Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00夫が寝た後に
00:02寝ましたー
00:08寝ましたー
00:10全然話が終わんないから
00:12寝ましたー
00:14やっと寝たー
00:16寝ましたねー
00:18寝ましたねー
00:20ということで本日のママゲストは
00:22山口もえさんです
00:24お願いします
00:26山口もえさんは1994年に芸能界デビュー
00:30この天真爛漫なキャラクターで
00:32CM やドラマに
00:34バラエティーと幅広くご活躍されています
00:36はーい
00:38ありがとうございます
00:40ご主人は爆笑問題の田中さんということで
00:423児のママさんですが
00:44お子さんたちはおいくつですか?
00:46高3の長女
00:48中3の長男
00:50小2の次女です
00:52すごーい! 女男女だ
00:54小中高
00:56そう全部揃ってるの
00:58すごいですねー
01:00全シリーズみたいな
01:02すごくないですか?
01:04予定管理とかするのも大変なんじゃないですか
01:06本当に小学校中学校高校になると
01:10部活とか
01:11そうだー
01:12そう
01:13習い事とか
01:14プラスお友達との予定とかも入ってくるから
01:18みんなのスケジュールが分からないから
01:20家族でLINEを作ったの
01:22あーグループLINE
01:24そう
01:25そのLINEのグループ名は何になってるんですか?
01:28見る?
01:29見たい
01:30見たい
01:31見たい
01:32見せてくれるの?
01:33嬉しい
01:34田中家とか田中ファミリーとかじゃないですか?
01:36田中家ですか?
01:37田中家ですか?
01:38田中家ですか?
01:39田中家ですか?
01:40田中家ですか?
01:41多分絶対当たらないと思う
01:42当てて当てて
01:43絶対当たらないのに当てて当ててって言うんですか?
01:44何だろう?
01:46えーわかんないね
01:47発表しますね
01:49こちらです
01:51ボスママとゆかいら田中家
01:54ボスママなんだ
01:56何?
01:57そんなことないよ
02:00ちょっと待って
02:01ボスママの由来を聞いていますですって
02:04聞いてるの?
02:05聞いてるの?
02:06ボスママの由来
02:07お姉ちゃん
02:08ボスママとなった理由を教えてください
02:10そのまんまです
02:11母が田中家の正真正銘のボスです
02:14本当そう
02:16だって聞くエピソードエピソードが
02:18田中さんの肩身が狭そう
02:21多いから
02:23ボス感あるなって感じてました
02:26っていうかもう自我を切れ
02:28本当だね
02:29お姉ちゃん
02:30しかもご家族の5に消してある
02:32えー?
02:33私今まで自分のアンケートで5を消したことないんだけど
02:36アンケートでもこういうこと
02:39すごいですね
02:40高校生になるとこういうことができるようになるんだよね
02:44えー
02:45すごいな
02:46ちなみにパパの田中さんにもママがどんな存在か聞いているそうです
02:50田中さん答えてくれたの?
02:52はい
02:53家族の中でママはどんな存在ですか?
02:55家族の中心
02:56一番人気
02:58ママの口癖を教えてください
03:00ぼーっと立ってないでお箸並べて
03:02すごい
03:03萌えさんから出てこなさそうじゃん
03:05ぼーっと立ってないでなんてさ
03:07もっとちょっとおっとりしてるイメージが私はあったんですけど
03:10いやもうほんと家の中で私が司令塔なんですよ
03:15へーそうなんだ
03:16そうもうほんと司令を出さないとみんな何もしないじゃない?
03:20しない
03:21でしょ?
03:22特にうちの夫なんて何にもしないから
03:25ほんとに
03:26ちょっとやりとりもちょっとやりとり見たいです
03:28見せてもらいました
03:29ラインの
03:30見せてもらいました
03:31ラインの
03:32家族ライン?
03:33はい家族ライン見たいです
03:34家族ライン見ますか
03:36仕事終わって帰るどこか寄ってくるけど何か必要なものありますか
03:41ラインとかも
03:42何か買ってきて欲しいのあるかなって萌えさん聞いてますね
03:45はい
03:46ノーありがとう大丈夫
03:47イチゴと牛乳買って帰ります
03:49はーいありがとう
03:51節分の豆はある?
03:53かわーい
03:54すごーい
03:55気にするんだ
03:56イベント
03:57さあ
03:58だいたいスタンプで返事するのがおった
04:00えー
04:01えっ
04:02田中さんっておパンチうさぎのスタンプ持ってるんですか?
04:05ねー
04:06かわーい
04:07流行ってるんですかね
04:09子供も流行ってるのかな
04:11そんな山口さんをお迎えして今回はこちらの企画をお届けしますボスママ山口萌えの小中高3人子育てスペシャルですわー!
04:30本日山口さんがお二人と話したいことはこちらになっておりますはい感激までお弁当作り話し合いで変わった夫すごい決意したんですね決意どういうことですかこれは今毎朝5時に起きてお弁当参考作りっていう生活をしてるのねえっ全員お弁当ってことですか何時に出るんですか子供子供たち6時半過ぎとか早いまあ7時までに上げるのねえ
04:52でみんなそれ連れ来るんだけど気が付いたら一番下の子が高校卒業するまでお弁当だと思っ so
05:10I thought I was 19 years old!
