リセットしてもらうて
21:40行かれてる
21:41せませんから
21:43色々食べすぎた一行
21:46水で一旦味覚をリセット。
22:16水で一旦味覚をリセット。
22:46はい。
22:48しっかり入ってますのでご安心を。
22:51そして同じくトメのだしシリーズに新商品、トメのだしスパイスが登場。
22:58肉焼くときとか。
23:00肉焼くとき、チャーハン作るとき、野菜炒め、スープ。
23:04ほぼそういったスルカ系とか炒め系には使ってます。
23:08これうまい。
23:16これうめえだな。
23:18おいしいですね。
23:22これはなんでもうまくなるわ。
23:24豆腐にもちょっとかけても。
23:26ややことかもいいですね。
23:28ああ、しょっぱい。
23:32あんまりこのまま食うもんじゃないもん。
23:36いろんなだしが組み合わさってるような。
23:38結構だしの味が効きますね。
23:42トメのだしだからね。
23:44入ってる。
23:45原料はほぼトメのだしに近いもので、それに香辛料であったり、ニンニクだったり、そういったものをプラスたし。
23:52味がガツンとくる感じあります。
23:54うん。
23:55これうまいですよ。
23:56これじゃないですか、押し。
23:59個人的には。
24:01はい。
24:02新たな発見ありましたね。
24:03ありました。
24:04勝倉さん、ありがとうございました。
24:05どうもありがとうございました。
24:06またお邪魔します。
24:07ありがとうございます。
24:11はい、今回、宮城の鉄板尾宮。
24:13道の駅スペシャルでお送りしましたが。
24:15いや、もうなんかこう、改めて参加者の道の駅に行きたくなりましたね。
24:20そうですよ。
24:21何か忘れてきてるはずなんですよ。
24:23ん?
24:24いろいろ持ってきてくださいましたけど。
24:25はい。
24:26必ず何か忘れてるって何?
24:27何か忘れてるって何?
24:28やっぱり自分の目で確かめに行きたいですね。
24:30まあ、確かにね。
24:31まあ、確かにね。
24:32まいもんいっぱいあるね、宮城はね。
24:34うーん。
24:35ぜひぜひ、自分のものとして紹介したいなと。
24:38いや、あの、トメのスパイス、いいっすよ。
24:41うん。
24:42あれ、ちょっといい効果が良かったですね。
24:43うん。
24:44あれ、ちょっと自分のものにします。
24:45うん。
24:46うん。
24:47そして、次週。
24:50今日はお花畑に来ております。
24:53やべーわ。
24:54やべーわ。
24:55カレードリア。
24:56お子様。
24:573つ目にもあります。
24:59もうちょっと見せてくれ。
25:01いいね。
25:02いいね。
25:03いいね。

Recommended