05:14I thought I was going to go back to the end!
05:18I thought I was going to make a new menu!
05:20How do you make a new menu?
05:22It's all the same menu.
05:26It's not made for the morning.
05:30It's a routine for me.
05:32For example,
05:34the
05:35the
05:36the
05:37the
05:40the
05:56the
05:59of
06:03丸お弁当箱何個持ってんですかお弁当箱ねすごい色々もちろんいろいろたどり着いて丸いってますねそうこれはね2段そうそう2段で下がご飯でその上におかずをのせられるお弁当で2所がご飯が別がいいみたいなこれだとねご飯がすごいふっくらそうなんだベチャベチャにならないんですね
06:31どれが人気なんですか子供たちには子供たちなんだろうなぁ唐揚げはまず好きでしょ あとハンバーグも好きだしお弁当のカップあるじゃんはいはい
06:44めちゃめちゃ消費が早いだって3つ作ってんだもんだって一人のところに3カップぐらい入れますよね 少なくても銀紙みたいなやつだいたいね兄さんそんなに5カップぐらいつく
06:561人1人か多いからかすごいうわいいすごい見ていろんなの入ってるよいやこれはカップ必要になりますねメロンこんな状態で持ってくる人いないですけどこの1つみたいななかなかいないですよお二人に聞きたいなと思ってたところがあって見てくれる?
07:19いっぱい取ってるこれねえおいしそうこれ何か分かるビーフンあっビーフンそうビーフンを就職代わりにお弁当に入れたのね確か米粉ですもんねそうなのそしたら長女の友達がえっビーフンっておかずじゃない?って言われたって言って帰ってきたのえええビーフンっておかずですか?
07:44いやどっちでもいいと思いますけどえっ確かにねでもコンビニでビーフンだけで売ってますよね売ってるパスタと同じ扱いで売ってますよねそうそうそうメインだと思ってました私だってここに野菜も入ってるし米粉の麺所 Blindly
08:12Yes, it is got a lot of food than food.
08:18A few kids have such a comment!!
08:22This is interesting!
08:23Opey-san, today I want you to eat today!
08:30This is one of my favorite,
08:31and also a felt склад material.
08:32It's gorgeous!
08:34Me, I'm so happy!
08:37Very delicious!
08:39いやちょっとこの後に出したくないです。
09:09The end of the episode was converted to the
09:16The second is the first time to put the
09:21Now this is what is it?
09:26It's made of the type of
09:28Yeah it's made of
09:29It's made of
09:31and it was made of
09:32I'm in this part
09:35It's made of
09:38キュウリのナムルみたいな感じでコールスローは次女も好きだから私は長男と次女のを作ってるからそうなんですねいいなこれ7本も入ってるの嬉しいですね長男だからねこれはもう肉肉でミートボールねまたお玉がきたてだ
10:00ほんとにもうとにかくぎゅうぎゅうにねとにかく詰めるもう隙間が困ったらもうかにかまほんとだあれかにかまなんだうちかにかま大好きなビニールに入ってるじゃんかにかま入ってるやつ入ってそのままパンって切って入れてるってことですかそう手汚れるからあっ確かにちょっとやって食べる今回はブロッコリーにマヨネーズはないですねあれで学んで下に引きましたそういうことかカップにマヨネーズやってブロッコリーをのせるように
10:29続いて横沢さんのお弁当がこちらですちょっと私のはあかわいいあのそういうことは終わったのりの卵焼きのり挟んでね焼くんだよねあとはもう出来合いのものから揚げだったり干しのポテトだったりあと卵焼きの下ににんじんとコーンのバター炒めみたいなのを下に混ぜ込ませとくというかあの顔はさラップに書いてんのそれとものりなの?
10:59それがのりなんですあのパンチ穴あけパンチみたいなのがあって顔つけといて
11:05でもちっちゃいときってさこのお弁当箱に入れるのが一番大変じゃん大変ちっちゃすぎてもうどうやって入れんのみたいなだから他にも作ったとしても何ももう入らなくなるんですよ収納術を教えてほしいほんとにそうだからこの卵焼きもちょっと斜めにしといて中にその野菜とか入れたりとか難しいなと思うさあ田中さんにもお弁当のこと聞いていますえぇーっ!
11:27田中さんに作ることはないですよね全然ないですよね
11:33田中さんから見てすごいと思うポイントを教えてください朝早くから3つも作ること 彩りと栄養を両立させていること
11:41素晴らしいやっぱり彩りで意識してることえっちょっとからのコメントするだけですかそうそうです箇条書きみたいなはいなるほどえっもっと褒めてほしいポイントがありましたいやなんか面白いこと書いてあるのかな?
11:57歌でしょこの笑いながらすごいボスママだったでもうちの夫がこの番組とかでアンケート書いてくれるのなかなか見られよそうですよ
12:13哲子の部屋さんに出た時に私の好きな料理何ですかのベスト3のアンケートは答えてくれたのは知ってますけど多分それ以来かもしれませんえっ田中さんは料理作らないですか全く全くしなくて結婚今年で10年目になるんですけどやっと製飯器のボタンが押せるようになりましたえっおめでとうございます!すごいです!
12:41何か母の日あるじゃないですか母の日になぜか思い立ったのがカレーライスを作ろうと思ってくれてカレーライスを作るためにご飯炊かなきゃいけないしカレーのお肉って何肉って言われてそこから始まると思ってうんうんうん
13:10普段食べてるわけですもんねそう食べてるけどそれが食べてるカレーが何肉かも分かってなかったカレーだなと思った食べですねそうでやっと作ってくれてカレーを作れるようになったのがここ5年ぐらいなんですへぇー!初めてカレー作ってくれて嬉しいじゃない?だから写真に撮ってインスタにあげたのでそしたらすっごい嬉しそうだったからその次の年から作ってくれても一切あげてない
13:40なんで?なんで?なんで?そこを積んでればなんでなんですか?なんで?どういうこと?なんかもういいやと思ってなんでなの?なんで喜んでるんだろうと思ったんだそうなんそうなんです
13:52ちょっとお弁当の話に戻りますが彩りで意識してることはありますか?あのこれ裏技なんだけどあのお弁当のさっき入れるカップあるんですか?あのカップを彩りあるのにしちゃえばあのチェックのやつあれがピンクとか黄色とか赤っていうだけでなんか華やかに見えるんですよお肉の茶色もそこに入ってれば
14:22先ほど山口さんのお話にもありましたが番組でお弁当のお悩みを募集したところお弁当の彩りに関してたくさん意見が届きましたそこで気になる二択をしたいなと思っておりますお弁当の彩りを気にする派それともあまり気にしない派どちらが多数派か確認したいと思いますまずお三方がどっち派なのかお弁当の彩りを気にする派が赤
14:52あまり気にしない派が青ですじゃあちょっとせーのであげてくださいはいせーのはい気にするあはいあまり気にしない派あまり気にしない派なんですけどそもそもブロッコリーが好きだったりするので自然と入るっていうのはあるんですけどなんか食べない葉っぱはいらない食べないものは入れないそうかだから食べるものでブロッコリーとか好きだから入るから結局ちょっと
15:22彩り良くなってるけどなかったらもうないで茶色でもいいか私は今までそんなお弁当をね何回かしか作ったことないですけどやっぱりプチトマトとか赤ブロッコリーの緑とかを確かにねやっぱり入れなきゃいけないんじゃないかみたいな結局茶色で固めると親が好きなものになりますね子供が好きなものってなったら卵焼きとかウインナーとかでも男の子なんか茶色万歳だよ
15:51うわーそっかそうなんだよね食べ盛りになったら茶色になるのかなんかブロッコリーの分量がちょっと多いからもっと茶色で攻めてとか言われたり
16:00ほんとやっぱり美味しそうと思う弁当は茶色だもんね
16:04あーそっか食べたくなる
16:06ドマイさんは気にするんですね
16:08私はそうですね
16:08だって綺麗だったもんね
16:09そうやっぱりこう彩り目で楽しんでもらいたいっていうのが最初にあるのとこう
16:14蓋を開けた瞬間のわーっていうのを想像して作ってます
16:21もう優しい
16:23お見事素晴らしい
16:25ちなみに世のままはどっちが多数派だと思いますか
16:28えー気にしてんじゃないやっぱりみんな
16:30これ年代にもよるんじゃないですか
16:32それこそ食べ盛りだったらもう茶色の方が喜ぶわけじゃないですか
16:36確かに
16:37気にしてそうな気がする
16:38なんかこうお弁当を覗かれたりするじゃないですか
16:41お友達に言い合うじゃん
16:45それ美味しそうとか
16:46それいいねそれ何とか
16:47それで気にしそう
16:49見られるっていう
16:50隣の子に見られるっていうところで気にしそうな気がする
16:54そうだね
16:55どっちが多数派なのか調べてきたので浮いてある
16:58はい
16:59お弁当のどっち派
17:03気になる世のママたちの声を聞いてみました
17:064歳
17:10かわいい
17:12お弁当の中身
17:15彩り気にしますか
17:17あまり気にしないですか
17:18私はそんなに気にしないです
17:20やっぱり朝はバタバタと忙しくて
17:24お着替えだったり準備で
17:26あんまりお弁当の方に
17:27時間をかけられないので
17:29行くことが大事
17:30本当そう朝は忙しい
17:32その通りこれに尽きる
17:34いかに早く忙しい朝に作るかに欠けてるので
17:40毎日のことだもんね
17:41大体5分から10分ぐらいで朝作ってるので
17:43その分お弁当箱の色が赤かったり
17:46ちょっと色物にして
17:48中はちょっと茶色でもちょっとごまかせるかなっていうのをやってます
17:52時間がかかっちゃうので
18:00なるべく火は使わない料理で
18:04冷凍とあと自然解凍の具材で
18:08ちょっと賄うって感じです
18:10かわいい
18:15お弁当の彩りって気にする派ですか
18:20あまり気にしない派ですか
18:22気にします
18:23やっぱり美味しそうに見えた方が
18:26食べてくれるかなとか
18:27小さいとねやっぱり喜ぶお弁当
18:32青とかついてるとやっぱり喜ぶよね
18:35卵焼き黄色 トーパーと赤
18:38あとほうれん草緑っていう感じで
18:41赤黄色緑を使うようにしていますが
18:44食べ物で使えないときはピックとか使ってます
18:48かわいいよね
18:49かわいい
18:50空っぽになって帰ってくると
18:57やったって思うんですけど
18:59残って帰ってくると
19:00あれって思ったりとか
19:02なんかあと一回キャラ弁に凝りすぎて
19:05まるまるの顔してきたときがあって
19:07どうして食べなかったの
19:09ベッド
19:10そんなパターンが
19:17かわいい
19:19なんて粉は
19:21かわいい
19:22そんなパターンがかわいい
19:26なんて粉は
19:27食べてよ
19:29刺さっちゃうよもう
19:31嬉しい
19:32まさかの感想
19:34でもお母さん嬉しかったと思うよ
19:39こんなにがんばってさ作ったけどさ
19:42かわいかったから食べるのか
19:44かわいかったから食べれなかったなんて言われたらねえ
19:49でも食べてほしいなどうやって乗り越えたんだろうこの日って思うよね
20:04かわいいなって思うよ
20:05かわいいなって思うね
20:07かわいい
20:08キャラ弁は絶対にやらないって決まってて
20:10なんでですか
20:11絶対一回やっちゃったらまた作ってって言われちゃうよ
20:15でもう絶対作ったらまた頑張っちゃうし
20:17それを繰り返すと
20:18そうなんだからもう絶対私は
20:20絶対私は
20:23ママはキャラ弁は作れないよって言ってます
20:27ただでさえ5時置きなのに
20:28確かにもっと早くなっちゃう
20:30私もちょうどきのう長女に
20:32ママ本気出せばキャラ弁作れるでしょって言われてから
20:34絶対無理
20:35ママからキャラ弁出てくることはないっつって
20:37でももうお姉ちゃんの言い方がミキティさんそっくり
20:40本気出せばできるんじゃない?みたいな
20:43絶対作れるでしょ
20:44すごいおだててあげてるけど
20:46分かってるねミキちゃんの方
20:47本当に
20:48お弁当の彩り
20:49何か
20:50何か
20:51何か
20:52何か
20:53何か
20:54何か
20:55何か
20:56何か
20:57何か
20:58何か
20:59何か
21:00何か
21:01何か
21:02何か
21:03何か
21:04何か
21:05お弁当の彩りのどっち派気になる世のママたちの声は?お弁当の彩りって気にします?あんまり気にしないですか?気にします。
21:24好き嫌いがあるのでそっかそっか
21:30好き嫌い対策で気にするってどういうことなんですか?もともとご飯あんまり食べなかった子だったんで開けた時に食べてくれそうなっていうのを考えてあっていろんな色があるって感じで楽しめるかなと思ってちょっと彩りカラフルにとは一応持ってます。
21:52何かこうお子さんにひとつしたお菓子とかってありました?好きなのはやっぱりハンバーグなんでハンバーグにめっちゃ刻んだ野菜を混ぜて分かんないように入れて食べてもらうっていうのをやってました。気づいてなかった。うん。分かった。今言っちゃった。
22:13次回から食べてくれるかな。
22:44紫キャベツとか紫玉ねぎとか。紫キャベツを酢につけると鮮やかな紫になるしあとはね焼きそばを作る時に紫キャベツを入れると焼きそばがピンクになるんですよ。それもまたね。すごい。面白いです。やってみてください。
23:08見た目それこそピンクでかわいい。塩の焼きそばって感じでおいしいですよ。
23:15そうでも彩りとか気にしてるけど実際は味がおいしければ何だっていいかなって思っちゃう。
23:2414歳9歳。彩りは気にする派ですか気にしない派ですか?そんなに気にしない。なんか彩り良くしても食べなかったら意味ない。おしゃれな葉っぱ食べないですもんね。そうじゃないよ。別に見せるために作ってるわけじゃない。そうね。好きなものを優先する。食べれるもの。
23:31何かこう弁当作りで工夫してることってあります?
23:38洗い物を極力減らしつつ。
23:45ああ大事だよね。毎日だよね。小さいフライパン1個で済ますとか。
23:52えーすごい。
23:53なんか汚さないものから焼いていくみたいな。
23:54わかる。私も卵焼き焼いてから。
23:55卵焼きやった後に、ラスパラ焼いて、最後なんか人参のそういうきんぴらみたいなちょっとタレをついちゃう系を最後にやる。
23:59確かに別に洗わなくても。
24:00まずそんな混ざんない。
24:01そうですね。
24:02食べれるもん。
24:03食べれるもん。
24:04何かこう弁当作りで工夫してることってあります?
24:06何かこう弁当作りで工夫してることってあります?
24:07洗い物を極力減らしつつみたい。
24:08ああ大事だよね。
24:09ああ大事だよね。
24:10本当にラスパラ焼いて、最後なんか人参のそういうきんぴらみたいなちょっとタレをついちゃう系を最後にやる。
24:19確かに別に洗わなくても。
24:20同じそんな混ざんない。
24:21そうですね。
24:22俺かわいい女だとポーズして。
24:26弁当の中身、彩り気にしますか?それとも気にしませんか?
24:31ああ気にしないですね。どっちかだったら。
24:34確実に食べれるなっていうのを入れるようにしてます。
24:37確かに。
24:40気にしすぎて残してくるより好きなんですね。
24:44好き嫌いも結構あるので、ブロッコリー食べないけど枝豆なら食べるとか、結構これは食べる、これは食べないのがすごく多いので、見た目よりも食べてくれるかどうかのほうが大事っていう。
24:58お子さんに言われて印象的だったこととかって何かありますか?結構手抜きしちゃってるタイプなんで、もう冷凍食品ちょっと多めに入れちゃったなっていう日に、今日のお弁当めっちゃおいしかったって、めっちゃ喜んで帰ってきたことあって、なんかごめんって思いました。
25:47お弁当の彩りのどっち派いかがでしたか?
25:56へえ面白い面白い何か新しい色んな発見がありまして人の家のお弁当面白いですねなかなかね大人になると見る時ないもんね子供の時はねえどんなの?とか見るけどあとSNSのアンケートも行ったので実際の意見をちょっとご覧になっていただけたらなと思いますはいはいはい?
26:20フニスロハお弁当の記録として写真で残しているので自己満足ですが彩りを気にしてたら栄養もバランスいいかもなんて最近作りながら思っていますちょっとすごいやっぱ人んちのお弁当見るの楽しいわかわいいこれだってコーンとウインナーこの切り目入れてで枝豆でひまわりできるんだ開けた時にここにいてくれるかが問題ないやそうですねこうやってずれてね確かに確かに
26:50子供ってさあ子供ずっと持ってってくれないじゃんあれなんなの本当に加減にしたい中学生はさすがにもうこうやって持ってってくれるんだけどその5歳とかになったらもうリュックがポーンみたいなえ?みたいなほんと自信ないよともうその漏れちゃわないと
27:12僕も一番そこにお弁当入れてるからね気をつけてねって分かった
27:16こうやってちゃわないそれだろみたいなそうなの今までもう終わっちゃうよそこよだってもう家出る前から横なってるからねそうなんですよまだこれから出るんだよっていう
27:29もうリュックよくなっちゃうもんね難しい難しいえかわいい長女次男は幼稚園が大嫌いだったのですがお弁当をかわいくしたらお弁当の時間が楽しみで嫌がらずに行ってくれるようになったから
27:43でもこれ大変だねお母さん毎日毎日期待されてるからだってゴマ超えてこうやってやってこうやってやるんでしょ
27:52えぇーお顔すごいてるでもかわいいこんなのうちの子に見せらんない
27:57絶対これがいいってなっちゃうこのお花のやつとかもさやってほしいとか
28:03すごいわいやでもこれは愛を感じるね感じますね
28:08何このケーキみたいなの入ってる人できるだけ子供のテンションが上がるようにキャラクターをどこかに使ったりピンをいろいろ使ったりしてかわいくなるようにしてましたケーキみたいなのすごっはんぺん何だろうチーズえ何これ練り物何だろう今の作り方をちょっと聞いたのでそれを参考にしたという動画があるそう
28:30えぇー
28:32たまご焼きなんだたまご焼きの作り方
28:35白身なんだじゃん教えてよ
28:37教えてもらってもでも絶対作んないよ
28:40そうなんですよ私はね
28:43朝この時間があるかって言ったらね
28:45でも前の日から作れるんじゃない
28:46あそういうことね
28:47あなたも頑張れるかな
28:49そうですね余裕のある
28:51なんで白身と黄身で分けるんだはすごい
28:57あすごいちょっとやってみようかな
29:00面白そうちょっとなんか出来そうな感じしますよね
29:03はぁー
29:04ケーキじゃなかったって文句言われそうな気がする
29:07逆に
29:08え?赤ウィンナーでイチゴだ
29:11わぁー
29:13すごいね
29:14それ何で今してる
29:16マヨネーズですって
29:17緑は何だったの
29:19レタスレタスで
29:21えぇー
29:22パスタで
29:23種?何この種?
29:25えぇー
29:26すげー
29:28すごーい
29:30いやあのなんか卵だけだったらちょっと頑張れそうなんですけど
29:34そうそうですよね
29:35いちごだね
29:36いちごだね問題は
29:37いちごが大変だな
29:38トマトでいっか
29:39そうトマトさ何で変わるかな
29:42確かにトマトでいいですね
29:44これだってなんかハリネズミみたいなのよ
29:46そうハリネズミも気になっちゃうそしたら
29:47卵ばっかりになるんじゃない
29:48これ
29:49スイートポテト
29:50えぇー
29:51すごい
29:52スイートポテト2個も入ってる
29:54すごい
29:55最高じゃん
29:56この何このカボチャとガイコツの人参はどうやって作るんですか
30:01すごい
30:02くり抜いてるやつね
30:04はぁー
30:05これはただ型抜きじゃない?
30:07型抜きでこんなちっちゃいのがあるってことですか?
30:09えぇー
30:12すごいね
30:13あっこのあまり気にしない派のこの焼きそばの入り方私好きよ
30:17うわ最高
30:18彩りを気に入ってるのは親だけ
30:20もう全然
30:21すごいチャイロン
30:22すごいチャイロン
30:23なんでここラディッシュ入れたんだよ
30:25ええっすね
30:26
30:27やっこのあまり気にしない派のこの焼きそばの入り方私好きよ
30:42is
31:12男の子はとりあえず肉があればそれで大満足の模様彩りを気にしてるのは親だけ子供がお弁当を喜んで食べてくれればそれでよしでも本当こうやってパッと見るとやっぱ茶色いものっておいしいですよね結局やっぱりそそられてるのって茶色ですもんね
31:36幕内弁当じゃん兄弟によって違う長男の彩り弁当を作ったら野菜入れんなと言われそこから息子は抹茶色弁当です娘の方がいろいろ入れられて作るのが楽しいです
31:48すごい茶色なんでここラディッシュ入れたんだろうってこのラディッシュは怒られなかったんですかね気持ちのラディッシュが入ってるすごいでもやっぱりこういう肉みたいなものがね成長期の男の子はこのお弁当が嬉しいんだよね肉と炭水化物でうんそうか実際なんか直前でラディッシュ外したみたいなえっそっか写真撮るように一応ちょっと彩りラディッシュ入れたけど息子に怒られるから外したん
32:18何このちょっとこれすごくないですか子供の好きなもの入れるからっていう何かこの丸いケータリング形式みたいなおしゃれだね
32:48これ彩り気にしない人のところ入ってるんですけどやだ彩りじゃんこれ何よりも気にしてる人だよねだって中のであと星の形の卵焼きみたいなケータリングだこれ今回本当にたくさんのお弁当の写真をいただき本当にありがとうございましたありがとうございますありがとうございますお弁当作りを頑張る萌恵さんですがお子さんたちからママの気になる口癖についてアンケートを聞いています
33:16でもぼーっとしてないで箸並べてって言ってましたもんね
33:20次条さん生まれてきてくれてありがとうが口癖言ってるんですか毎日言ってますどのタイミングで入って寝る前とかにいつも言ってます
33:36それ上2人にはもう言わないんですねいつになったらやめるんです上2人にも言ってますたまーにね
33:44素敵最高いい口癖うんうんそして長男さんはい明日部活あるっていうのが口癖いやーそっかいや大事よとにかく聞いてるんですね確かに聞いてますね明日弁当いる部活あるわ聞いてる部活って何時に終わるか分かんないの嫌じゃないですかえっ決まってないんですか決まってるけどなんか日によって怪しいのか何時に帰ってくるかって何時なんですかみたいなすっごいやいやしちゃう本当に?
34:12それによって晩御飯の時間も変わってくるしうちの場合はもう部活のある日は子供ご飯別なるじゃない遅くなら部活の子ははい部活の子ははい部活の子はご飯食べ終わったら全部食器は自分で洗ってねって言っちゃうへーでもそこは自立できるからねえそれはじゃあいただきますの時間も違うってことですか違いますうち晩御飯5時なんですよ早いでもなっちゃうんちもう早くない?うちも5時半とかなんですけどどうやって?
34:42早い年で5時は早いですよねだから部活がなくて真っ直ぐ帰ってくれば5時半とか食べられるんですよでも確かに帰ってきた時すごいお腹空いてるよねすぐが
35:12はいお母さんがバラララララッと毎日言ってきます
35:17あははははははは
35:18はい 長女冷静
35:20長女冷静やっぱりもうねわかって
35:22え!え!家にパパっているの?みたいな
35:28え섯
35:28どこにいるんだろうみたいな
35:29私が何か言ってもすぐ謝るからお子さんたちからママの気になる口癖についてアンケートを聞いています長女さんお母さんが今日めっちゃ寒いよと毎日言ってきますそんなに寒くない日もです
35:58長女冷静やっぱりもうね分かってるから めっちゃ寒いよってだから風邪ひどしくないとかそういうのも込みで
36:07そうなんですよ春の後寒暖差上げてるよ こんな日に限ってコート着ていかないとか言うから
36:14いやもう今日は本当寒いよって言うんだけどそういう風に限って寒くないのよ 日中あったかくなっちゃったり朝だけ寒かったりするんですよ
36:23あと電車が暑かったりしませんそうかな移動がねそうだからダウンみたいなのとかもううちはほんとジャケットだけです真冬もすごい電車の中暑いかなうんなんか忘れてきちゃう男子はやっぱり脱いだら置いてきちゃうからすごい熱くなって脱いじゃんそうなんかこのネックオーマーとかだけお子さんの付き合い方で萌えさんが心がけてることはありますか?
36:50私が大事にしていることっていうのがそれぞれの1対1の時間を必ず作るようにしてます
36:59どうやって?
36:59どういう時に作ってるんですか?
37:01上2人は学校の定期テストとかあるでしょそのテスト休みとかで平日休みになる日がありますね
37:09そういう時他の子たちが学校行っている時間とかに2人で映画見に行ったりとか買い物行ったりとかっていう時間を作ったりあと習い事のお迎えとか
37:21そっかちょっとの時間だけど2人ですもんね
37:242人だけになって2人だけの時間を作るようにしてます
37:28えーすごい
37:29いいですね
37:30お二人そんなのしてませんか?
37:33私と結構いる時間小さい時とか多いから
37:36女子2人はパパとの時間みたいな
37:39パパとデートみたいなので
37:40竹下通り行ったりとか
37:43すごい
37:44アクセサリー買ってもらえないみたいな
37:46いいですね
37:47またパパとだけの絆ができて
37:50私でもやっぱり同じ保育園だけど
37:54予防接種の日はお母さんとの日っていう感じで
37:57予防接種の帰りにマックでシェイク飲んで
38:00じゃあそのまんまとか
38:01確かに
38:02保育園行くとか
38:03なんならねその日は帰って
38:05じゃあ一緒にお迎え行こうとか
38:07そうか
38:071人だけねちょっと休めてるっていうのがちょっと嬉しいもんね
38:11そうですね
38:11予防接種はすごい嬉しい日なんだよね
38:15なかなかないよね
38:16確かにだからそう予防接種だから注射はあるんだけど
38:19その後でね
38:20でもその後ご褒美食べれるかみたいな気持ちになったり
38:23いいいい
38:24いい一日
38:25続いてのトークテーマいきましょう
38:28話し合いで変わった夫
38:30これはどういうことですか
38:33もともとはどうだったんですか
38:36うちの夫は本当に仕事人間なんです
38:38確かにね
38:39だから結婚しても本当に自分の仕事のペースも変わらないし
38:46生活リズムも変わらない
38:48でそれこそ夜遅い仕事があったら
38:52で次の日夕方から収録とかだと朝寝てるわけですよ
38:56そうすると子供たちは朝学校行って行っちゃうでしょ
39:01で夫夕方から収録行っちゃって
39:03もう会わないんだ
39:05それ違い
39:06土日は夫が忙しくて子供は土日学校ないのに夫いないとそういう生活リズムが続いてたから
39:16えっ家にパパっているの?みたいな
39:20どこにいるんだろうみたい
39:22えっで話し合いで何て言ったんですか
39:24だからこのままだとさ
39:26子供大きくなっちゃうよ
39:28確かにね
39:29気が付いたらね
39:30もうちょっと何とか買えないっていう話をして
39:34子供との時間もっと大切にしないって話をしたら
39:38朝起きてくれるようになって
39:40へー
39:41へー
39:41夜まで収録してる時でも朝6時とかに起きるってことですか
39:46そうか
39:46朝起きて子供たち送った後に自分は休んだりとか寝たりとかするんですけど
39:52つかにど寝したり
39:53そうか
39:54子供をファーストというか子供のスケジュールに合わせてくれるようになった
39:58朝だけは合うようにしてくれます
40:00一番下の子は絶対パパっ子にしちゃおうと思って
40:06保育園とか行く時も
40:09今日はさパパとママどっちと行きたい?って言った
40:13パパと行きたい
40:15パパがめちゃめちゃ嬉しそう
40:17確かに
40:18そこからもう私は娘にパパと行きたいよね楽しいよねっていうようになって
40:25毎朝保育園行くのパパの仕事に
40:27へー
40:29でも不意にママと行きたいっていう時ないですか
40:31そういう時
40:32パパとだよね
40:34一緒に
40:35ねえねえねえみたい
40:36昨日までさパパとすごい楽しく行ってたじゃんみたいな
40:40今日もパパと行くよねみたいな時来ないですか?
40:43来るんだけどそこも一緒に行くんだけど
40:46それでもやっぱりパパの方が楽しかったよねっていうのを言うと
40:49あーもう植え付けさせるみたいな
40:51そうかそうか
40:52言葉でパパが8割9割になってくるってことですね
40:56そうなんですでだから保育園の準備も朝の準備もなんかこう夫の仕事としてやってくれるようになって
41:04一番下の子が年齢離れたから生まれたから
41:19あの里帰りができなかったのね
41:21あっそうか
41:23もう学校とか通ってますもんね
41:25そうなの
41:26上二人の生活があったから
41:28上二人の時は二人とも里帰りができて
41:31そうか
41:321ヶ月休めたんだけど休めなくて
41:35で下の子生まれて上の子たちの学校の面倒を見ながら下の子
41:41しかも自分の体を元に戻さなきゃいけないって言って
41:45でもう体ががたきちゃって
41:50体調方針になっちゃって
41:51えー
41:52もう知ってる痛いの
41:54痛いって言いますよね
41:55かゆいんじゃないんですか
41:56痛いの
41:56痛いの
41:57すごい痛くてあまりにも痛くて
42:00でその姿を見た夫が
42:02あっこれはやばいな
42:04うんうんうん
42:05ちょっとこの家回らなくなってきたな
42:07あー
42:08回らなくなっちゃうよ
42:09うん
42:10で私もそれまでは家事は全部私がやろうと思ってたんだけど
42:14もうやっぱりそれの限界を感じて
42:17ちょっとずつ夫も手伝ってくる
42:19あー
42:20田中さんはどんなことをできるようになったんですか
42:24うんだから今は洗濯物が干せるようになったし
42:27えー
42:28でもできる進化してる田中さんも
42:30洗濯機も回せるようになったし
42:32えー
42:33でもなんかもしできてないっていう時はダメ出しとかはするんですか
42:36うんうん
42:37それがね私が何か言ってもすぐ謝るから
42:41えー
42:41すぐ
42:43秒殺
42:44秒殺
42:45すぐ謝る
42:46すぐ謝る
42:47すぐ秒殺
42:48そうなんですね
42:48そう
42:49田中さんにも家事について聞いているそうです
42:51はい
42:51注意されたけど実は納得していないことはありますか
42:56あー何あるの
42:57まだやってない失敗を予想して
43:00確かにこれは文句だよ
43:05これはあるよ
43:07番組イベント開催します
43:10夫が寝た後にママ会ライブ配信チケット絶賛販売中詳しくはホームページをチェック田中さんにも家事について聞いているそうですはい
43:29注意されたけど実は納得していないことはありますか
43:33あー何あるの
43:34まだやってない失敗を予想してたぶんこうするでしょうと先に怒られること
43:39確かにこれは文句だよ
43:42あーめっちゃ面白い
43:43これはあるよ
43:44これは面白い
43:46怒られゾーン
43:49やってもいないのに超面白い
43:51前もって
43:52もうすごい
43:53こうやろうとしてるでしょ
43:56それは本当ダメ
43:57本当にやめて欲しいんだけど
43:59やってないのに
44:01よく言ってるな
44:03やっぱり予想できちゃうんですよねこの先のことがね
44:05よく言ってるよく言ってる
44:07面白い
44:08想像できる
44:09例えばだよこの間の洗濯機回しといたよって言うじゃない
44:15回してくれたと思ったら私のお気に入りのセーターも一緒に洗っちゃって縮んでたりとか
44:23それは洗わないでねみたいなのを先に言っちゃうってことですか
44:27大丈夫洗濯物の中にセーターとか入ってないって言うと大体入ってたりするから
44:31ああそうかじゃあ言わなきゃ
44:33それは前もって怒らなきゃダメだ
44:35ああそう
44:36そうなんです
44:37でも10年かかってやっと炊飯器のスイッチ押せるようになったんだよ
44:41あなたが一番ママのために大人なんだからね
44:46でもよかった炊飯器も押せるし洗濯もできるし干せるし
44:51でも先に怒っちゃうんですね前もって怒っちゃう
44:54前もって予想してね
44:56だって想像上で怒ってるわけですもんね
44:59でもね大体当たるの
45:01その想像当たってるの
45:04すごい田中さんが見えたね家での田中さんが
45:08なんか本当になんか私が嬉しそうな顔していると
45:14すっごい幸せそうな顔です
45:16いやー素敵
45:17もう最高
45:18でも私は厳しいです
45:20そこがねなんか田中さんの気持ちがね
45:23そうですね
45:25だってカレー作ってくれて嬉しかったの
45:28翌年からもう揚げてないわけだから
45:31カレーじゃないの作ったら揚げてくれるかもしれない
45:33そういうこと?新作だったら?
45:35なんか揚げたらすごい嬉しそうな顔してたから
45:38どこで揚げてないんですか?
45:39揚げてあげてないんですか?喜ばしてあげたら
45:41それが全然理由になってないんですよ
45:43どういうことなんですか?それ
45:45今年は揚げようかな
45:47見てます
45:48楽しみにしてます
45:50夫が寝た後にから手を使わずに履けるスニーカーが予約販売中
46:00いいですか?じゃあ行ってきまーす
46:03はい
46:04ほら!あ!あけた!いちゃったねー!
46:08すごいすごい!いえーい!
46:11ノータッチ!
46:13すごい!最高だ!
46:14ノータッチ!
46:16ママが嬉しい旬履きスニーカー
46:19ご購入は番組ホームページの専用バナーをクリック
46:24私たちが考えたオリジナルスニーカーよろしくお願いしまーす
46:33初めてのお使いだって言って
46:35パン買っておいでって言って
46:37で、私はもう漏れなく全部ついてくる
46:39信号のない横断歩道です
46:41すごい手あげて止まってください!
46:43すごい!
46:45ねえ、こうやって見ることがなかなかないので
46:48探してる!
46:51おー!いった!
46:53え、超楽しい!これやりたい!
46:55ねえ、これ見たいよねー!
46:57夫が寝たあとにはTVerアベまで見てほしいのよ!
47:01家事の合間にも見れちゃうからぜひ!
47:03見逃し配信はTVerアベまで!
47:07そしてテラサでは
47:09妊娠出産スペシャルやLINEトークのぞき見企画など
47:15過去の放送も配信中
47:17テラサで検索
47:19テラサで検索
47:21テラサは
47:23テラサは
47:25伝説を行くと
47:27テラサは
47:28セラサは
47:29スペシャル
47:31テラサは
47:32テラサの
47:33フォンカスの
47:35テラサは
47:36テラサは
47:37テラサは
47:39テラサは
47:40ヘラサは
47:41テラサは
47:42テラサに
47:43テラサは
47:45チェキシャル

Recommended